どーも、休日になかなか家族全員が揃うことがなくなって少し寂しい親男です。
(たまたま家族6人が揃うと、逆に意外な感じがします。)
さて。
先日来より長男坊の"くう"が、とある進学塾に通うようになりました👇。
で。
普段のクラスは家の近所であるからいいのですが。
本日の特進クラス(というのだろうか。。。)は渋谷でしかやらない、とのことで。
あの都市の発展計画性ゼロシティの渋谷へ行かなくてはいけないはめに。。。
長男坊は一人で行けるってことだったのですが。
さすがにあの魔窟のような駅を初めて使うのに「がんばって行ってらっしゃい」ってわけにも行かず。
急遽、私がついていくことになりました。
二人で他愛ないことを話しながら地下鉄を乗り継ぎ30分ほどで渋谷へ。
無事、送り届けて。
時間はまだ10時前。
天気は曇り。
だけど。
天気予報は午前中は雨が降らないみたい。
なので。
ドコモのバイクシェアサービスで帰宅することに。
このバイクシェアサービス、私は結構よく使っています。
23区内だったら、特にポートを探すことに困ることもなく快適に借りて戻せるというもの。
なので、時間に制約のある所要の行きは地下鉄を使って。
ある程度好きにできる戻りはバイクシェアサービスを使うってことをよくやっています👇。
渋谷から六本木を抜けて帰ります。
(しっかし六本木はキタナイ街だ。。。午前中の六本木はゴミが散乱していて。。。ホント苦手。)
途中、東京タワーの下を通ります。
曇天でも東京タワーは大好きなので、写真を撮ります。
家に無事帰り、コーヒーを飲んでダラダラして。
午後、買い物へ。
帰り道、長女が母の日のお菓子を買っていました。
👇。
夕方は次男坊のピノッキと次女ぽにちゃんとゲームをして遊んで。
実に平和な日曜日でありました。
ということで。
オチも何もありゃしない日曜日だったですけど。
まあ、こんな日曜日も悪くはないかなと。
子どもたちは母の日の贈り物の絵やお菓子や制作物を用意しています。
私は。
今「ダーウィンが来た!」を観ながらブログを書いてます。
つーわけで。
ガチでオチのない日曜でありました。
おやすみなさい。
来週からまた頑張りましょう!