親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

親男のこと

【親父の料理】非関西人によるタコ焼き

どーも、典型的な昭和の亭主関白だった私の父の思い出の料理はグチャグチャになったスクランブル餃子だった親男です。 (オフクロが旧友たちと旅行に行ったとき、まったくやったことのない料理をして、豪快に失敗したやつですね。大人しく外食しておけばいい…

【一人でやる家事】立ち上がれオレ。

どーも、全日本家事が大嫌いで吐きそうになるほど大嫌いで大嫌いでたまらないよね、実際マジでの会、会長の親男です。 (家事をなくすためにAIやロボットの技術革新を心の底から望みます。頼む、家事をこの世から消してくれ!テクノロジーさん!) さて。 ワ…

【また忘れ物!】と言われちゃう小1男子、頑張れ!

どーも、全国母ちゃんから怒られる小学生坊主を応援しよう会、会長の親男です。 (そう、ワシも小学生の頃、至るところでオフクロから怒られてました。。。) さて。 傘。 帽子。 プリント。 教科書。 学校からのお便り。 体操着袋。 給食着袋。 鍵盤ハーモ…

【図書館の魅力】娘と行ってリフレーッシュ。

どーも、新刊の書店に行くとなぜだか不安になる親男です。 (なぜか「今」をキャッチアップできていないような不安に襲われるのはワシだけでしょうか。。。) さて。 それと比べると。 図書館は気楽なもんです。 平積みの新刊書やあふれるポップのように。 …

【夫の育児。。。】そこに主体性はあるのか?

どーも、若かりし頃、歴代のおバカ上司たちから協調性のなさを指摘され続けてきた親男です。 (協調性がないんじゃなくて、お前に従順じゃないだけだろ、言葉に気をつけろ、バーカって毎回思ってましたけど。) さて。 そんな協調性のない私ですが。 妻ベリ…

【書くことがない日は】ベリーの暮らしの裏側

どーも、夫婦や家族でブログをやっているとネタに困った時、使わせてもらって楽だなぁ、と思う親男です。 (妻ベリーさんも長男坊の"くう"もワシのブログをネタにしないので、そんなことをやっているのはワシだけではありますがね。。。) さて。 平穏で。 …

【いつもと違う】春の宵を疾走。

どーも、町外れの赤ちょうちんから漏れる喧騒や灯りが好きな親男です。 (気軽に入れるような身分じゃないんですけど、一瞬のれんの奥に垣間見えるあの雰囲気が好きです。) さて。 暑かった。 ですね、今日。 くっそ暑かったですね。 運悪く、今日はオンラ…

【イヤッホー】「きのう何食べた?」season2が決定だぜ!

どーも、先日のインスタライブでウソぶっこいた親男です。 (「ドラマは洋モノドラマしか観ないです」みたいなことを言っちゃいましたけどね。。。よくよく考えると、「孤独のグルメ」と「きのう何食べた?」はメチャクチャ好きでしたよ。ってどっちもテレ東…

【子どもたちに伝えたいこと】新しい環境は少し背伸びするくらいがいい

どーも、月曜日に2週連続で雨って、新手の嫌がらせかよ、って思う親男です。 (せめて金曜とかならまだ我慢できるけど、月曜日の朝に雨って。。。なんてセンスのない天気なんだ。。。) さて。 昨日、長男坊"くう"と一緒に塾に行ってきたことを書きました。…

【ゆるっと】した日曜日。

どーも、休日になかなか家族全員が揃うことがなくなって少し寂しい親男です。 (たまたま家族6人が揃うと、逆に意外な感じがします。) さて。 先日来より長男坊の"くう"が、とある進学塾に通うようになりました。 ku-brother.hatenadiary.com で。 普段の…

【祭りのあと】GW明け。旅も終わる。

どーも、GW明け、日焼けのことを話題され続けて、心の底からめんどくせーと思う親男です。(見りゃわかるんだからいちいち話題にすんなよ。。。そんな話題なんて広がらんし、たいして面白くもないし。。。) さて。 GW、終わっちまいましたね。 ああいう…

【最初の関門】新生活が日常に変わるまでがんばれ!

どーも、割と適応が早いタイプだと思いますが、新たな環境、仕事、勉強が始まったときの困難さは結構長い年月が経っても割に覚えている親男です。 さて。 4月から新しい生活がはじまった方も多いと思いますが。 慣れかけたタイミングでGW突入で。 しかも…

【お礼】インスタライブ、2000名のご視聴ありがとうございました。

どーも、5月の紫外線を舐めていてエライ目にあっている親男です。 (二日間のサイクリングで手と足と顔がむごいことになっちゃいました。。。ジャングルで発見された人みたいな感じになっちゃってるよ。) さて。 昨日、21:30から行った妻ベリーさんと…

【ワシの遠足:ご利益あり】パワースポットめぐり(旅二日目)

どーも、昨日飲んだ生ビールがたぶん生涯で一番まずかった親男です。 (いまだに返す返すも腹立たしい。。。) さて。 昨日のに引き続き、一人旅中であります。 (つーても、今現在もう無事帰り着いてるんですけど) narnia-daddy.com 昨晩泊まった旅館は。 …

【ワシの遠足:写真多め】東京から富津へ(旅初日)

