親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【今日も】ワンオペ家事で思うこと。その2

どーも、テクノロジーの発達によっていつの日か家事がこの世からなくなることを日々星に祈る親男です。

(現実的なロマンチスト。)

 

さて。

 

今日も今日とて。

ワンオペ。

 

かと思いきや。

 

今日は夕飯のメインと炊飯器のセットを妻ベリーさんがやっておいてくれました。

とり肉とごぼうの炊いたんをホットクックを使って用意していてくれてたわけです。

 

そんでもって。

その他のおかずやスープなんかはワシがつくったわけですが。

そのちょっとしたサポートで。

ワンオペの景色はだいぶ変わるもんだと。

つくづくと思ったわけであります。

 

つまーり。

ほんのちょっとの家事サポートでも。

ワンオペ推進中の心にはグッと来る。

 

要約しますと。

ハッとしてグー(古語)。

 

 

ということで。

 

ベリーさんは制約のある中でやってくれたことだから。

本人的にはこれぐらいじゃ足りないと思っているかもしれないけど。

 

夕飯のメインをつくらなくていい。

そもそも考えなくてもいいだけで。

ワンオペの気持ちは軽くなるわけです。

 

人の気持ちなんて単純なもんであります。

 

つーわけで。

残りの家事をします。

 

では👋。

ワシがハイキングのときにつくったおにぎり。手がでかいので可愛いサイズをつくることができないやつ。©親男
 

'