夫の目線(ベリーの暮らしの裏側紹介)
どーも、今回の記事タイトルって見る人が見たら「マジでキモいなあ」なんて思われるかもしれないことを想像して、だからなにが悪いんだよ、なんて思ったりするけど、まあ確かに少しはキモいかもな、なんて思ったり思わなかったりする親男です。 さて。 私の…
この記事では現在公開中の『シン・仮面ライダー』に言及しています。ネタバレがないようにしていますが、やっぱり一度ご自分の目でご覧になってから、この記事を読まれることをオススメいたしますm(_ _)m どーも、二択で外すと非常に腹立たしい親男です。 (…
どーも、食うを楽しむことはわが人生において極めて重要なことだと心得ている親男です。 (でも、「もぅ食べれないよう」みたいなデブチンではないです。) さて。 私が子どもたちの発言でいいな、と思っていることがありまして。 それが。 「今日の夕飯、な…
どーも、結婚式のBGMに選ぶくらい「SHOGUN」が好きな親男です。 (『Lonely Man』がメチャ大好きです。) さて。 先を越されましたが。 妻ベリーさんが以下のような記事をあげています。 www.berry-no-kurashi.com つまり。 わが家でカラオケに行ったという…
どーも、この時期、昼間のポカポカ陽気にいい気になって薄着で出て、夕方くらいから調子に乗った自分を呪う親男です。 (特に夜桜見物ですよね。。。調子に乗って薄着で、さらに調子に乗ってビールを飲んで、奥歯をガチガチいわせて無理して桜を見るという愚…
どーも、「ベリーの暮らし」の夫こと、親男です。 (妻ベリーさんが運営するブログ「ベリーの暮らし」で表現される私は案外いい感じなのではないかと思うわけです、それが真実かどうかは別として。。。) さて。 このブログに来ていただく検索ワードは。 も…
どーも、「似た者夫婦」という言葉がありますが、私と妻ベリーさんの場合は「スーパー別もの夫婦」だと思う親男です。 さて。 わが家の夕食時にたまに話題に出るのが。 家族のそれぞれが一体どのキャラクターに似ているのか、という話。 定期的に出て。 定期…
どーも、中学高校の頃にラジオを一生懸命聴いていた親男です。 (そういう世代であります。人生で一番好きなラジオ番組は坂上みきさんの「FMソフィア」でしたね。いい番組でした。) さて。 最近、妻ベリーさんのインスタライブのアシスタントなんかをしたり…
どーも、年に何回かある雑誌取材で、一度たりとも、ただの一度たりとも取り上げてもらったことのない親男です。 (ワシ、空気。。。今度、どこかの雑誌が取材に来られたら、ゲリラ的にアピールするためにもパンイチでハカ(ラグビーのオールブラックスがやっ…
どーも、人生において伴侶とどう向き合うかってことがめちゃくちゃ大事って思う親男です。 (だから、奥さんの愚痴や夫のイヤなところをあげつらっている人生ってものは、自分自身で自分の人生をくだらなくしているってことだと思うわけであります。) さて…
どーも、書籍の著者や著名な学者、諸々のインフルエンサーに会って話してみたら、思ってたんと違うと思うことだらけの親男です。 (たいてい変人ですね、やっぱ。普通と変わっているから突出するわけで、普通なら世に出ることはないわけですね。) さて。 私…
どーも、家事って掃除したり洗濯したり料理したりってこと以外に、家族の健康のことを考えたり、子どもたちの学習のことを考えたり、資産形成を考えたりと、めちゃくちゃいろいろあると思う親男です。 (だから私、家事をやってますなんて言いづらいわけであ…
どーも、小学生の頃、いとこのにいちゃんのライブの下働きをしていた親男です。 (椅子運んだり、タバコを買いに行ったり、いろいろして舞台袖で見ていました。) さて。 先日、のような記事を書きました。 narnia-daddy.com そんでもって、昨日妻ベリーさん…
どーも、インスタライブって一度も観たことがない親男です。 さて。 インスタライブって何? という私ですが。 同じように疑問に思われる方のためにちょっと調べてみると。。。 Instagramというアプリの中で配信可能な機能で。 ライブ配信が気軽にできるとい…
どーも、『狭いながらも楽しい我が家』って歌詞がありますが、「狭い」って何をもって狭いって言っているのか、そんでもってだから何?と思う親男です。 さて。 私は。 古い考えで。 視野の狭い奴ほど。 テレビの大きさと家の広さにこだわる。 と常々思って…
