親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【出張飯】in 姫路 2024

どーも、人は大嫌いだけど、人が大好きな親男です。

 

 

さて。

 

 

本日。

姫路出張中であります。

前回の訪問は2年前。

2度目の出張です。

 

前回の模様は👇。

narnia-daddy.com

 

前回は名物を食べるぞ~と。

意気込んだ割には。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

 

 

。。。割には。

微妙な感じだったわけです。

 

なので、今回は思いっきり出張飯の王道を外そうと。

向かった先が。

👇。

味わい深い面構え。 ©親男

 

つまり。

スーパーの出張飯で行こう!

ってわけです。

 

このスーパーは。

不思議なシステムで。

おとうさんがレジに座っていて。

おかず(つまみ)を取ったらおとうさんに申告。

その他はセルフ。

 

セルフとは。

スーパーやコンビニによくある冷蔵庫から。

瓶ビールをとっても。

缶ビールをとっても。

全部セルフ。

(しかもその冷蔵庫には大小さまざまなコップが入れられていて、おとうさんが好きに取ってていいよ、みたいな。)

 

面白い!

いいじゃないか、いいじゃないか。

 

受けてたとう!

 

 

で、お惣菜を選んで。

ビールを持ってきて(セルフ)。

いざ。

こういうのがいいじゃん。うっかりつまみを全振りで「魚」モードにしちゃったけど。。。しかもサッポロのコップにアサヒって。。。 ©親男

 

つまり。

こういう楽しい感じなわけであります。

 

レジ脇のおとうさんのソバで。

ワシが普段絶対に観ない民放の情報番組が流れてたりして。

 

おつまみのお惣菜は裏からおかあさんが運んでたりして。

 

で。

そもそもスーパーだから。

ふと見ると。

誰が買うのかなって、上白糖の袋が積まれて置かれてたり。

梅肉のペットボトルが一本ポツネンとあったり。

マジでここで誰かが買うことを想像できないオートミールがあったり。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

蛍光灯の白いあかりの店内。。。

 

 

 

 

 

 

いいじゃないか!

 

おもろーーーーーー!

 

 

 

ワシがビールを飲んでいたら。

バックヤードからおかあさんが。

いろいろお惣菜を持ってくる、くる。

 

飲んでるテーブルの。

テーブルクロスは。

昭和のビニール系。

ところどころタバコの焼きが入ってたりして。

 

BGMは。

関西モードの情報番組。

 

さらに。

ワシが入ってくる前からずーーーーーーーーーっと。

しゃべっているおっさん二人組。

この奥に飲むことができる席があります。(撮影は会計時におとうさんの許可アリ) ©親男

 

 

 

ここは昭和でしょうか?

それとも平成?

いやいや令和だった。。。みたいな。

 

レジのお父さんのお人柄もすごく良くて。

「おもしろいシステムですね」と私が言ったら。

「いやいや横着なだけ」と笑って言ってました。

 

調子に乗って二回目のお惣菜。ソラマメがおいしかった。でもこの時点でかなり満腹。 ©親男

面白かったです。

 

そうこうしてたら。

ここは姫路の官公庁街らしく(たぶん)。

それっぽいおっさんたちが(ワシのプロファイリングでは)。

下手くそなビールのつぎ方で(これはマジ)。

何組か来たので。

ここらで退散であります。

(出張に来てまで無個性おっさんを見たくないので。。。)

 

で。

スーパーは姫路の駅の南側だったのですが。

北側にホテルがあるのでぶらぶら散策。

 

お腹はかなりいっぱいなのですが。

(その昔は無限に食べれたのに、ダイエット効果が持続していてお惣菜でおなかいっぱい。。。普段は別にいいのですが、出張だと損した気分。。。)

 

ふと。

姫路の駅そばはご当地ものだったと。

入ってみたのがこちら👇。

和風のお出汁に中華麺!(ネギが大嫌いなのでネギ抜き) ©親男

 

うん。

いいじゃないかいいじゃない。

(でも、食べてたら脳みそがバグって、細めのうどんを食べているような気分になるわけですけどね。。。)

 

で。

はちきれんばかりのお腹で。

お城あたりを散策して。

 

ホテルに帰ってきて。

シャワーを浴びたら。

ドッと疲れが出て。

(今日は朝一でぽにちゃんと保育園に行って、3時間新幹線に乗った挙句。午後全振りの半日研修講師だったのでした。しかも定型の内容じゃなくて3分の2が参加者の方からの質問に応えるフリースタイル。。。)

10時過ぎに「ちょっと休憩」と思ってベッドに横になったら。

ついうっかり寝ちゃったでござる。

 

 

ということで。

(これを書いているのは実は翌日の朝方。早く寝たから早く起きちゃったよ。ってジジイかよ。)

 

楽しい姫路の出張でありました。

 

研修をご依頼いただいた会社は駅から遠く。

車で40分くらいだったのですが。

帰りのタクシーでは運転手のおとうさんがとてもステキで。

 

その昔の事業が失敗したあと、奥様と二人三脚で頑張ったこととか。

奥様に感謝してもしきれないこととか。

その背中を見ていたお子さんたちも立派に大きくなったこととか。

 

(ワシ、泣きそうになっちゃったよ。。。)

 

と。

いろいろお話できて。

すこぶるご機嫌であります。

 

つーわけで。

5月の姫路出張は成功であります。

(喜)

 

昼と夜の姫路城。駅からズドーンと真正面に見えるのが好きです。 ©親男
 

'