どーも、結婚生活中、4人の子どもたちで通算4年間、妻ベリーさんが相当重いつわりで臥せっていたので、その間はほぼ会話をしていない親男です。 (一人きりでスーパー行ったり、家事したり、そんな日々が続くって感じ。。。) さて。 今日は思いっ切り朝早く…
どーも、はなきんデータランドな夜、いかがお過ごしですか、親男です。 さて。 今週も、よう働きました。 疲れました。 待ちわびながらもあっという間の一週間。 と。 発言がジジ臭い。。。 金曜日、今日はとあるイベントにご招待いただいたので。 昼過ぎか…
どーも、体力知力ともに長男坊には敵わなくなりつつあるような気がするけど抗いたい親男です。 (どっちだよ、人として中途半端だな。。。) さて。 長男坊が小さい頃。 勉強以外の大抵のことを教えてやったのはワシです。 という言い方が。 悲しみを帯びる…
どーも、このブログを始めたのはネットでベリーさんやうちの子の悪口を書いたやつがいたからという親男です。 (厳密には放置していたブログを再開したきっかけなわけですが。ってことを思うと毎日更新するきっかけになったのがそいつなわけで。人生をいうも…
どーも、映画「男はつらいよ」の大ファンの親男です。 (全作観てます。) さて。 わが家の次男坊、小3坊主。 端的に言って。 今。 このタイミングで。 このブログをお読みの方が。 「あー小3坊主って、あんな感じかな〜(やれやれ脱力。。。)」なんてご想…
どーも、先週末は映画三昧だった親男です。 さて。 その昔は妻ベリーさんと映画を好きに観に行ったものです。 思いつきで観に行ったり、大好きな映画の続編を待ちに待って観に行ったり。 その後にベリーさんと居酒屋に行って、観た映画の感想をいろいろと議…
どーも、早くも今年一位の映画が決定した親男です。 さて。 その映画とは「国宝」。 kokuhou-movie.com 様々に語られまくって評価もすでに決まっているくらいに素晴らしい映画でした。 この映画は「血」と「才能」がメインテーマになっていて。 そして、ライ…