親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【かっこいい歳のとり方】ってどんなんだろう?

どーも、20代の駆け出しの頃、やたらとシニアの人たちと交流の多かった親男です。(大層かわいがられました。人との関わり方、酒の飲み方、交渉の仕方、政治的な立ち回り方、美術品の愛で方、宗教含めた哲学とか、いろいろ教えてもらいました。) さて。 先…

【ネギ】が嫌い。

どーも、ネギ系は全般的に大嫌いな親男です。 さて。 皆さん、嫌いなものはなんでしょうか。 誰しも。 誰だって。 必ずあると思うのですが。 私は。 ネギ。 葱。 玉ねぎ(の生)。 が絶大に。 超絶。 ウルトラ・スーパーに。 大嫌いであります。 どんなに格…

【父の日】って盛り上がっているのだろうか。。。

どーも、最近持っているハンカチが軒並みボロくなってきて、なんとなく欲しいなあと思っている親男です。(と。ハンカチくらいのささやかな感じが贈る方ももらう方も気が楽ですよね、ってつまり父の日のプレゼントのことを言っています。。。) さて。 父の…

【子どもに抜かれるということ】親の本望。

どーも、親はすべてにおいて子どもに越されるべきだと信じている親男です。(知識でも経験でも。「超す」「越す」という言葉が当てはまればすべてにおいてそうであるべきだと思っています。) さて。 先ほど家で映画「碁盤切り」の予告編を観ていて。 gobang…

【何事もなく】5月下旬になりました。

どーも、梅雨が苦行な親男です。(って、たいていどなたもそうなんでしょうけど。。。特に保育園の送り迎えに自転車を使っているわが家は泣けます。) さて。 気がつけば5月も終わりの週です。 長男坊が高1になり、長女が中1になり。 いろいろなはじめて物語…

【日曜の家事】嫌いじゃないタイプのヤツ。

どーも、「全日本、全世界のエンジニアの皆さん、お願いだから家事をしないために家事専門のAIとロボットの開発をドンドン進めてください、お願いしますと祈る会」会長の親男です。(100%他力本願。) さて。 爽やかな5月の日曜日。 今日はなぜだか家事に勤…

【父さん弁当】コツその5「肉を恐れるな」

どーも、以前いきなりステーキに行って、いきなりもう行きたくなくなったことのある親男です。(「そういや、俺あんまりステーキ好きじゃなかった」ってことに食い始めて気づきました。。。) さて。 大好評企画の第5弾*1であります。 今回のテーマは。 肉。…

【正常運転】になりました、わが家。

どーも、もしも漫才コンビを組んだらボケ役になると思う親男です。 (あることないこと、しょうもないこと、そういったことを言うのが好きなので、たぶんそうかなと。) さて。 ここ数日、厄災に見舞われていたわが家。 順番に誰かが気持ち悪くなって。 夕飯…

【実録痛いヤツ】ママチャリを嘲笑う男。

どーも、全日本ママチャリで走ろう会、会長の親男です。 (私の最も遠くまでママチャリで行った記録は1000キロ離れた小笠原諸島です。会長ですから、それくらいはしたいものです。。。って会には私一人だけしかいないですけどね。。。) さて。 先日。 職場…

【子どもの歓声は】毒にもなれば薬にもなる。

どーも、いい人ぶっているヤツほどピンチに弱くて馬脚を現すことを、人生で何度も、何度も、そして何度も見ていて、ほとほとウンザリしている親男です。 (だから、「いい人」をキャラに組み込んでいるヤツを見ると、またか、という気になり。その予想はたい…

【昨日に引き続き】緊急事態なわが家。

どーも、自分ちのピンチまでネタになるなんてブログって、つくづく転んでもただじゃ起きない感じだな、と思う親男です。 (まるでハイエナだな。) さて。 そんなことはどうでもよくて。。。 いまだ、わが家は緊急事態であります。 つまり。 妻ベリーさんが…

【わが家の】久々の緊急事態宣言と長女の成長。

どーも、仕事をしていると体調不良が結構良くなる率が高い親男です。 (職場の人間には絶対に言いたくない、なんかイヤな傾向ではあります。。。) さて。 昨日、体調不良だった私。 narnia-daddy.com (記事を書いていても気力がギリギリでサムネがなぜかス…

【体調不良】でござる。

どーも、子どもの風邪ごとき、感染っても大した事ないだろうと毎回思うのですが、感染した宿主の体力に応じてしっかりと風邪もパワーアップしてくるので厄介だと思う親男です。 (風邪め〜、マジで腹立たしいぜ。。。) さて。 1週間ほど前。 次男坊ピノッキ…

【父さん弁当】コツその4「弁当に感想なんてない」

どーも、毎日頑張ってつくった料理の感想が一言もない、ということは夫婦間ではモラハラなんて言い方をしますが、それが弁当づくりの世界ではそうでもない、ということを知り始めた親男です。 (まあ、夫婦間において言えば、つくってくれた料理の感想も言わ…

【小2男子と高校生の兄ちゃん】お兄がいるとハイテンション。

どーも、子どもが高校生になると接触が少なくなってきて寂しいと思いきや、たまに話し掛けられてビックリするくらいつまらない話題だと無性に腹が立つ親男です。 (え!?お前、その話しのオチは?みたいな。。。) さて。 そんな高校1年目の長男。 どんどん家…

