夫婦のこと
どーも、何故か昔から日曜日の夜は外食したい気になる親男です。 (子どもたちが生まれてからは翌日が週初めだからということで、まず行くことはありませんが、独身の頃はよく外食してました。なんか家にいるとクサクサしてくるんです。) さて。 昨日は️の…
どーも、夫婦制度は生物学的には無理があると思う親男です。 (でも人間は動物じゃないからあり得るわけですな。。。って知らんけど。) さて。 私たち夫婦は。 共働きなので。 日々6人の家事も4人の育児も私たち二人を追いかけてきます。 追いかけてきます…
どーも、ものの仕舞い方がドヘタだと思う親男です。 さて。 年始の仕事を終えて。 簡単な新年会を経て家でお茶漬けを食べてブログを書いてます。 お茶漬けは明太子ととろろ昆布。 我ながらナイスな組み合わせのお茶漬けを食べました。 で。 ブログを書いてい…
どーも、最近のカラオケでは米津玄師しか歌わない親男です。 (その昔はBOØWY、久保田利伸、徳永英明なんかを好んで歌っておりました、哀愁。) さて。 まとめの記事を年内にまとめ上げたいのですが。。。 ️ narnia-daddy.com なんかまとめ記事って書いてて…
どーも、夫婦仲をアピールする奴も夫婦仲が悪いことをアピールする奴も、どちらもうざいと思う親男です。 (だから?と結構マジで思います。) さて。 私たち夫婦、妻ベリーさんと私親男が。 インスタライブを行いますと、たいていご感想の中に。 「夫婦が仲…
どーも、夫婦でインスタライブをすると大助花子の大助師匠の気分がわかるような気がする親男です。 (ワシ、ほぼ話すことがおまへん。) さて。 本日、21:30から1時間ちょっと夫婦でインスタライブを行わせていただきました。 ご視聴いただきました皆様。 ホ…
どーも、久しぶりに在宅勤務で2時間のオンラインミーティングでグロッキー状態の親男です。 (内容が濃い、いいミーティングだったので。その分、集中し続けて疲れ申した。) さて。 表題の件ですが。 今年最後の夫婦でインスタライブを。 明日12月20日金曜…
どーも、夫婦でインスタライブするとご質問の9割が妻ベリーさん宛なので、途中で「なんでワシいるんだっけ?」と根源的な疑問を覚える親男です。 (その分、ワシ宛のご質問が来ると小躍りするような正直者であります。) さて。 表題の件ですが。 今年最後の…
どーも、取って付けたような師走ネタばかりを投下する芸のない男こと、親男です。 さて。 今日より明日はきっといい日だ、がモットーの私たち夫婦ですが。 そんな私達の夫婦生活で年々先細るものがあります。 それは。。。 年賀状と私の存在感(って大きなお…
どーも、慌てている人の傍にいる時に、その人とできるだけ同じ呼吸にならないように心がけている親男です。 (これは仕事を始めたかなり若い頃に身につけた方法で。一緒になって急いで行動しようとすると見るべきものを見忘れたり、目に入らなかったりするの…
どーも、子どもの頃、一人でスーパーに買い物に行かされるのが相当嫌だった親男です。 (そういう時に限ってクラスの女子に会ったりして。。。なんか牛乳パックと醤油と納豆を持っているのが恥ずかしいような気になった小学男子。) さて。 スーパーが好きで…
どーも、訪問先の下町で100円台のコーヒーと200円台のピザトーストを食べられてご機嫌な親男です。 (偏屈そうなジジイが無愛想にしているカフェで総じていい味出してました。媚びないジジイは嫌いじゃないです。) さて。 家族6人。 子どもたちが高校、中学…
どーも、一人飯、一人旅、一人出張をこよなく愛する親男です。 (なので昼休みに徒党を組んで歩くおっさんたちって高確率で馬鹿じゃねーのかなって結構マジで思います。てか歩道を横並びで歩くな、邪魔だ。。。) さて。 先日。 私たち夫婦は結婚記念日を迎…
どーも、先日の選挙期間にインスタライブしてたら、選挙カーの拡声器でどこに住んでいるのかバレてたんだろうなぁと思う親男です。 さて。 先ほど、17時から1時間、妻ベリーさんと一緒にインスタライブを行わせていただきました。 ご参加いただきました皆様…
どーも、夫婦の出身地が全然バラバラな親男です。 (東京を起点にして2,3時間全く別の方向に行ったところに双方の実家があります。やったことないけど、もしも実家から義実家に移動することがあるなら直行はないから東京を経由するしかない感じです。) さて…
