親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

ブログのこと

【コメント】ありがとうございます!

どーも、どなたが読んでいるのかわからないブログなので、たまにコメントをいただくと有頂天ホテルになる親男です。さて。先日、あっしのブログにはめずらしくコメントをいただきました。頂いた記事は👇️で。 narnia-daddy.com そして、頂戴したコメントは👇️。 …

【すっかりと】忘れていた連載。。。

どーも、忘れっぽっくて人を苛立たせることに定評のある親男です。(特に妻ベリーさん。なぜかプライベートだと物事のディテールを忘れるクセがあります。。。)さて。忘れていた連載。連載、なんて言いますと、いかにも偉そうに聞こえますが。まあ、つまり…

【書くことない】日。

どーも、先日中華料理屋で食べ終わったハゲのおっさんが紙ナプキンで頭の汗をこそげ取るように全頭で拭いているのを見て、ハゲにはハゲの流儀ってもんがあるだろうにな、と思った親男です。(わきまえよ、ハゲ。ここはお前んちじゃない。)さて。本日はマジ…

【と見せかけて】ブログを書いてみる。

どーも、夏休み中の親男です。さて。夏休み中はブログもお休みします。なんて言ってみたわけですが。よくよく考えますと。。。毎年の夏の旅行中は。朝弱い派:4人(女の子チーム全員+長男坊)まあ普通派:1人(次男坊)めちゃ早い派:1人(ワシ)なので。次…

【ブログも】お休みしまする。

どーも、仕事のメールの自動返信メール設定をすると長期(でもないけど)休暇の始まりでワクワクする親男です。さて。そんなこんなで今年のワシの夏休みが始まりました。今年はコロナ禍を経て久しぶりの海外家族旅行。別に彼の地でブログを書けないこともあ…

【怒】妻ベリーさんの偽アカが湧く。

どーも、このブログを始めたのはネットでベリーさんやうちの子の悪口を書いたやつがいたからという親男です。 (厳密には放置していたブログを再開したきっかけなわけですが。ってことを思うと毎日更新するきっかけになったのがそいつなわけで。人生をいうも…

【達成感】なしなしの土曜日。

どーも、昼寝に大半を費やした土曜日は罪悪感が振り切れて、もはや何にも言えなくなる親男です。(って言ってるじゃん) さて。 いやマジで。 本気で。 かなり心の奥底から。 ガチもので。 今日は何もしませんでした。 せいぜいやったことはと言えば。 午前…

【夕飯大失敗】パスタ。

どーも、料理のできない男は「オレ、パスタは得意」と言いがちですが、そのパスタ料理を失敗するとそういったショボいやつよりもショボくなっている気がする親男です。 (「気がする」じゃなくて、実際そうなんだよ) さて。 昨日来、妻ベリーさんの体調が悪…

【弁当づくりで】定番をつくる週初めと冒険する週末。

どーも、毎度ブログネタに困っている弁当ネタ野郎こと親男です。 (弁当ネタを繰り返し上げている割には、弁当づくりが上手になっているという実感がないのはなぜなのか。) さて。 弁当づくりというものは不思議なもので。 なぜか週初めは定番のおかずにな…

【書くことない】日。

どーも、年に50回くらいブログに書くことがなくて困る親男です。 (つまり毎週じゃねーか) さて。 本日めずらしく19時から家でWEBミーティング(社外のとても信頼しているパートナーとです)でした。 それはふだんワシが台所の片隅でブログを書いている時間…

【ライブの結果報告】ありがとうございました!

どーも、おかげさまで昨日のインスタライブが参加者なし、という一人放送事故にならずにホッとしている親男です。 さて。 昨日30分ほど初の単独インスタライブを開かせていただきました。 お忙しい中、ご参加いただきました皆様、ホントにありがとうございま…

【本日20時から】インスタライブします。

どーも、普段研修を担当するときは数時間平気で話すことができるのですが、本日のインスタライブはたった30分なのに何を話せばいいか悩む親男です。 さて。 本日20時から初めて単独ライブをするのですが。 普段は妻ベリーさんのアカウントからやっているので…

【祝1500回記念】ありがとうございます。

どーも、1500回記念の日なのでついついおめかし(死語)しちゃった親男です。 (きっちり七三分けにするか、アイパーにするか迷った末、最終的にはリーゼントにしてみました、昭和生まれのおっさんの性であります。) さて。 本日、このポンコツブログも。 …

【4/19土 20時からインスタライブをします】1500回記念。

どーも、土曜日の20時なんて一番のんびりしたい時間に敢えてインスタライブをしてみるというマーケティング発想ゼロの親男です。 さて。 今度の木曜日にこのブログが1500回となります(何事もなければ)。 なので、いつもは夫婦でインスタライブをしています…

【もうすぐ1500記事】不人気継続ブログ。

どーも、謙遜とかではなく心の底からまったく人気のないブログを書き続けている親男です。 (うるせーなー、好きで書いてるんだよ、ほっとけ) さて。 妻ベリーさんとワシのブログを比べちゃいけないことは。 普通の大人の感覚ならやっちゃいけないってわか…

