親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【ただあったことだけ日記】銭湯のち通り雨。

どーも、散歩や銭湯が好きになるなんて若い頃は思いもしなかった親男です。

(思えばダサい若造でした。。。)

 

さて。

 

本日、午前中は四谷大塚の全国統一小学生テストに次男坊と行ってきました。

テストの場馴れと力試しみたいなもんなので、テスト中の保護者向けの説明会は毎回スルー。

その間、ワシは自分の仕事をしにカフェに行ってました。

 

そしたら、妻ベリーさんから「天気がいいからオープンテラスのお店でお昼を食べよう」ってLINEが来たので。

テスト後にみんなと合流して家族6人で中華ダイニングへ。

 

その後、長男坊は友達と遊びに行き、ベリーさんと長女はカフェへ、ワシと下の子チームは家に帰ってきて勉強したり遊んだり。

 

そうこうしていますと。

またまたベリーさんからLINEがあり。

「気持ちのいい日だから銭湯に行かない?」と。

 

そんでもって夕方から夫婦と下の子チームで銭湯に行ってきました。

わが家はみんな風呂好きなので、下の子チームは大喜び。

 

銭湯ではちょうど私と次男坊みたいな親子がもう一組いて。

脱衣所でそんな二組の親子を見てお爺さんが目を細めてました。

「昔は子どもたちも多かったんだよね〜」と。

 

一足先にお爺さんが帰るとき「おやすみなさい」と言われました。

ワシ、下町で夕方に人と別れる時や店を出る時に言う「おやすみなさい」って好きです。

なんか優しい雰囲気になりません?

場の空気が丸くなるのがいいんですよね。

 

で、次男坊と次女ぽにちゃんはアイスキャンディーを買ってもらい。

ワシはビール、ベリーさんは梅酒風の何か。

 

天気は。

通り雨があと10分くらいでくる予定で。

4人で慌ただしく帰ってきました。

 

たいへんたいへんと次女ぽにちゃんが大騒ぎして。

次男坊は早々にウインドブレイカーのフードを被り。

ワシはビールを片手に早歩き。

ベリーさんは夕焼けの天気雨を眺めてました。

 

ということで。

 

本日のただあったことだけ日記であります。

 

もうすこーしだけ暖かければホントにちょうどいい気候だった。

と、欲張りなことを言っていますが。

総じて気持ちのいい日でした。

 

明日からも頑張ろ。

 

'