親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【出張飯】in 大阪(何度目かの2023秋)

どーも、カップ麺で一番好きなのはペヤングソース焼きそばの親男です。 (子どものころ、「おっ四角い顔、ペヤングソース焼きそば」というキャッチコピーが流行りました。あのおっさんは誰だったのだろう。。。) さて。 大阪出張中であります。 先週、博多…

【食の初体験】カヌレ。。。

どーも、ブームのスイーツでハマったものと言えば、ティラミス、ナタデココだった親男です。 (バブル時代の思い出ですけど、あれは今だにべらぼうにうまいスイーツだと思います。あんなにうまいんだからブームで終わらすなよ、って誰に文句を言えばいいんで…

【誰が読むのか】という記事

どーも、基本おっさんの日記なんて誰が読むのか、と言われたら身も蓋もないのでやめてほしい親男です。 (それでも記事を書き続ける。そんな自分が好き。。。) さて。 ブログ関連で。 ここ最近サボっていることがあります。 それが。 の記事。 narnia-daddy…

【親の習慣】は子どもの当たり前になる。。。

どーも、親の習慣が自分の家だけの風習だったことに気がついたときの「騙された感」は半端ないと思う親男です。 (え?!それってうちだけだったの!みたいな。。) さて。 ってことって結構ないですか? 特に食生活に絡むこととか。 例えば、私のうち(実家…

【きょうだいの仲は】大人になってからが本番

どーも、きょうだいは絶対に仲がいいほうがいいと思う親男です。 (当たり前なんですけどね。。。) 週末お疲れ様です。 はなきんデータランドな夜いかがお過ごしですか。 今週もお互い無事生き延びましたね。 さて。 我が家の4人きょうだいは。 まーよくケ…

【今日のお月さま】はまん丸じゃない。

どーも、「月はどうして追いかけてくるのか」と子どもたち4人全員から質問されるたびに「理科」で答えてきたわけですが、でも本当は追いかけているのかもしれなくて、「追いかけてない」ということを証明することは果たしてできるのか、今さら疑問に思う親男…

【旅の意味】日常とのバランス

どーも、出張で絶対に会社用におみやげを買わない親男です。 (持って帰るのがそれなりに面倒くさいのに、なんのありがたみもなくムシャムシャ食べられることになんの意味があるのか不明であります。ま、言い換えれば、ケチ、とも言います。) さて。 出張ラ…

'