【出張散歩】in 姫路 2024

どーも、昼間に姫路で夕方にいつもの保育園でお迎えって、なんだか不思議な親男です。 さて。 姫路出張から帰ってまいりました。 新幹線では前の座席の外国人旅行客が。 フルスロットルで座席を倒していて、インバウンドをヒシヒシと感じました。 (座席がそ…

【出張飯】in 姫路 2024

どーも、人は大嫌いだけど、人が大好きな親男です。 さて。 本日。 姫路出張中であります。 前回の訪問は2年前。 2度目の出張です。 前回の模様は。 narnia-daddy.com 前回は名物を食べるぞ~と。 意気込んだ割には。。。 。。。 。。。 。。。 。。。割には…

【まやかし】家事分担の幻想。

どーも、よくフィフティーフィフティー、半々、50:50なんて言いますけど、そんな都合よくうまく分けられるの?と思う親男です。 さて。 最近家事を夫婦で半々。 という言葉をよく聞きます。 私と妻ベリーさんが結婚した10数年前も。 もちろん。 そういう言葉…

【5才児と高校生の兄ちゃん】ギザギザの歯で泣いた場合。

どーも、家から100メートル圏内のカフェでついさっきまで仕事をしていた親男です。 (なんか頭の悪そうな行動ですが、わが家の住宅事情と私の集中力ではちびっこたちに囲まれては仕事ができないのです。。。つーか、結果的に大嫌いな「残業」じゃん。) さて…

【インドア日曜】一日家にいる。

どーも、一日、家から出ずにいると、とんでもなく損した気分になる親男です。 (外の空気を吸わないとダメになりそう。。。) さて。 昨日に引き続き。 妻ベリーさんと上の子チーム(高1、中1)はイベントに朝から行っちゃったので。 ワシは朝から下の子チー…

【もう来ない日々】子育ての宿命。

どーも、ママチャリに子どもを乗せてありとあらゆるところを爆走してきた親男です。 (1000キロ離れた小笠原諸島までフェリーでうちのママチャリを持っていき、島を一周したりしましたよ。) さて。 基本、一人旅の自転車旅行が好きですが。 もちろん子ども…

【父さん弁当】コツその3「油もんに手を出すな」

どーも、ブログを毎日更新していると、自分で勝手につくった続き物の存在をうっかり忘れがちな親男です。 (そう。この「父さん弁当」の企画は長男坊が高校を卒業するまでの3年間でコツ100を目指すという企画だったのですが、すでにコツ2でその存在を忘れか…

【悩み中】砥石を買って新たな境地を開拓するか。。。

どーも、昔話で山姥が包丁を砥ぐ、というシーンがよく出てきますが、その行為を獲物(よくあるのが小僧さんとか)の前でやるなよ、と思う親男です。 (獲物の前でやるなんて、なんてサイコパスなやつだ!と思うのですが。よく考えたら、婆さんのサイコパスが…

【なんとなく不思議】世話になった人々がリタイアする年代。

どーも、自分のリタイアのイメージは現在の専門性を活かして日本全国を行脚しているという親男です。 (旅好き、(今の)仕事好きという趣味と実益を兼ねた感じです。) さて。 若かりし頃。 仕事で世話になった人たちのリタイアが頻出してきました。 私に今…

【連休の疲れが】瞬間癒やされる子どもたちの料理。

どーも、疲れで腹に重い一発を喰らった感じの親男です。 (グッと効いてる感じであります。。。) さて。 ゴールデンウィークも終わり。 瞬間的に夢も希望もなく日常に放り込まれて。 天気は曇天、小雨模様。 しかも。 連休前のトラブル処理が連休後にも尾を…

【お礼】インスタライブありがとうございました。

どーも、本日のインタスタライブでは、真面目キャラっぽくなってしまって後悔している親男です。 (ホントはもっと面白いやつなんです、たぶん。。。と聴いた方々に言って回りたい気持ちでいっぱい。) さて。 本日のインスタライブ、ご視聴いただきました皆…

【明日は初の】インスタライブ昼開催です。

どーも、先日のサイクリング旅行でInstaを使って旅の記録をつくったのですが、めんどくさすぎて日常使いには程遠い親男です。 (マジでコマメにX(旧Twitter)やInstaに情報を上げている人ってスゲーとフツーに思います。) さて。 明日5月6日15時から。 7回…

【中1女子が】行きたがっていた新大久保。

どーも、日常で使っているコスメがゼロの親男です。 (しかし、私の肌は至って健康ですし、シワもないしシミやソバカスもないです。つまり。。。お肌の究極のケアはコスメを使わない、という不都合な真実を語ってしまったので化粧品メーカーから抹殺されない…

【言葉を】コントロールするの心。

どーも、「言葉」で一喜一憂し、力をもらったり悲しみに暮れたり、そういった「言葉」の持つ力を知っていた先祖たちはすごいなとフツーに思う親男です。 さて。 と。 まるでACの公共広告機構みたいなことを言っていますが。 ワシはホントにそんなふうに思い…

【最近の課題が解決】トートバッグと夏旅行

どーも、人生とは課題を解決することだと思う親男です。 (それに対するファイティングポーズを取れなくなったときがホントの負けであります。) さて。 ここ最近。 二つほど、どうしようかなと思っていた課題がありまして。 その一つが。 narnia-daddy.com …

'