親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【妻は元気です】とも言い切れない感じ。

どーも、妻がホルモンバランスの関係で不機嫌になっている時は、できるだけ距離を置くようにしている親男です。

(つきあいはじめの頃はなぜ唐突に不機嫌になるのか、めっちゃ悩んでました。。。)

 

さて。

 

ワシの妻ベリーさんは。

「ベリーの暮らし」というブログ書いていて。

登録していただいてる読者の方は2700人くらい。

 

そう、だいたいワシのブログの読者の方の10倍くらいで。

そういった意味では。

ワシとの人間の格の差ってもんも10倍くらいあるのかなと思うわけです。

(ってそんな寂しいことをサラッと言うもんじゃないぞ、オレ。)

人間の格としての不等号。©親男

 

で、そんなベリーさんのブログが5/23から更新されていないので。

ご心配をおかけしているかな、と思って。

今回のブログ記事を書くわけです。

 

ちなみに。

ワシは普段ベリーさんが発信するブログもインスタもVoicyも。

まったく見ません。

なので、しばらくブログの更新が止まっているのも。

さっきベリーさんから聞くまで知りませんでした。

 

で、ブログを止めている理由というのを。

夕飯前の晩酌タイムでベリーさんからいろいろと聞きましたが。

なんかライフスタイルの重点課題が変わってきたとのこと。

 

つまり、ベリーさんの今後は更年期対策にシフトするようで。

それに対してのシフトチェンジの時期が今のようです。

 

なので、1週間ほどお休みしたとのこと。

 

ホント、付き合って20年以上、結婚して20年弱。

ずっと一緒にいるのに。

ワシはいまだに女性のホルモンバランスのことをわからないし。

妻の不機嫌の時期を読めずに右往左往してます。

 

マジで厄介すぎるぜ、女性ホルモン。

 

 

ということで。

 

妻ベリーさんのブログの更新は止まっていますが。

いたって元気であります。

さっきも買い物に行って楽しそうにしてましたし。

 

と、サッパリクッキリと言い切れない、潜在的な更年期に対しての漠とした不安はあるようです。

 

ホントに女性を苦しめるホルモンの正体を解明して。

医薬品やら何やらで解消してほしいものであります。

 

生理やつわりや出産直後や更年期や。

そのバランスが崩れるたびに女性(つーかワシの妻)を襲うという。

女性ホルモンってやつはムカつきます。

 

生物としての必要なことの反動なのかどうかは知らないけど。

現代社会を生きる女性、特に働いている人にとってはホントにつらいだろうなと。

 

って。

こと、このことに関しては。

ワシ自身ホントに不勉強だし、どこまでいってもわからないので。

なんとも言いようのない気持ちになります。

 

ま、とにかく。

妻は元気です。

なので、もしも「ベリーの暮らし」の更新が止まっていることに心配されている方がいらっしゃいましたら。

大丈夫です、ご心配ありがとうございます、と言いたいわけです👇️。

www.berry-no-kurashi.com

 

'