親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【11年ぶり】海外旅行。

どーも、家族旅行は入念に下調べをするので現地に着いたら既視感を覚える親男です。

 

さて。

 

今度の夏の家族旅行は海外の予定です。

その経緯は👇️。

narnia-daddy.com

 

で。

そういや前回の海外旅行っていつの何だったっけ、と思ったら。

なんと。

2014年の台湾旅行。。。

 

あのときから11年も経っているのかよ。。。

(九份とか行って楽しかったな〜)

 

さっき11年ぶりの海外家族旅行だって妻ベリーさんに言ったら。

あまりの時間のはやさに愕然としてました。

「そんなに前だったっけ。。。」と。

 

それもそうで。

この11年間の中で我が家は内に外に激動でした。

 

内では。

つわりがきつい体質のベリーさんは。

次男坊(今は小3)と次女ぽにちゃん(今は小1)を妊娠してトータル2年近く伏せっていたし(比喩じゃなくホントに伏せっていました)。

その乳幼児がそれぞれ2歳になるまでだと考えると、さらにプラスで4年。

 

そして、外では忌むべきコロナ禍で3年。

 

そりゃ普通にしてれば11年も経っちゃうよなあ。。。

 

そんなわけで下の子チームは海外に行ったことがありません。

(長男坊や長女はハワイやらバリやらグアムやらといろいろ行っているわけですが)

ベリーさんはそのことがずっと気になっていたみたいで。

去年、家族全員分のパスポートを更新して、準備万端整えていたわけです。

 

ということで。

 

航空券とAirbnbの手配は完了しているので。

いよいよ現地でどんなアクティビティをして、何を食べてといった、より具体的な計画段階に移行しています。

 

ホント、旅の計画ってワクワクする。

子どもたちやベリーさんの興味を聞きつつ。

それぞれの体力のことや想定される疲れ具合なんかを考えていろんなアクティビティを考えています。

 

ワシ、10数年前からGoogleドライブで夏の家族旅行の予算や旅程を管理しているので。

過去の記録はいろいろといい参考になるし。

何よりも具体的な思い出になっていいものです。

(その旅のしおり的な資料に現地で取った動画や写真を組み合わせれば旅行記のできあがり。)

 

そんでもって。

今年のワシの楽しみは初海外の下の子チームが異文化交流でどんな反応を見せるのかってことです。

 

ホント旅の計画ってマジ楽しー。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。えぇ、浮かれてますとも。

浮かれてますよ、このおっさんは。

 

'