親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

夫婦のこと

【突撃!わが家の晩ごはん】その2👉男子大学生料理。。。

どーも、映画やドラマのシリーズで原点回帰ってよく言いますけど、そもそも原点に勝った試しがないと思う親男です。 (なので、原点回帰!っていうのは基本ガッカリ前提で見ることにしてます。で、案の定、ガッカリします。) さて。 突撃!わが家の晩ごはん…

【突撃!わが家の晩ごはん】その1👉今日は中華。

どーも、子どもの頃、「突撃隣の晩ごはん」を見ていて、ヨネスケ師匠ってマジでコミュニケーション能力すげーなー、と尊敬していた親男です。 (今でもガチで尊敬しています。で、大好き。) さて。 わが家の緊急事態宣言であります。 わが家の太陽である妻…

【告知】今年最後の夫婦インスタライブ(12/17)

どーも、毎回夫婦のインスタライブではどこか”おまけな”イメージのある親男です。 (って大きなお世話だ。わかっとるわ。) さて。 今年初めて開いた妻ベリーさんとの夫婦インスタライブもはや5回目。 これまで4回(2023年3月、5月、8月、11月)、インスタラ…

【母ちゃんは忘れない】赤子の頃の顔。

どーも、毎日子どもたちを見ていて成長と日常が同期していると、うっかり小さかった頃のことを忘れちゃっている親男です。 (だから、たまに写真管理のアプリが、何年か前の子どもたちとのイベントやらを提案をしてきて、それをうっかり再生しちゃうと懐かし…

【夫婦喧嘩のしまい方】わが家の場合。

どーも、昨日、一昨日とバカっぽいことばかり書いてしまって恐ろしくPVを下げている親男です。 (書かなければよかった、なんて後のカーニバルであります。気にしてないけど。) さて。 唐突ですが。 夫婦喧嘩ってうっとうしいですよね。 マジでいろんな意味…

【疲れた】習い事の付き添い。。。

どーも、子ども絡みの初対面の人(特にお母さんが多い)と話している時、ここでいきなり古畑任三郎のマネをしたら、場が凍りつくんだろうなぁ〜なんて思って、やっちゃいたい衝動にかられる親男です。 (もちろんしませんけどね、頭の中で思うだけです。でも…

【夫婦と家族の今後】をいろいろと考えてみた。

どーも、10年前に今の状況を予想できなかった親男です。 (子どもが2人から倍の4人に。妻ベリーさんはまだ「ベリーさん」じゃなかったですし。親男もまだ「親男」じゃなかったわけです。そんでもってまさか夫婦でライブ配信をしているなんて。。。) さて。 …

【祝】奨学金返済完了!

どーも、夫婦の財布はひとつがいい、と思う親男です。 (この間のインスタライブのときもこのご質問が出ました。ま、結婚当初は抵抗があったのは事実ですが、今となっちゃすごく重要な決断をしたもんだと思っています。) さて。 最近のわが家で。 というか…

【お礼】昨日のインスタライブ。

どーも、楽天お買い物マラソンの日にインスタライブをやるという愚を演じた親男(とその妻ベリーさん)です。 (楽天経済圏に矢を射る夫婦。ドン・キホーテ夫婦みたいで素敵です。) さて。 昨日は。 前日の急遽思いつきの告知にも関わらず。 ご参加いただき…

【いきなり】大掃除っぽいモードに叩き込まれた日。

どーも、毎年年末の大掃除のやることリストを見るたびに、ゲンナリした顔をしないように苦労する親男です。 (妻ベリーさんがリストを発表する時、「え、こんなにあんの。。。マジか〜。。。」という顔をしないようにするわけです。。。) さて。 自他ともに…

【告知:夫婦でインスタライブ】11月4日土21:30から

どーも、調子に乗ってこそ真価が発揮できるタイプの親男です。 (そして痛い目に遭うという。。。) さて。 今日私は。 めずらしく魚を買ってきて。 煮付けなんかをつくっちゃいました。 それが。 わかりづらい写真ですが。軟骨とふっくらした身で、うまく炊…

【何かが変だ】夫と父親の存在感。。。

どーも、「自分のことを棚に上げてよく言うわ」なんて言いますが、「おっさん」という存在をバカにし倒してるこのブログこそがソレなんじゃないかとたまに思ってうんざりする親男です。 (最近は「ブーメラン」なんて言いますけど、このブログによって私は毎…

【解説】昨日の記事「結婚」についてもう一度書いてみる

どーも、インフルエンザ罹患中の親男です。 (しかしもうだいぶマシ。脳みそはほぼ正常運転であります。) さて。 昨日の記事。 さっき読み返してみたのですが。 ビビるくらいメチャクチャでした。。。 言い訳はしませんが。。。 インフルエンザ中だし。 ぶ…

【結婚で何が変わったか】ワシ寿命が伸びた。

どーも、インフルエンザ罹患中で頭も軽くいっちゃってる親男です。 (イヤッホー、インフルエンザ去ね!) さて。 そんな無駄なハイテンションも無駄なくらいに。 隔離されてます、妻ベリーさんによって。 我が家の公共のスペースにおいては。 会話も禁止。 …

【親の習慣】は子どもの当たり前になる。。。

どーも、親の習慣が自分の家だけの風習だったことに気がついたときの「騙された感」は半端ないと思う親男です。 (え?!それってうちだけだったの!みたいな。。) さて。 ってことって結構ないですか? 特に食生活に絡むこととか。 例えば、私のうち(実家…

