どーも、家の風呂は好きじゃないけど大浴場は好きな親男です。
(ちなみに6人家族わが家ではワシを抜かした5人が風呂好き。。。)
さて。
先日のゴールデンウィークに人生初めて「スーパー銭湯」に行ってきました。
ワシ、実はスーパー銭湯にあんまり良いイメージがなくて。
大浴場好きではありますが、人生で回避し続けていたわけです。
(なんかガチャ付いてそうで嫌だったんです。。。)
でも、その時の企画のサイクリングがちょうどよく温泉に入れるスーパー銭湯に行けるってところだったので。
まあ、どうせゴールデンウィークでガチャ付いてるだろうから、ガチャ付いているついでに行ってみよう、と思って。
行ってみたところ。
思いの外よかった。
それなりに混んではいましたが、たぶん許容人数以上は入れない仕組みだから。
何をするにもそれほどストレスはなかったです。
そして、なによりワシが面白かったのは。
長男坊と次男坊と一緒に風呂に入ったってことで。
男同士3人で入る風呂っていいもんだ、と。
とにかく全種類の風呂を制覇したい次男坊が。
どんなに混んでても物怖じせず切り込んでいき。
自分の横が空くと「おにぃー!ここ空いたぞ!ここ空いたから来なよ!!」と。
とんでもなくデカい声で言うわけです。
次男坊の横からどいた方はまだ風呂の中から出る前なのに。
大声でそんなふうに言うもんだから。
呼ばれた長男坊はバツが悪いわけで。
そんなことが何度も繰り返されるので、長男坊はそのたびに苦笑してました。
それでいて、長男坊が来たらすぐに飽きて別のところに行くわけで。
「あっちのお風呂に入ってみたいから行ってくるねー」と。
まじであいつは何のために風呂に入っているんだと。
そんな次男坊を見送って。
長男坊と二人で笑い合ってました。
風呂から風呂をペタペタを歩き回る次男坊はほぼ河童でした。
(昔あった映画の河童のクゥみたい。)
(ワシ、この映画大好きなんです。)
で。
次男坊が去ったあと。
二人きりで風呂に浸かって長男坊の高校生活のことをいろいろと聞くのは。
普段とまた違ってよかったです。
そして。
一通りの風呂を体験して。
3人で風呂から上がった脱衣所で。
次男坊はTシャツまで着たところでペタっと座り込み。
(前から思うのですが、普通パンツから履きますよね。次男坊はいつも上から着るので、服を着る途中がひどく間抜けな感じになるわけです。)
そして「気持ち悪くなった〜」と軽く湯当たり状態。
なので。
そっこートイレに連れていきました(こっちもちゃんと拭いてないのに慌てて服を着たからなんか不快)。
そんでもって。
そのあと、その施設のレストランでパクパク食っていたのを見て。
ホント面白いやつだなーなんて親父は思ったわけであります。
ということで。
男同士で入る風呂ってイメージ(なんかお互いゆっくりと語り合う的な)ではないですが。
まあ、小3坊主と高2坊主との男同士も悪いことはなかったです。
いろいろと愉快でした。
そして。
そのうち、全員が歳を重ねて。
どっか鄙びた宿の風呂かなんかで。
あのときはドタバタしてたなー、なんて笑いあって。
また3人で風呂に入れたら。
それはそれで面白いだろうなーなんて思うのでした。