どーも、下町の老舗居酒屋でおつまみの頼み方を叩き込まれた親男です。 (若い頃、よく行っていた有名なお店なんですが。腹減ってたので最初にフライを頼んだら、「最初はお造りだよ!」って女将さんに怒られたりしてました。) さて。 そんなこんなで居酒屋…
どーも、その昔、伴天連と呼ばれたキリシタンの方々が他の寺院へチョコを贈ったことがバレンタイン(伴天連他院)デーのもとになった、ということを多くの方に知ってもらいたい親男です。 。。。 。。。 。。。ってウソですけどね。 さて。 そんなどうしよう…
どーも、6人家族になる前から6人家族になる準備をしていた妻に少し「恐ろしや」と思う親男です。 (たぶんシャーマンのセンスがありますね、きっと。) さて。 仕事が繁忙期の合間の週末。 私はもっぱら下の子チーム(6歳と4歳)と一緒で。 上の子チーム…
どーも、本日保育園のお迎えで末っ子ぽにちゃん(4歳)に大泣きされて「仕事の疲れ倍増計画」の親男です。 (普段は保育園の送り迎えはライフワークみたいにカッコつけてますけどね。特に仕事がクソミソに忙しい日だったら、こんな風な日に泣きたいのはこっ…
どーも、和菓子屋さんで手土産って文化が好きな親男です。 さて。 職場からわが家への道のりにはいろいろな和菓子屋さんがあります。 超有名どころから市井の名もない和菓子屋さんまで。 普段の保育園の送り迎えでは和菓子屋さんに寄って物色という時間も余…
どーも、全日本年末の大掃除をこよなく嫌おう会、会長の親男です。 (私の心は掃除なんかしなくたって、常に清浄。そして正常。。。) さて。 いよいよ12月の半ば。 。。。 。。。 。。。 。。。って、だからどーした。 と言いたいところですが。 不穏な空気…
どーも、中学までは宿題も予習も復習も全然やらないで何とか乗り切った親男です。 (そして、高校で地獄を見るわけですね。。。) さて。 昨日、妻ベリーさんのインスタフォロワー4万人の記事を書きました。 narnia-daddy.com で。 以前からベリーさんの記事…
どーも、いつも検索キーワード「ベリーの暮らし 夫」でこのブログに来た人はさぞかしガッカリするだろうなあ、なんて思う親男です。 (そうです。私がそのベリーさんの夫です。。。え、想像と違うって?。。。ざまーみろ!ワハハ) さて。 本日。 小5長女の…
どーも、家族と一緒に観る映画はそれはそれで楽しいのですが、一人で観る映画も好きな親男です。 (やっぱ映画好きとしては好きに観たい。。。って当たり前か。) さて。 わが家の男女比は3:3の6人家族。 年齢構成比は40代2人、10代2人、6歳、4歳。 つま…
どーも、親男って変なブログネームが案外気に入っている親男です。 (最初はダセーな、なんて思ってたんですけどね。きっと初めて読まれた方はダセーな、なんて思われるんでしょうけどね。自分ではもはや気づかないという。。。慣れって怖いな。。。) さて…
どーも、昨日書こうと宣言したネタを完全に反故にして別のことを書いている、そんな自分が好きな親男です。 (そう、気分次第。それが「日誌」のいいところであります。) さて。 先日来、妻ベリーさんと私は仕事がドタバタ。 例えば今日、ベリーさんはみた…
どーも、疲れてくると途端にくだらないことを言って、人の神経を逆なでしたくなる親男です。 (そんな考えだからまっとうな人から嫌われる傾向にあるワシ。。。ただし妻ベリーさん以外。。。) さて。 最近。 この親男ブログに来訪いただく経路として。 「ベ…
どーも、古いビルが大好きな親男です。 (エントランスに「ビルヂング」とか書かれているくらいのが好みであります。) さて。 東京地方は。 冷たい雨が降る勤労感謝の日。 取り立てて勤労に感謝することもなく。 暇ちんな祝日。 長男坊は模試。 妻ベリーさ…
どーも、妻ベリーさんとは共通の趣味がない親男です。 (私たちの場合、たぶん趣味も嗜好も考え方も全然別だからいいのかもしれないと最近特に思います。) さて。 一見すると能天気キャラっぽい私ですが。 こう見えても一般的なヒューマンビーイングなので…
どーも、母乳ゼロ、哺乳瓶で育った親男です。 (母曰く、ちっともおっぱいを吸わなかったらしく。挙句の果てにミルクを飲んだら鼻と口から吐き出してたらしいです。。。昔からやっかいだな。。。) さて。 わが家は妻ベリーさんが子どもたち4人とも母乳で大…