【久しぶり企画】ベリーの暮らしの裏側紹介

どーも、夫婦でブログをやっているとネタに困ったときに相手の記事をネタにできていいな、と思う親男です。 (って、それをやるのは私の方だけなんですけどね。。。) さて。 今日は冴えない曜日。 冴えない休日二日目であります。 一日目の模様は。 narnia-…

【原始】家電は夫婦の太陽であった。。。

どーも、独身時代に持っていた電化製品は蛍光灯と髭剃りと携帯電話だけだった親男です。 (確か3ヶ月の電気代が百数十円だった記憶があります。歩く脱炭素野郎とはワシのことであります。) さて。 そんなモノなんてどーでもいいと思っているようなヤツだっ…

【我が家の買い物事情】野菜とお肉とほかいろいろ

どーも、小学生の頃、お使いで近所のスーパーに行った時、クラスの女の子とそのお母さんに会ってしまって、意味もなく恥ずかしかった親男です。 (一人で醤油や牛乳をカゴに入れていたら、そのお母さんから「あら、感心ね〜」とか言われて、それが本気でイヤ…

【なくなってしまえ】痛みを強いる文化

どーも、痛いことに極度に弱い親男です。 (小さな傷や病気でことのほかヒーヒー言うようなやつであります。) さて。 我が家の小さな居酒屋。 台所の片隅居酒屋では。 一日どんなことがあったのか、どんなことを考えたのか、私と妻ベリーさんの情報共有の場…

【告知:夫婦でインスタライブ】8月25日金21:30から

どーも、夏休み明けで無駄に疲れている親男です。 (BtoBの仕事だと、微妙に休みがズレているクライアントからの細々とした問い合わせなんかが休みのあいだに降り積もって。ただただそれをこなすだけの一日だったずら。。。で、なんか疲れた。。。) さ…

【お詫び】インスタライブ延期、ベリーさん風邪を引く。

どーも、妻ベリーさんが倒れた時、あれもしてあげよう、これもしてあげよう、と考えてはみるのですが、最終的に「やっぱここまでしなくてもいいよね」とか、「下手にワシがやるよりも、ベリーさんが元気になった時にやったほうがいいかも」みたいに思って初…

【夫婦で放送】ベリーさんのVoicyに出ます。

どーも、大好きなラジオのDJは「坂上みき」さんな親男です。 (特に著名人へのインタビューがうまいなーって思います。) さて。 今年の5月から妻ベリーさんがVoicyを始めています。 (Voicyってのは、音声配信専用サービスで、アプリやブラウザで楽しめるも…

【夫婦円満の】コツ

どーも、聞かれてないことを話すヤツってめんどくせーヤツだなって常々思っていたのですが、よく考えるとブログってその集大成みたいなもんだと気づき愕然とする親男です。 (めんどくせーのは。つまり。自分だったのだ。。。) さて。 私の妻ベリーさんは。…

【海外旅行】に行けない?ならなんとかしてやろう。

どーも、脳みそを騙して疑似体験をして人生ハッピー!なんて思って絶望VRの会、会長の親男です。 さて。 脳みそなんて騙されやすい脆弱なシステムは徹底的に騙すに限る。 と、映画「マトリックス」世代のワシはたまに思って実践しますが。 突き詰めると。 ホ…

【結婚は】奴隷制度か?

どーも、ものごとって多面的に見ようとすると疲れると思う親男です。 (だから人はものごとを一つの面から見ようとするのかな、と思います、だって疲れたくないからね。) さて。 とあるWEBニュースで。 結婚はドMの奴隷制度、的な発言を見ました(by ホリ…

【笑わないと】ヘコむヤツ。。。

どーも、他人がスピーチで盛大に滑っちゃうのを目の当たりにすると、いたたまれなくなっちゃう親男です。 (共感性羞恥というよりも、「あいつ空気読めないアホなやつだな〜」っていう感情でしょうか。。。) さて。 わが家みんなは。 よく食うし。 よく笑う…

【ベリーのラジオ】妻のVoicyを聴く夫。。。

どーも、夫婦円満の秘訣を「妻を常に女性として扱う」とか「花を贈る」って言うヤツは基本的に信用しない親男です。 (その発言がなんか胡散臭いんですよね。何がどうって言いづらいんですけど、ワシの野生の勘が「そいつは信用するな」って叫ぶわけです。)…

【月曜から】力尽きてサイゼリヤさんの力を借りる夫婦。

どーも、月曜から超特大級から小さな案件まで突然動き出して忙しかった親男です。 (そうなんですよね、たまにそういうことがあります。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」的に言ったら、この月曜日は「時空の転換点」だったんじゃないのかな。。。) さて…

【Voicy】ベリーさん、はじめる。

どーも、ワシが妻ベリーさんを尊敬しているところは「型通りの継続を厭わない」だと思っている親男です。 (つまり、真逆な夫婦である私達で、ワシがもっとも苦手とするところであります。) さて。 物事を極めるためには、たぶん「型」や「所作」というもの…

【いつもと違う】春の宵を疾走。

どーも、町外れの赤ちょうちんから漏れる喧騒や灯りが好きな親男です。 (気軽に入れるような身分じゃないんですけど、一瞬のれんの奥に垣間見えるあの雰囲気が好きです。) さて。 暑かった。 ですね、今日。 くっそ暑かったですね。 運悪く、今日はオンラ…

'