ブログのこと
どーも、735本記事を書いております親男です。 さて。 このブログをはじめたのは2018年ではありますが。 ほぼ毎日更新をはじめたのは2年前の3月。 以来コツコツと。 途中若干途切れたときもありますが。 書き続けております。 先日。 妻ベリーさんとインスタ…
どーも、まったく勝とうと思わなかった大会で優勝しちゃったことのある親男です。 (その後、調子に乗ったらベスト3と優勝を行ったり来たりになっちゃいましたけど。。。) さて。 ブログを書いて現在710本。 今日で711本め。 本格的に継続して書き始めたの…
どーも、週末大好き親男です。 (明日のことを考えなくてもいい、サイコー!) さて。 このブログで幾度となく「週末です、うれしい」ってことを書いてきましたので。 「またかよ」と思われても仕方ないのですが。 実際。 うれしいもんはうれしいわけで。 よ…
どーも、本日保育園のお迎えで末っ子ぽにちゃん(4歳)に大泣きされて「仕事の疲れ倍増計画」の親男です。 (普段は保育園の送り迎えはライフワークみたいにカッコつけてますけどね。特に仕事がクソミソに忙しい日だったら、こんな風な日に泣きたいのはこっ…
どーも、年末年始で夜更かしのクセがついてしまった親男です。 さて。 軽く日々更新を吹っ飛ばしてしまいました。 (ちなみにこの記事は翌日に書いてます) 年明け早々、自分に課しているブログ日々更新を飛ばすとは。。。 年末年始で帰省や出張で相当疲れち…
どーも、お屠蘇気分でロックンロールこと親男です。 さて。 皆さん。 2023年、あけましておめでとうございます! どんなお正月ですか? 皆さんの今年一年がハイパーでマーベラスで吐き気がするほど素敵な年になることを心よりお祈り申し上げます。 元旦…
どーも、実家の謎端末を使ってブログを書いている親男です。 さて。 帰省中であります。(寄生虫ではないです) 妻ベリーさんはこういった時には自分の端末を持ち運びしているのですが。 私は面倒くさいので、在り物の端末で済まそうとしちゃいます。 なので…
どーも、本日無事今年の仕事をすべてパーペキにマーベラスに終わらせた親男です。 (レッドブルを飲まなくても翼が生えて飛んでけ、ワシ) さて。 気持ちの糸も切れかけていたここ数日。 仕事って結局なんだかんだで「問題解決」に他ならず。 それを実感しつ…
どーも、本日退勤後のクライアントからのメールでいつの間にか明日の仕事が増えている親男です。 (冗談だろ。。。って思いますけどね。それが現実だ。。。) さて。 そんなこんなで予断を許さない年末の一人ジェットコースタームービー状態。 しかも信頼す…
どーも、いつも検索キーワード「ベリーの暮らし 夫」でこのブログに来た人はさぞかしガッカリするだろうなあ、なんて思う親男です。 (そうです。私がそのベリーさんの夫です。。。え、想像と違うって?。。。ざまーみろ!ワハハ) さて。 本日。 小5長女の…
どーも、日記は常に三日坊主だった親男です。 さて。 本ブログは日誌と銘打っているわけで。 一応、毎日更新しております。 (ホントは毎日じゃなくて投稿日を操作して「毎日更新」に見せかけているというのは内緒でありますが。) 去年の3月からほぼ毎日更…
どーも、親男って変なブログネームが案外気に入っている親男です。 (最初はダセーな、なんて思ってたんですけどね。きっと初めて読まれた方はダセーな、なんて思われるんでしょうけどね。自分ではもはや気づかないという。。。慣れって怖いな。。。) さて…
どーも、600の約数の和は1860だという絶頂にどうでもいい情報に喜ぶ親男です。 (私、こういうどうしようもない情報がキライじゃないです。。。) さて。 お陰様をもちまして。 この「親男日誌」も記事投稿600本達成。 本日この記事が601本目であります。。…
どーも、最近はてなブログのカテゴリやタグがめんどくさくてほったらかしてる親男です。 (ちゃんとせにゃアカンとは思っているんですけどね。。。書くだけ書いたらすぐにPCをシャットダウンしちゃう癖が付いちゃいました。。。) さて。 ここ最近。 ブログ…
どーも、今まで一番心に残っている最終回は藤子不二雄さんの「パーマン」な親男です。 (確か、パーマン1号がバードマンと一緒にバード星に留学に行くって終わりだったと思います。なんかマジで悲しかった。次点は同じく藤子不二雄さんの「オバケのQ太郎」で…
