親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

親男のこと

【出張ハック】旅でちょっと便利になる小ネタ集。

どーも、ふだんどうでもいいことばかり書いているブログでたまにお役立ちネタを書こうと思うと、何だか無駄に緊張しちゃう親男です。 (なんかカッコ悪い感じしません?あーこいつそういう系でやりたいんだなぁみたいな。。。) さて。 とは言え、たまには役…

【腐れイジメ野郎から】逃げろ!

どーも、何度か経験した転校生の頃、一通りの嫌がらせを経験したことのある親男です。 (転校生が従順だったら、古参ボスキャラの子分になりゃ済むわけですが。そんなもんまっぴら御免なので、順調にクラスで孤立するタイプ。。。) さて。 今日、帰宅して。…

【ネタ切れ3連休】本が来ない。。。

どーも、何もなかった日というのは、愛でるべき日なのか、忌むべき日なのか、いまだに悩ましい親男です。 (何もないということは平和であり、幸せなのかもしれませんけど。人間の脳みそってやつは非常に欲深いものなので、何もないなら、ないなりに不満であ…

【意識飛び飛びウィーク】無事終了。。。

どーも、疲れが振り切れると頭の中でマジクソくだらない妄想が渦巻く親男です。 (今年のアカデミー作品賞に輝いた映画「エブエブ(エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス)」では、くだらなければくだらない行いをするほどマルチバースを飛ぶ…

【保育園の準備】何か一つ忘れる。。。

どーも、保育園も学校もなんでそんな準備が多いんだよ、ふざけんな、と思う親男です。 さて。 私、最近思うんですよね。 保育園とか(たぶん幼稚園も)、学校も。 なにかと忘れ物がなくならないのは。 親とか子どもとかが悪いわけじゃなくて。 そもそもシス…

【秋はじまる】吐き気がするぜ。

どーも、小さい秋みーつけた、という曲が子どもの頃から大嫌いな親男です。 (苦手なんですよね、なんかその叙情性の押し売り感が。。。) さて。 毎年、秋が来ると。 必ず記事でアップしちゃうのが、「秋が嫌い」という内容。 (一応、毎年上げてるって認識…

【ワシの口癖】人を苛立たせたかったらコレ!

どーも、バクザン先生のバクザン発言こと、親男です。 さて。 と。 何の意味もない言葉から始まった本日の記事。 始まり同様に過激に何の意味もない記事になるはずですが。 それでも書き進めたい。 それが。 親として、子どもに示したい背中。 たとえ、あら…

【原始】家電は夫婦の太陽であった。。。

どーも、独身時代に持っていた電化製品は蛍光灯と髭剃りと携帯電話だけだった親男です。 (確か3ヶ月の電気代が百数十円だった記憶があります。歩く脱炭素野郎とはワシのことであります。) さて。 そんなモノなんてどーでもいいと思っているようなヤツだっ…

【ついてねーなー】と思っても考え方を変えてみる。けど、結局ついてない時もある。

どーも、学生の頃、サンダルを履いて満員電車に乗ってたら、思いっきりピンヒールで足を踏まれたことのある親男です。 (平謝りはされましたけどね。ついてねーなーって思いました。。。) はなきんデータランドな夜、いかがお過ごしですか。 今週もお互い無…

【出張あるある】最終的になんかもうどうでもよくなる。。。

どーも、東京へ帰る途上の親男です。 さて。 大阪出張も無事終わり。 ただいま東京へ向かう新幹線。 疲労困憊であります。 1時間が相場と決まっているビジネスシーンの打ち合わせも。 対面だとなんだかんだで時間オーバーになることが多く。 2時間近く、ぶっ…

【出張中の】静かさにビビる。

どーも、試しにホテルのコンディショナーを使ってみたら、自分の髪がスゲーサラサラになって、挙句天使の輪(死語)ができてマジでビビっている親男です。 (普段、固形石鹸で髪を洗って平気なタイプなのでコンディショナーなんて使うと贅沢が過ぎるずら。。…

【最近の苦手】人のプライベートネタ

どーも、人のプライベートネタは何度聞いても頭の中に残らない親男です。 (話した本人はワシが憶えている前提でその後話しかけてきたりするわけですが、そもそも憶えてないので、そういうの非常に困るわけです。。。って忘れてるオメーが言うな。) さて。 …

【母 vs. 小1男子】母親の脳みそ直撃苦悩

どーも、全日本小学生男子を応援する会、会長の親男です。 (小学生男子よ、すべてから自由であれ、なんて言われなくてもお前らは勝手に自由にしているよねー、が会のモットーであります。) さて。 我が家の天衣無縫キャラの次男坊ピノッキは。 新1年生で、…

【夏の終わり】やり残したことは来年の夏へ

どーも、♬なーつがすーぎー、かぜあざみー♬の「風あざみ」って何、と未だに疑問な親男です。 さて。 昨日のワシの絶望ディナー。 今日、次女4歳のぽにちゃんからも「昨日のお父さんの焼きそば、おいしかったよ。。。」と言われちゃいました。 へへ。 ついに…

【真似るな】危険な親男料理!

