親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【豆を】煮た。

どーも、ブログのタイトルで人を釣ることは、できるだけやっちゃいけないことだと思っている親男です。

(だからといって、今日のこのクソみたいにつまらなさが振り切れているタイトルもどうかと思いますが。。。)

 

さて。

 

ワシの生物的な警戒アラートが高らかに鳴り響くときがあります。

それが。

妻ベリーさんが片付けやら何かをし始めた時。。。

 

「やべー、何か」

「何か来るぞ」

ゴゴゴゴゴ

みたいな。

 

今回のゴールデンウィークも。

👇️みたいな感じで。

www.berry-no-kurashi.com

 

こうなると。

布団の全干しとか。

換気扇周りの何かとか。

いろいろと来る。

来る。

きっと来る(貞子)。

 

いやホントに、GWに片付けとか。

なんて映えない夫婦なんだ。。。

 

で。

ガシガシ整理している妻から。

「この豆、どうする?」と言われたのが。

👇️

もはやいつどこで買ったのかも憶えてござらぬ ©親男

ワシがどこかでなにかの気まぐれで買ったきり、それっきりになっていた豆。

 

じゃあ、やることもないし。

煮るか。

と思ってやったのが👇️。

レシピブログじゃないからすべてをすっとばして掲載であります ©親男

できあがったのはコチラ👇️。

左はおつまみ用、右は保存用 ©親男

 

豆って。

キレイだと思いません?

乾いているときにはまん丸で。

水で戻したら戻したでつややかで。

ワシ、形状的に好きです。

 

とそんな風に。

できあがった豆は。

滅茶苦茶子どもたちに評判が良く。

みんながこのおつまみ豆をガツガツと食べて通り過ぎていきました。

 

 

 

ということで。

 

本気で。

心の底から。

ウルトラハイパー弩級に。

つまらん記事を書いたものであります。

 

晴れやかで。

気持ちのいいGWに。

なんで豆を煮たおっさんの記事を読んでいるのでしょう、あなたは。

 

もっと大事にあなたの大切な時間を使ったほうがいいです。

 

 

 

ってウソぴょん。

 

(。。。コレはおっさんが断じて使っていい言葉ではないので大変恐縮です)

 

ホントは大感謝祭りです。

 

ありがとうございまする!

 

明日は本日の記事の続編「豆を煮た2」を書きますので乞うご期待であります。

 

 

(ってウソですけどね)

 

'