どーも、1万時間やればプロになれるの法則がありますが、だったら子育てのプロ(と言えるかどうかは別として)になるのなんて割りかし簡単な気がする親男です。 (もちろんどんだけ子育てにコミットするかによりますけど。) さて。 先日、他部署の若手の人…
どーも、先日保育園の運動会に出て、「これが15年続いた保育園の運動会のラストか。。。」と思ったら、涙がポロッと出てきた親男です。 (ちょっとキモい。) さて。 そんなわけで、保育園のオーラスの年を過ごしております。 何をするにも最後。 15年前と比…
どーも、子どもの頃、町内に一人や二人庭先で乾布摩擦をしている爺さんがいて、それを見て何が悲しくて爺さんの裸なんて見なくちゃいけないのかと思っていた親男です。 (ただまあ爺さんの継続力ってスゲーなと。でも爺さんの裸は嫌だなと。。。) さて。 私…
どーも、結婚記念日と結婚式記念日と年に2回ほど設けて、少しでも祝い酒をする機会を増やしたい親男です。 (めでたいめでたいで飲める酒はうまいものです。) さて。 これと言って大々的なイベントになるわけでもないですし。 そもそもイベントの演出がド下…
どーも、できるデパートの店員さんはまずはお客さんの靴を見るってエピソードを知ってから、デパートに行くたびにまずは足元を隠したくなる親男です。 (靴で人となりが現れるらしいですねってそんなことあるかーい、って思いたくもなりますが、実は案外当た…
どーも、自分のことを知っている人の前でできるだけ子ども好き、特に赤ちゃん好きであることを隠している親男です。 (子どもや赤ちゃんが好きだって言うと、なんかいろいろとめんどくさい反応が返ってきそうで。それが嫌なので興味のないふりをします。って…
どーも、ワンオペ祭り開催中なのに、仕事で余計な事態が巻き起こりまくって翻弄される親男です。 (運命に翻弄されるレベルは「君の名は」級であります。) (って、観たことないけど。。。) さて。 ワンオペ中に。 延長保育をお願いして。 お迎えがその延…
どーも、年に何度かあるワンオペ祭り開催中、三日目の親男です。 (平日は二日目です。ってどうでもいわ。) さて。 ワンオペ中に。 心をざわつかせるのは。 保育園組の37.5度の壁。 そのほか誰かのお熱。 もしくはケガ。 そして、自分自身の仕事のイレギュ…
どーも、年に何度かあるワンオペ祭り開催中の親男です。 (と、開催したくて開催しているわけじゃないから、の文はなんか日本語が変です。っていうなら修正しろ。) さて。 昨日お伝えした通り。 現在、我が妻ベリーさんは。 仕事以外に気力も体力も使うこと…
どーも、子どもの頃、ガチでうまいと思って、いまだに記憶にある食べ物が塩おにぎりとそれに添えられていた3枚の沢庵、といういかにもなエピソードを持つ親男です。 (なんて、いかにも出来すぎなエピソードのように聞こえるかもしれませんがマジです。山間…
どーも、「食べる」が趣味の親男です。(でもデブじゃないです。) さて。 私にとっての「食べる」は。 基本であり。 趣味であり。 基本。 これをダレたり、流したりと。 粗末に扱うこと自体が。 ワシの辞書にはありません。 丁寧にいただき。 ありがたくい…
どーも、夫婦でブログを書いている親男です。 さて。 そんな私たち夫婦は。 当然、妻側と夫側からわが家を発信しているようなもんなので。 同じ出来事の両面をそれぞれの意見で書いているわけです(当たり前だ)。 ただ、ぴったり両側から同じイベントを見て…
どーも、頑張らなくていいときは頑張らない親男です。 (基本ぐでたま。) さて。 ワシにとって。 頑張らなくていい時とは。 ベリーさんがいない時。 今日、ベリーさんは職場の懇親会で。 留守。 だったら。 狂うほど手を抜きまくってやるぜーーーーーー! …
どーも、若い頃、老眼自慢と持病自慢しているジジイどもを、まじでジジイだなと思って冷めた目で見ていた親男です。 さて。 そんなワシも。 ついにリーディンググラスDebut! 先日、いち早く購入していた妻ベリーさんから勧められて掛けてみたら。 めっちゃ…
どーも、今夏二度目の風邪を引いているマヌケなおっさんこと、親男です。 (そう、先日の風邪はせっかく治ったのに。。。日曜日に子どもたちと炎天下に行ったあと、家で冷房と扇風機の前でしっかり昼寝をするという、頭の悪いことをしちゃいました。。。で、…