親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【褒める】ためにネットを使う。

どーも、腹が立つ店員さんのことは案外すぐに忘れちゃう親男です。

(その他の大事なこともすぐ忘れちゃうんですけどね、って大きなお世話だ。)

 

さて。

 

昨日家族で外食に行ったときに。

出会ったお店の人は。

とても感じが悪く、ベテランそうな圧も強く。

そんでもって、他の子連れのお客さんへの対応もどうかなと思うような感じで。

あまり見ていて気持ちのいいものではなかったです。

 

その後、妻ベリーさんとそのことを話していたら。

ベリーさん自身は数年前からその店員さんを認識していた、とのこと。

 

年に何回も行かないお店で。

そのうち1時間半くらいの接触で。

人に「よくない」印象を持たれる人って。

どんな心持ちで日々を過ごしているのだろうか。。。

 

ワシとベリーさんが感じるくらいだから。

きっとその人はGoogleマップあたりで「あのベテランそうな店員がムカつく」とか書かれちゃっているんだろうなーなんて思うわけです。

 

で。

翻って。

ネットにそういうことをわざわざ書く人も。

ネガティブな発想にコントロールされた行動を取って、つらくないのかな、なんて思うわけです。

 

匿名で「袖すり合うも」程度の人を悪しざまに書ける人間は。

やっぱりぶっ壊れている奴だと思うわけです。

 

やな店員がいたとしたら忘れりゃいいだけだろ。

発信してどうなるのか、と。

 

 

で。

私は昔から👇️のような使い方をしています。

narnia-daddy.com

 

なにか感謝したいことがあったら。

その組織や会社のWEBサイトの問い合わせフォームから、その時のことを事細かく報告してお礼を述べる、というやつです。

 

先日。

ベリーさんが超繁忙のときに。

子どもたち4人とお世話になったお店で。

とても良くしてくださった店員さんがいたので。

その翌朝、早速御礼の報告をしておきました。

 

ワシ。

こういうふうにネットの情報が使われたらいいな、なんて思います。

 

ネガティブな書き込みではなく。

ポジティブな書き込み。

 

逆に言えば、ポジティブな書き込みがないなら少し変なのかも。

なんて思えるくらいでちょうどいいような気もするわけです。

 

ということで。

 

そんなことを言いつつ。

このブログで、頭の悪いおっさんあたりをボロカスに言っているワシは。

言行不一致野郎。

 

ま、ワシの悪口は基本的に誰かを傷つけているわけじゃない。

ような気もするような。

気もしますので。

大目に見てほしいでござる。

 

'