どーも、本日の献立は確実にトップテンに入るくらいに不味かった親男です。 (焼きそばを不味くつくれるって結構やばないですか?) さて。 今日の夕飯はまずかったーーーーーーーーーー。 頑張ってつくったのに。 まずかったーーーーーーーーーーーー。 す…

【悪意】はいつも横にいる

どーも、嫌いな言動の三点セットが「妬み」「嫉妬」「やっかみ」という親男です。 (まあ、誰だって嫌いですよね、こういう言動ってやつは。。。) さて。 一生懸命にやっている人にとって非常に厄介な存在なのが。 そういうネガティブなマインドをもって、…

【達成感】仕事のはなし

どーも、若い頃、京都で1週間近く携わった仕事が終わった時の達成感は格別だった親男です。 (イヤッホー、もう明日を気にせずビールを飲めるぜー、って感じ。と書くと達成感というよりも開放感な気がしてきた。。。) さて。 本日、先ほど。 5月くらいから…

【コリアな】休日

どーも、仕事で海外に行ったのは韓国だけな親男です。 さて。 皆さま、昨日のインスタライブではありがとうございました。 延べ1500人近くの方にご視聴いただき。 途中、トラブルにも見舞われ。。。(私は関係なかったですけど、ベリーさんがやらかしました…

【ブログ900回目】ありがとうございます。

どーも、ブログを900回もやっていたら何かいいことがあるんじゃないかと思ってみたら、大してないことに気がついて不貞腐れる親男です。 (何かあれよ。頼むよ、ホント。) さて。 はなきんデータランドな夜、いかがお過ごしですか。 今週も無事生き延びまし…

【日常に感謝】して幸せを感じる

どーも、青い鳥の話はとても良くできたお話だと思う親男です。 (足元にありがたみを見いだせなきゃ幸せなんてないと思います。) さて。 いかにも。 いかーにも。 お寺の門前の掲示板に毛筆で書いているような格言めいたことをブログタイトルに書いてしまっ…

【なくなってしまえ】痛みを強いる文化

どーも、痛いことに極度に弱い親男です。 (小さな傷や病気でことのほかヒーヒー言うようなやつであります。) さて。 我が家の小さな居酒屋。 台所の片隅居酒屋では。 一日どんなことがあったのか、どんなことを考えたのか、私と妻ベリーさんの情報共有の場…

【ワシの夏休み】一日目「受験生サポートをする」

どーも、夏休みで楽しかったのはお盆に「いとこ」と大暴れに暴れた記憶の親男です。 (昭和の夏休みってものを満喫しました。お昼のテレビ番組で怪談系の「あなたの知らない世界」をビビりながらいとこと見た記憶。) さて。 ワシもようやく夏休みが始まりま…

【料理をすると】腹がふくれるのはなぜなのか

どーも、食事担当になると途端に一日中献立のことしか考えられなくなる親男です。 (自炊って考えることもやることも多すぎ。) さて。 仕事ではマルチタスクをこなしているオレ、かっけー、と。 思いがちな勘違いおじさんの私ですが。 まあ、実際のところ、…

【悩み】映画の時の生ビール。。。

どーも、ビールの女神様がいたら、ぜひとも私を表彰してほしいと思うビール好きの親男です。 さて。 ビールが好きです。 自分のビール写真を選んでみたんですけど、面倒くさくなったので途中でやめた。。。 ©親男 別に「生」に限るってわけではなく。 ビンも…

【ヘロヘロ】仕事と家族でもう。。。

どーも、よろしく哀愁こと親男です。 さて。 昨日のようなことを書いたわけですが。 narnia-daddy.com なんの反省・改善もなく。 今日も今日とて、クソ忙しい一日でありました。。。 せめてもの幸いは。 8月から11月にかけて全国行脚して研修講師する際の新…

【毎日更新】していると何も出ない日もある

どーも、人生はマンネリと非マンネリのせめぎ合いで成り立っていて、それをどう面白く捉えるかが腕の見せ所なのではないかと思う親男です。 さて。 お盆休み前。 細々と。 こまーごまと。 仕事が積もり積もって。 それを消化するだけで一日が精一杯ですじゃ…

【子どもを愛でよ】暑いからこそ。

どーも、イライラしているやつが大嫌いな親男です。 (イライラして何か世界が好転するなら存分にすればいいけど、そんなわけあるか、バーカって思います。) さて。 10数年、乳幼児が絶えることのない我が家で。 子育てをしていると。 いろいろといい目も悪…

【夏】ナツナツ、ココナッツ。

どーも、「ふたりの愛ランド」の歌詞『翔ーんで 夏 シマシタ〜』って、子どもの頃に聞いて、子供心にも「さすがに浮かれすぎだろ。。。」と思っていた親男です。 さて。 子どもたちの夏休みも佳境で。 仕事もお盆前の駆け込み依頼が多発しているこの時期。 …

【お土産】は風のように喰らう

どーも、定番お菓子+ご当地グルメ味、という全国のどこでも見るコラボ土産で「うまい」と思ったことのない親男です。 (つーか、むしろ「うまい」の逆で。。。なんて言うのは野暮なのでイイッこなしであります。) みなさま、今週も無事生き延びましたね。 …

【暑さの盛り】8月を愛でる

どーも、先日タイから来た方と打ち合わせをしていて「東京のほうが暑いですね」と言われても「かもしれませんね」くらいの感想しかなかった親男です。 (もはや日本は亜熱帯扱いした方がいいです。ここまで暑けりゃ、それを楽しむ方法として、朝、みんなで「…

'