親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【夏の家族旅行】セッティング完了。

どーも、わが家の一大イベント夏旅行を生きがいの一つにしている親男です。

(夏のために生きていると言っても過言ではありません)

 

さて。

 

一人旅も大好きですが。

やっぱり家族で旅行に行くのは楽しいもので。

毎年いろいろな出来事があって。

それがその後何年も子どもたちの口にのぼります。

 

例えば。

小笠原の父島一周のサイクリングしたとき、普段使っているママチャリを運んで乗っていたのですが、ブレーキが焼き付いて水をかけたらものすごい勢いで蒸発したこととか。

伊豆大島で泊まった宿が鬼のようにボロで、人知れず長女が虫に悩まされていたこととか。

軽井沢に行った時、泊まったAirbnbの一軒家がめちゃくちゃキレイで、家族全員感動したこととか。

下田旅行ではサフィール踊り子というワンランク上の列車の個室を取れたのに、台風で乗れずに結局鈍行を乗り継いで下田に行ったこととか。

 

このあたりのことは。

何年も経った今でも子どもたちが思い出すたびに夕食のときに話していたりするので。

連れて行った甲斐もあるってもんです。

 

で。

毎年。

ゴールデンウィークくらいから6月くらいまでに手配を完了するのですが。

今年はこのスタイルで家族旅行をできる最後の年になるかもしれないので。

早めに完了であります。

(長男坊と長女が来年はそれぞれが大学と高校受験で、その次の年は彼らが新しい生活を始めるので、気兼ねなく行けるのは今年が最後かもってことです)

 

 

そんなわけで。

今年は久しぶりに家族で海外に行くことにしました。

思えば家族で最後に海外に行ったのは台湾。

(海外に行ったことないのは次男坊と次女で末っ子のぽにちゃん)

 

ワシの仕事が忙しかったり。

妻ベリーさんがつわりでそれどころじゃなかったり。

それが落ち着いたと思ったらコロナになったり。

 

気がつけば相当時間が空いてしまっていました。

 

 

 

ということで。

 

身バレ禁止ブログの夫婦なので、どこの国に行くのかって書けず。。。

読んでくだすっている方々にとっては、甚だ消化不良かもしれませんが。

平にご海容いただければ幸いであります。

 

で。

子どもたちにはここぞとばかりに。

飛行機に乗ったことのない次女には楽しんでほしいし。

グルメな次男坊には本場の異国料理を食べさせてあげたいし。

映える風景や食べ物が好きな長女にはテンション上げてほしいし。

これから日本以外でも活躍してほしい長男坊には異国の空気を感じてほしい。

 

そして。

ワシとベリーさんは。

Airbnbで取ったラグジュアリーな家と。

古都やビーチで。

ゆっくりとビールを楽しむのであります。

 

わが家のAirbnb企画では。

現地の食材で夕食をつくって家族で楽しむってのがあるので。

今年は現地のマーケットでいろいろと珍しいものを物色したいと思います。

 

 

うっひょー。

楽しみだぜ!

家族で箱根に行ったときは大雪で笑うくらいに活動が制限されました©親男

 

'