親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【忙しくても】忙しいと言わない

どーも、7月から担当範囲が倍になった親男です。

 

さて。

 

その担当範囲の追加については。
以前から私が提案してきたことを実現するためには不可避なことなので。
正直なところ、望むところでやってやるぞ、という気になっているわけですが。

 

なんせ倍になったので、かなり本気でドタバタしています。
業務で関わる人は4倍、メールの量は3倍の実感です。

 

ただ。

 

自分の中でのルールとして。
業務で関わる人たちに「忙しい」とは言わないようにしています。

 

忙しいかどうかは、まあ普通の感覚で見てもらえればわかるので。

自分で忙しいなんて言う必要はないと思っています。

 

加えて、相談しに来たり、判断をもらいに来た人に「忙しい」なんて言葉を言ったところで百害あって一利なし。

何の解決にもならないどころかマイナスしかないと思っています。

 

やな気持ちしか生まないものを言ったところでね。

 

 

ということで。

 

このルールの悩ましいところは。

「今お時間ありますか?」と聞いてくる人には必ず対応しなくてはいけない、というところで。。。

 

その内容によっては優先順位を付けたいところなので。

ぜひとも「○○の件でご相談が」と言ってくれたほうがありがたい。

(そしたら「そうだね、すぐに相談しよう」とか、「OK、今日の夕方まで待ってね」なんて言えるわけです。)

 

まあ、そんなビジネス上の方法論を今さら教える時間もないので、とにかく対応するしかないわけです。

 

しっかし、ホントに気を抜けない日々が7月から始まっています。

がんばってこ。

 

 

'