どーも、ブログ書けない党、党首の親男です。 さて。 皆さん。 ブログ、書けないですね。 そう。 誰しもが必ずぶち当たる壁。 ブログ書けない病。 が。 ここまで恥をさらしてきたブログで。 何を今さら書けないなんてことないだろ? なんて思う方はブログ素…
どーも、少し先だけど姫路出張が決まった親男です。 (姫路。いつも通過するだけで初上陸であります。楽しみだなー) さて。 昨日で500記事投稿完了であります。 そう。500。 感無量です。 そう。感無量。。。 。。。 。。。ウソだけど。 全然感慨深くもない…
どーも、サバサバ女の漫画のWEB広告が大嫌いな親男です。 (マジあれCM濫発しすぎ。いろんな意味で多角的に全体的に生理的に嫌いなんですけど。。。) さて。 今日も今日とて、書くことのない週末の夜。 なので。 以下。 どんな内容にするのか、構成にするの…
どーも、「習慣」とそれによる「蓄積」のパワーはマジですごいと思う親男です。 (ってわかっちゃいるんですけど、それを実践するってことは難しいもんです。。。) さて。 ふと見たWEB上の頭の悪い書き込みに触発されて書き始めたこのブログ。 (厳密には「…
どーも、去年の今日、どういう考えで唐突にブログを再開したのか謎な親男です。 さて。 お読みいただいている皆さまのお陰で。 そして、私の寝る時間を削った成果で。 無事、本ブログ「親男日誌」も本日で1周年であります。 ちなみに私のブログを書いてきた…
どーも、全日本「夜桜と洒落込もうとしてうっかり薄着で、浮かれて買ったビールが寒くて飲めないならまだしも、そのうち奥歯がガチガチ鳴るくらいに本気でやばくなってくる上に、トイレにも行きたくなって、もはや夜桜とか言ってられなくなって、山本リンダ…
どーも、高校のころ、テニスの大会で相手には親たちの大応援団がいて、私には一人もいないって状況で、応援ってホント大事と思ったことのある親男です。 (たまにありますよね、やたら部活に力を入れている学校の親たちの大応援団って。が。意地で勝ってやり…
どーも、人には得手不得手というものがあって、不得手な領域を無視するか、払拭するか、克服するか、どの戦略を取るかで個性が出てくると思う親男です。 さて。 私のブログ、これまでライフハック、家事指南、料理のレシピ、等々。 およそ人の役に立つという…
どーも、雪国出身の親男です。 皆様。 今年はいろいろとありがとうございました。 ただまあ。。。 あと数時間で。 「本年もよろしくお願いします」と言うわけで。。。 この数時間にいったい何があるんだ人類? という気がします。。。 が。 とにもかくにも。…
どーも、脚が筋肉痛で激烈にイタイ親男です。 (それはなぜなのか。。。はでご説明します。) さて。 昨日。 私はブログを書かずに寝ちまったわけですが。。。 (みたいなことをしたりして。) narnia-daddy.com それはなぜかと申しますと。 20年来の親友2人…
どーも、子供の寝かしつけをしちゃうと一日の最後の家事が23:45くらいに終わる親男です。 (なので、その日のうちにブログをアップしたいとすると15分くらいしかなくて。焦りながら書くのがホントイヤ。) さて。 このブログは12月19日に書いています。 とい…
どーも、今日も元気に寝落ちして、もぞもぞと復活してきた親男です。 (今日は子供たちの寝かしつけが原因じゃなくて、家族全員が寝静まった後、全部の家事をし終えて「終わった~」ってソファーに座って目を閉じたのが運の尽きでした。。。) さて。 最近、…
どーも、波平がおでこの上の眼鏡をひたすら探しているのを見て、「ああならないように頑張りたい」と思っている親男です。 さて。 さがしもの系の絵本って盛り上がりますよね。 私が高校生のころに『ウォーリーをさがせ!』がブームになって。 クラスの陽キ…
どーも、就寝前と週末には「アレ?オレこんなに疲れてたんだ?」みたいになって気を失うように寝れる親男です。 (ある意味では幸せなことですが。寝床であれこれ思い巡らせる楽しみは皆無で情緒はゼロ。) さて。 書かなくてはいけないブログネタはいくつか…
どーも、世界生き恥選手権で3連覇中の親男です。 さて。 週末にしょーもないことしか思いつかなくなるのは。 むしろまっとうに平日を頑張ったが故の結果であり。 そんな風に脳みそがすっからかんになるまで頑張った自分をねぎらってあげたいと。 毎週末、ア…