2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
どーも、今年の記事が大晦日時点で364記事だけなのがなんだか気持ちが悪いので強引に一本追加の記事を書いている親男です。 (まぬけな奴。。。) さて。 という取ってつけた様な年末のお礼記事を一本書いているわけですが。 私は来年はいくつか新しいチャン…
どーも、実家に帰省してビビるくらいに古いパソコンでこの記事を書いている親男です。 (文字の変換にタイムラグがあるって。。。まじで書き終わるのに年越しちゃうぞ。。。) さて。 今年のまとめの第五弾です。 実家のオンボロパソコンで書いていると30年…
どーも、最近のカラオケでは米津玄師しか歌わない親男です。 (その昔はBOØWY、久保田利伸、徳永英明なんかを好んで歌っておりました、哀愁。) さて。 まとめの記事を年内にまとめ上げたいのですが。。。 ️ narnia-daddy.com なんかまとめ記事って書いてて…
どーも、大掃除が9割終わってご機嫌な親男です。 (もうすぐ自由の身になれます。しかも大物は本日完了しているので、明日は余裕のよっちゃんイカ。) さて。 今年のまとめの第四弾です。 12月30日まで️の中から3つずつ選んで進めます。 これまで取り上げた…
どーも、妻ベリーさんによる小分けにした大掃除(言葉が矛盾している気がするけど)がはじまってソワソワしている親男です。 (カード大のチェックリストが家族それぞれに配られて任務遂行中。早いとこ終わらせて安寧の休日を過ごしたいものであります。) …
どーも、仕事終わりの掃除でデスクがスッキリしてご機嫌な親男です。 (なら每日そうしろよ。) さて。 今年のまとめの第二弾です。 12月30日まで️の中から3つずつ選んで進めます。 これまで取り上げたものは☑を入れてあります。 今日取り上げるものは️です…
どーも、冬はガス栓のある昭和な料理屋で鍋をつつくのが好きな親男です。 (そんな料理屋の戸を開けると少し湿気のある暖かい独特の香りが好き。) さて。 今年のまとめの第一弾です。 これから12月30日までは️の中から3つずつ選んで進めます。 昨日ご覧いた…
どーも、ビジネスシーンの年末年始の挨拶がバカバカしいので嫌いな親男です。 (何日しか離れてないのに「ありがとうございました」️「よろしくお願いします」ってバカみたい。そんなん関係なくいつでもよろしくしろよ。) さて。 毎年、なんとなくまとめ記…
どーも、子どもの頃、枕元に置かれたプレゼントの包みを、夜中こっそり開けて中身を見てがっかりしていた親男です。(色々しちゃダメなことをしてた気がする) さて。 クリスマスイブの夜。(イブの夜という言い方がマヌケですが。。。) いかがお過ごしです…
どーも、4人の子どもたちが順番に大きくなっていって、あたり前のことだけど家から幼児がいなくなる日が寂しい親男です。 (当たり前なんですけどね。。。寂しいです。最近、2、3歳くらいの子がお父さんと手を繋いでいるのを見ると羨ましく思っちゃう自分がい…
どーも、小学生の頃、年賀状を書いていて突然鼻血が出て何枚かダメにしたことがある親男です。 (そういや、クラスに自在に鼻血を出せるやつがいて、お願いしたら鼻血を出してましたっけ。色んな意味で現代ではNG。) さて。 先日️のような記事を書いたきり…
どーも、夫婦仲をアピールする奴も夫婦仲が悪いことをアピールする奴も、どちらもうざいと思う親男です。 (だから?と結構マジで思います。) さて。 私たち夫婦、妻ベリーさんと私親男が。 インスタライブを行いますと、たいていご感想の中に。 「夫婦が仲…
どーも、夫婦でインスタライブをすると大助花子の大助師匠の気分がわかるような気がする親男です。 (ワシ、ほぼ話すことがおまへん。) さて。 本日、21:30から1時間ちょっと夫婦でインスタライブを行わせていただきました。 ご視聴いただきました皆様。 ホ…
どーも、久しぶりに在宅勤務で2時間のオンラインミーティングでグロッキー状態の親男です。 (内容が濃い、いいミーティングだったので。その分、集中し続けて疲れ申した。) さて。 表題の件ですが。 今年最後の夫婦でインスタライブを。 明日12月20日金曜…
どーも、テクノロジーの発達によっていつの日か家事がこの世からなくなることを日々星に祈る親男です。 (現実的なロマンチスト。) さて。 今日も今日とて。 ワンオペ。 かと思いきや。 今日は夕飯のメインと炊飯器のセットを妻ベリーさんがやっておいてく…