どーも、一人サイクリング旅中の親男です。 さて。 先日からお伝えしております通り、目下一人旅の真っ最中であります。 今回のワシの遠足は。 東京湾一周。 千葉から周る右回りです。 本日は実に晴天に恵まれ、最高のサイクリング日和。 。。。だったのです…

【子育て中は】おっさんがやっぱりキツイの理論。

どーも、全日本おっさんが日本を悪くしていると信じて疑わないの会、会長の親男です。 さて。 おっさんが社会の害悪だということは、コレまで何度も書いてきておりますが。 おっさんはどうしてもこうもワシの鼻につくのか。。。 ホントに心の底からほとばし…

【ワシの遠足】東京湾一周開催決定。

どーも、やっぱりお天道様は味方だった、と感謝している親男です。 さて。 先日のような記事を書きました。 narnia-daddy.com 数日前の天気予報だと、東京湾一周の経由地の。 木更津も。 富津も。 横須賀も。 横浜も。 みんな雨模様の予報だったわけですが。…

【インスタライブ】夫婦の2回目のライブ開催(5/6)!

どーも、子どもの頃からラジオのDJをやってみたかった親男です。 (いとこが地元のFMでDJをやっていたんですけど、メチャうらやましかった。。。) さて。 先日、のような感じで妻ベリーさんとインスタライブを開催しました。 narnia-daddy.com narnia-daddy…

【がんばれ1年生】必ず時は過ぎる

どーも、小学校1年生のとき、結構マジメにみんなが何をやっているのかわからなかった親男です。 (みんながワークブックをいともたやすくやっているのを見て、みんな賢いんだなぁ〜、って思ってました。。。) さて。 今朝。 保育園に行ったあと、通勤に自…

【ワシの遠足】暗雲。。。

どーも、過去一番過酷だった旅は学生時代の北海道一人旅で、富良野で土砂降りでずぶ濡れになるわ、稚内で熱を出すわ、札幌で帰りの旅費が底をつきそうになるわ、だった親男です。 (いや、オメーが無計画だっただけだろっての、という話なだけなんですけどね…

【雨の日】の不親切と親切

どーも、保育園の送り迎えに自転車を使っているので「雨」を敵視しがちな親男です。 (雨の予報が出ると、なんだかゲンナリです。) さて。 本日、東京地方は雨。 私が雨の日を苦手とするのは。 冒頭書いたとおり、送り迎えが楽ちんな自転車からバスや地下鉄…

【不幸せの素】不満はどこまで行っても不満。

どーも、人生の極意なんて簡単で、ただ満足すりゃいいだけだと思う親男です。 (って全然簡単じゃねーわ) さて。 先日、映画『エブエブ』(映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』のことですね)を観ました。 そんで、いろいろと考え…

【月曜日】また月曜日

どーも、様々な角度から考えて「月曜日」って、つくづくとつまんないと思う親男です。 さて。 もしもこの世に祝日も、長期休みも、何らかのイベントも、何もなかったら。 一週間のうちの曜日人気ランキングでは、必ず月曜日がビリになると思います。 「月曜…

【子どもに】必ず経験してほしいこと

どーも、右も左も分からない小学校生活で、何も考えずに書いた読書感想文がコンクールに入賞したことが人生初の成功体験だった気がする親男です。 (おかげでその後、読書好きになるからありがたいもんです。) さて。 どんなにちっぽけで。 ささやかでも。 …

【今そこにいるバカ】「多様性」は絵に描いた餅。。。

どーも、全日本おっさんはサルかな?いやサルだろ、てかサルに失礼だろ、つーかただのバカだろ、の会、会長の親男です。 (そうです、私は日本で一番おっさんがキライなおっさんです。) さて。 散々このブログでおっさんをキライキライと言っているわけです…

【変わったこと】自分勝手な親の想い。

どーも、子どもの成長速度や変化を見ていると、つくづくと大人がんばれよって思う親男です。 (子どもに偉そうにする前に自分たちは成長する努力してますかって話ですよね。。。じゃあ、お前はどうなんだよって言われますと。。。まあ、そこそこ頑張ってます…

【保育園の】父ちゃん模様

どーも、保育園に通って14年の親男です。 (我が人生でもっとも長く通った同一の場所、ということでワシギネスを更新中であります。) さて。 4月に入って。 保育園は一学年が無事卒園して、一学年が新たに入園して。 少し見えている景色が変わる季節です…

【夫目線の妊娠】の日記を見つけた!

どーも、私が本気のジジイになった時、このブログをどう扱っているのか楽しみな親男です。 (「イェーイ!70過ぎてもフルスロットル!棺桶のフタなんて蹴り飛ばせ!ヒャッハー!寿命も伸びてビヨ〜ン!」みたいな感じで書いているのだろうか。。。それはそ…

【ワシの遠足】東京湾一周再び。

どーも、旅も飯も1人に限ると心の底から思う親男です。 (ただーし、家族と一緒なら話しはまったく違うんですけどね。) さて。 概して。 インディー・ジョーンズやジョン・マクレーンでもない限りは。 人生は基本的におおよそ似たような毎日の繰り返しでは…

【引き続き】寝込み中。。。

どーも、寝床から立ち上がると、まるで産まれたての子鹿のような足取りになっちゃう親男です。 (って、そんなかわいい存在じゃなくて、病中のおっさんがただヨロヨロしているだけなんですけどね。。。) さて。 昨日の土曜日は雨だったから寝込んでいても、…

'