【ブログを始めたきっかけ】とあるレビューへの反論として。

どーも、偉そうにしているやつと思い込みで何でも解釈しようとするやつが大嫌いな親男です。 さて。 先日、妻ベリーさんが以下のような記事を書きました。 www.berry-no-kurashi.com ベリーさんの著書のAmazonレビューについて書いたもの。 ベリーさん的には…

【夫婦で】ブログを書く。

どーも、夫婦なんてそもそもすごく無理がある制度だと思う親男です。 (育った環境も住んだ場所も考え方も違う二人が一緒に生活するってどう考えても無理があるシステム。。。) さて。 だから。 正直なところ、夫婦が仲いいってこと自体が極めて幸運な邂逅…

【体験記】みたいなやつが下手。

どーも、旅好き、外出好きにもかかわらず、その記録をブログで書くのが下手な親男です。 さて。 本日、多摩動物公園へ4人の子どもたち+夫婦の6人で行ってまいりました。 なかなかに楽しい一日だったので。 ブログを書いている者としてはそういう体験をお読…

【今年もお世話になりました】大晦日。

どーも、今年の記事が大晦日時点で364記事だけなのがなんだか気持ちが悪いので強引に一本追加の記事を書いている親男です。 (まぬけな奴。。。) さて。 という取ってつけた様な年末のお礼記事を一本書いているわけですが。 私は来年はいくつか新しいチャン…

【今年のまとめ⑤】今年一番旅、とか。

どーも、実家に帰省してビビるくらいに古いパソコンでこの記事を書いている親男です。 (文字の変換にタイムラグがあるって。。。まじで書き終わるのに年越しちゃうぞ。。。) さて。 今年のまとめの第五弾です。 実家のオンボロパソコンで書いていると30年…

【今年のまとめ④】今年一番よかった博物館・美術館、とか。

どーも、大掃除が9割終わってご機嫌な親男です。 (もうすぐ自由の身になれます。しかも大物は本日完了しているので、明日は余裕のよっちゃんイカ。) さて。 今年のまとめの第四弾です。 12月30日まで️の中から3つずつ選んで進めます。 これまで取り上げた…

【今年のまとめ③】今年一番のエッジの効いた人、とか。

どーも、妻ベリーさんによる小分けにした大掃除(言葉が矛盾している気がするけど)がはじまってソワソワしている親男です。 (カード大のチェックリストが家族それぞれに配られて任務遂行中。早いとこ終わらせて安寧の休日を過ごしたいものであります。) …

【今年のまとめ②】今年一番の奇妙なこと、とか。

どーも、仕事終わりの掃除でデスクがスッキリしてご機嫌な親男です。 (なら每日そうしろよ。) さて。 今年のまとめの第二弾です。 12月30日まで️の中から3つずつ選んで進めます。 これまで取り上げたものは☑を入れてあります。 今日取り上げるものは️です…

【今年のまとめ①】買ってよかった食いもの、とか。

どーも、冬はガス栓のある昭和な料理屋で鍋をつつくのが好きな親男です。 (そんな料理屋の戸を開けると少し湿気のある暖かい独特の香りが好き。) さて。 今年のまとめの第一弾です。 これから12月30日までは️の中から3つずつ選んで進めます。 昨日ご覧いた…

【今年のまとめ】の記事を書いてみよう。

どーも、ビジネスシーンの年末年始の挨拶がバカバカしいので嫌いな親男です。 (何日しか離れてないのに「ありがとうございました」️「よろしくお願いします」ってバカみたい。そんなん関係なくいつでもよろしくしろよ。) さて。 毎年、なんとなくまとめ記…

【フォロワー数】父ちゃんの実力。。。

どーも、小学生の頃、人気者になるためだったら、何だってした親男です。 (男子にはウケて、女子には不興を買う、ということの繰り返しの日々でした。ホントは女子にウケた方が、より充実した小学校生活だったでしょうに。。。) さて。 世の中にはインフル…

【悪食】よくない好み。

どーも、学生の頃、夜中に腹が減ったので、生卵を5,6個割って、醤油を垂らして飲んでいた親男です。 (ロッキー並みのガチの悪食だと思います。という感想以前に極めて頭が悪そうだと思います。) さて。 人間誰しもあまり語りたくない悪食ってあると思いま…

【人生はいろいろ】いつかの再開があったらいいな。

どーも、座右の銘が「禍福は糾える縄の如し」の親男です。(って面白くもなんともない、割に真面目なことを書いちゃってますけど。結構ホントです。) さて。 私がこのブログを本格的に継続し始めたのは。 2021年の3月くらいです。 あれから3年と3ヶ月。 世…

【書くことないから】今年のPVトップ10

どーも、歌のトップテンとベストテンを楽しみにする小学生だった親男です。 (色んなところからの中継やトンチンカンなセットで歌う歌手たちが眩しく輝いていた昭和の頃。。。) さて。 今日はなぜだか。 本気で。 書くことがありません。 ので。 今年に入っ…

【言い切る】いいことのある一年です。

どーも、2日連続で子どもたちと一緒に寝落ちしている親男です。 (正月から幸せなことであります。) さて。 お正月から。 災害や事故の報道が相次いでいます。 それによって被害をうけている方々。 私は何もすることができず、いつも歯がゆい思いですが。 …

'