どーも、ワンオペ家事に極端に弱い親男です。 (オバケのQちゃんにとっての犬。ドラえもんにとってのネズミ。モンキー・D・ルフィにとっての海。みたいなものであります。) さて。 妻ベリーさんが忘年会とか出張とか病気で倒れたとか。 そういったときにワ…
どーも、久しぶりに一言も書くことが頭に思い浮かばない親男です。 (2、3年前はこのネタが3ヶ月に一回くらいあった気がします。) さて。 なんだかんだで。 毎日更新を続けていますが(今年はどっかで1日か2日飛ばしているかもなので、365回にはならない気が…
どーも、キリスト教系の幼稚園のクリスマス会のお芝居で三賢者に道を教える羊飼いの役をしたことがある親男です。 (指さして「あっちです」というだけの役。実につまらん役でした。) さて。 わが家のクリスマスグッズは基本的に手づくりばかり。 子どもた…
どーも、比較的仕事が好きな親男です。 (いわゆる「好きを仕事にした」わけではなく、「仕事が好きになった」というタイプです。) さて。 最近の休日は。 朝みんなが起きるか起きないかのうちに。 近所のカフェに行って仕事を2,3時間することが習慣になっ…
どーも、妹が父よりも年上の人と結婚することになった時、腰を抜かした親男です。 さて。 本日。 そんな年の差カップル(古)の妹夫婦と忘年会でした。 なんせ義理の弟が父よりも歳上なので。 最初は不思議な気もしましたが。 なんとなくそんな関係にも慣れ…
どーも、仕事人生の大半が「おっさん」たちとの闘いだった親男です。 (だから私のおっさん評は酷評であり、毒が盛られすぎているわけです。) さて。 で。 なんで若手時代から「おっさん」たちと闘ってばかりだったのかと言いますと。 ひとえに「おっさん」…
どーも、旅大好き男、親男です。 さて。 今年最後の出張(たぶん)。 高松やら京都やらいろいろと行きましたが、今回の大阪が今年ラスト(たぶん)。 なぜ(たぶん)なのかと申しますと。 再来週のワシの予定が空いていて。 そういった場合、急遽の出張が入…
どーも、ふるさと納税の返礼品で最近にわかに考え始めたのが「弁当づくりに使えるものか」ということの親男です。 さて。 これまで私にとってのふるさと納税の返礼品と言えば。 ほぼほぼ妻ベリーさんから「これがいいからお願いね、あれがいいからお願い」み…
どーも、日能研の車内広告の問題を毎度本気で取り組むおじさん、親男です。 (中学受験で小6の子たちが解いている問題をワシも解く、という意気込みのもと。そして玉砕率4割。。。おっさんの脳みそはもはや使い物にならんでござる。。) さて。 全国規模での…
どーも、夫婦でインスタライブするとご質問の9割が妻ベリーさん宛なので、途中で「なんでワシいるんだっけ?」と根源的な疑問を覚える親男です。 (その分、ワシ宛のご質問が来ると小躍りするような正直者であります。) さて。 表題の件ですが。 今年最後の…
どーも、腹が立つ店員さんのことは案外すぐに忘れちゃう親男です。 (その他の大事なこともすぐ忘れちゃうんですけどね、って大きなお世話だ。) さて。 昨日家族で外食に行ったときに。 出会ったお店の人は。 とても感じが悪く、ベテランそうな圧も強く。 …
どーも、師走が「師も走るほど忙しい」みたいなことをいう奴は基本つまらないやつだと思うの会、会長の親男です。 (たぶんかなりの確率で当たってます。) さて。 妻ベリーさんが忙しいときに発動させていたこの企画も。 なんとなく楽なので。 取り立てて書…
どーも、習慣化が人生における要諦だと思う親男です。 さて。 ダイエットを始めて1年経ちました。 ️ narnia-daddy.com もはや私にとって「ダイエット」だったものは「日常」になりました。 つまり現状、苦も無く普通に息を吸うように過ごしているのが1年前に…
どーも、宴会あとで特段書くことのない親男です。。。 さて。 ちょっと早めの忘年会のあと。 家に帰ってきてソファーでくつろいでいると。 このままうっかり寝てしまうのではないかと。 妻ベリーさんと長男坊が仕切りと寝ることを勧めてきます。 まあ、確か…
どーも、取って付けたような師走ネタばかりを投下する芸のない男こと、親男です。 さて。 今日より明日はきっといい日だ、がモットーの私たち夫婦ですが。 そんな私達の夫婦生活で年々先細るものがあります。 それは。。。 年賀状と私の存在感(って大きなお…