親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

家族のこと

【突撃せよ】異文化へ。

どーも、もっとも異文化だと思ったのは何度目かの転校でもっとも田舎の学校に行った時だった親男です。 (あー田舎っていいなぁ、って絶対に思えずに。あー田舎ってマジでクソだな、と思いました。陰湿で粘着質で陰口で周りの目を気にする。。。ワシには合い…

【我が家の回復状況】55%。

どーも、久しぶりにレインコートを着て保育園のお迎えに行った親男です。 (ここ2,3ヶ月、自転車のお迎えで降られることがなかったので、レインコートが何だか新鮮でした。。。って結局ずぶ濡れでお迎えだから最悪っちゃ最悪なんですけどね。) さて。 はな…

【24時間後】人間万事塞翁が馬。

どーも、座右の銘が人間万事塞翁が馬、禍福は糾える縄の如し、という親男です。 (つまり、人生ってそんな感じだと思うわけであります。) さて。 本日の記事は昨日のをお読みいただくと、少し味わい深いものになるかと思います。 narnia-daddy.com で、その…

【痛恨の状態】24時間後が勝負

どーも、全日本家事は午前零時前に終わらそう、いやそうすべきだ、の会、会長の親男です。 (って、6人分の家事をやっているとそんな簡単じゃねーやい。) さて。 ワシ。 明日が。 仕事においてたぶん今年一番忙しくなる日なんです。 (国内外から多数のお客…

【大ピンチ】健康一番。電話は二番。

どーも、怪我も病気もまったく縁がない親男です。 (丈夫な体に産んでくれてありがとう、母ちゃん。。。) さて。 昨日の夜中から我が家の姉妹(長女と次女、2番めと4番目)が熱を出しちゃいました。 朝になると、二人ともつらそうで。 早速小児科に予約を取…

【我が家の買い物事情】野菜とお肉とほかいろいろ

どーも、小学生の頃、お使いで近所のスーパーに行った時、クラスの女の子とそのお母さんに会ってしまって、意味もなく恥ずかしかった親男です。 (一人で醤油や牛乳をカゴに入れていたら、そのお母さんから「あら、感心ね〜」とか言われて、それが本気でイヤ…

【ワシの夏休み】最終日「おうち縁日とかいろいろ」

どーも、夏休み最終日の親男です。 (いよいよ夏休み最終日。。。イヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだイヤだーーーーーーーーーーー。と軽くバグるくらいイヤです。) さて。 子どもの頃は毎…

【ワシの夏休み】四日目「夏休み短すぎ日本人」

どーも、新婚旅行の時、ホテルのスタッフにいつまでいるのか聞かれて「明後日」と答えて驚愕された親男(と妻のベリーさん)です。 (日本人の休みの短さをなめんな!) さて。 毎年。 夏休みになると面倒くさいのが。 欧米の夏休みの取り方と日本の取り方の…

【ワシの夏休み】三日目「夏はワクワクでできている」

どーも、夏の遊園地、公園、自転車、花火、縁日、屋台、たこ焼き、チョコバナナ、お好み焼き、トンボ、チョウチョ、カエル、入道雲、夕立、雨宿り、虹、二重の虹、を全部今日一日で体験したコスパ最強家族旅行コーディネーターの親男です。 さて。 避暑地でA…

【ワシの夏休み】二日目「Airbnbでテンション高めの子どもたち」

どーも、普段4人の子どもたちは東京都心の狭小住宅に住んでいるのでホテルや一軒家にやたらとテンションが上がるのを見て、やっぱいつものわが家でいいかも、と思う親男です。 (広さって慣れますよね。慣れたら、その広さはただのコストなので。だったらイ…

【夏】ナツナツ、ココナッツ。

どーも、「ふたりの愛ランド」の歌詞『翔ーんで 夏 シマシタ〜』って、子どもの頃に聞いて、子供心にも「さすがに浮かれすぎだろ。。。」と思っていた親男です。 さて。 子どもたちの夏休みも佳境で。 仕事もお盆前の駆け込み依頼が多発しているこの時期。 …

【夏の風物詩】ブルーベリー狩りに行ってきた。

どーも、結婚式のウェディングケーキにいろんなベリーをとんでもなくあしらってもらった親男(と妻ベリーさん)です。 (レストラン婚だったから、メチャ美味かったですよ。) さて。 夏。 人生で私は夏のために生きているといっても過言ではない。 その他の…

【写真多め】灼熱日曜日にまたまた博物館。

どーも、週末、近所の夏祭りに参加して「あーコロナとの戦いもようやくここまできたのかー」と感慨深くなった親男です。 (イカ焼きやソースの香り、人混みを縫って走り回る子どもたち、櫓の上で太鼓を叩く人、町内会のVIP席に座る政治家、これこそ日本の夏…

【背の高さ】わが家のスケール感

どーも、スケール感でかなりビビったことがあるのは宇治の平等院と札幌の時計台であります。 (え?うそ?ちっさ。みたいな。。。) さて。 今週もお互い生き延びましたね。 どうも週末お疲れ様でございます。 で。 このクソ暑かった一週間を締めくくる週末…

【日曜美術館】アートシーンに誘われた灼熱の日曜日。

どーも、今日サイクリングに行こうとして、妻ベリーさんからソッコー「やめれ」と言われた親男です。 (本日の東京地方はまさに夏、というような日曜でした。) さて。 わが家はオンタイムで観るようなテレビ番組はほとんどないのですが(せいぜいEテレの「…

【もんじゃ焼き】次男坊初もんじゃ

どーも、食いものっつーのは本質的な旨さよりも食べているシチュエーションに左右されることが多いと思う親男です。 (真夏のBBQなんて絶対うまいわけないのに、案外楽しかったりしますし、葬式のお斎なんて何食ったって何の感想もないわけです。) さて。 …

【受験生との夏】家族旅行をどうするか。

どーも、旅は自分の人生でかなり重要な要素である親男です。 (旅がなくなったら、ワシはたぶん埴輪の”はに丸王子”みたいになっちゃいます。) さて。 わが家の長男坊の"くう"は部活動も無事引退し、日夜勉強と模試に明け暮れる正しい形での受験生であります…

【食を楽しむ】ことの幸せ。

どーも、エッセイの中で好きなジャンルは食のエッセイで図書館に行くとその辺のコーナーをブラブラするのが好きな親男です。 さて。 そういった食のエッセイはいろんな切り口があり。 紀行と食、というのも捨てがたい切り口ではありますが。 やっぱりど定番…

【今日は何の日】。。。

どーも、また今日も日焼け止めを塗らずに家を飛び出してしまい、後悔している親男です。 (同じ過ちを繰り返す人間。) さて。 先日、のような記事を書きました。 narnia-daddy.com ただのネタ記事で。 父の日を忘れちゃいかんぞ、という内容だったのですが…

【受験生との夏】予定のない夏。

どーも、季節で一番燃えるのが夏、夏が一番生きている実感が湧く親男です。 (って、別にどの季節だって面白けりゃいいんですけど。) さて。 という夏大好き人間として。 夏のイベントってのは。 年中行事の中で特に重要視していて。 だいたい毎年の流れと…

【湯】今年初銭湯。

どーも、独身時代はガチの銭湯通いをしていた親男です。 さて。 私にとっての銭湯は。 スーパー銭湯とか。 〇〇スパとか、そういう娯楽施設ではなく。 「ザ・公衆浴場」で、下足札があり、番台があり、という極めて下町風情漂うソレなのであります。 下足札…

【子どもたちに伝えたいこと】新しい環境は少し背伸びするくらいがいい

どーも、月曜日に2週連続で雨って、新手の嫌がらせかよ、って思う親男です。 (せめて金曜とかならまだ我慢できるけど、月曜日の朝に雨って。。。なんてセンスのない天気なんだ。。。) さて。 昨日、長男坊"くう"と一緒に塾に行ってきたことを書きました。…

【4人バラバラ】4人きょうだいの日々

どーも、来年は4人の子どもたちがすべてバラバラの①高校②中学③小学④保育園になるのでストレートフラッシュ的な感じになるな、と薄っすら「なるようになれ!」と思っている親男です。 (ま、想定外でイキナリなるわけじゃないしね。。。) さて。 来年はみた…

【夫目線の妊娠】の日記を見つけた!

どーも、私が本気のジジイになった時、このブログをどう扱っているのか楽しみな親男です。 (「イェーイ!70過ぎてもフルスロットル!棺桶のフタなんて蹴り飛ばせ!ヒャッハー!寿命も伸びてビヨ〜ン!」みたいな感じで書いているのだろうか。。。それはそ…

【なぜかうれしい】家以外で家族と出会うこと

どーも、子どもの頃、友達と一緒のときにオヤジとばったり会うのが最高に嫌だった親男です。 (私の父は『岩鉄岩男』って名前なんじゃねーのかな、って思うくらい堅物で。愛想の1%もないんですね。そんなノットファニーな父親に友達は会わせたくなかったで…

【きょうだいで協力の】学童生活

どーも、自分自身は妹だけなので男兄弟がうらやましかった親男です。 (なので、いつも近所の従兄弟の家に行ってそこの兄弟と遊んでいました。) さて。 わが家の新1年生の次男坊ピノッキは。 今週から学童に通っています。 入学式はまだですが。 妻ベリー…

【年度末狂騒曲】本日いろいろありました。

どーも、3月31日って次元の特異点でマルチバースの起点になっているって知っていました?と皆さまに問いたい親男です。 (って嘘ですけど。つーか私も初めて聞きましたけど。) さて。 年度末であります。 今日は朝からクライアント企業の異動される方々…

【サイゼリヤ】を楽しめないバカ

どーも、若かりし頃、勤めていた会社の上司と立ち食いそば屋でたまたまあった時、やたらと「時間がなかった」だの、「たまたま」だの、言い訳がましいことを言っていて、マジでこいつはくだらない奴だと確信した親男です。 (そう。そういうくだらない見栄を…

【ハッピー】ホワイトデーを越えていけ

どーも、確定申告の締切前日にせっせと何かやっている自分が情けなくなる親男です。 (そう、今年の締切は明日3/15。e-taxがなかったらやばかった。。。テクノロジー万歳。) さて。 の通り。 明日3月15日の前日が今日であり。 ということは3月14日であり。 …

【カラオケ事情】わが家の場合

どーも、結婚式のBGMに選ぶくらい「SHOGUN」が好きな親男です。 (『Lonely Man』がメチャ大好きです。) さて。 先を越されましたが。 妻ベリーさんが以下のような記事をあげています。 www.berry-no-kurashi.com つまり。 わが家でカラオケに行ったという…

'