親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【家族集結で】保育園へ御礼。

どーも、人生の区切りの日を迎えた親男です(別に結婚したり退職したりするわけじゃないです)。 さて。 本日は保育園最終日でした。 保育園でのもろもろの挨拶やら、それが終わった後の記念の外食やら。 無事終わって、家族6人皆んなで帰宅。 そんで部屋着…

【ただあったことだけ日記】桜ちょっと待て、桜。

どーも、昨夜情緒もへったくれもない古くさい設定のラブロマンス映画を観ちゃって、大事な週末の時間を無駄にしたと心から後悔している親男です。 さて。 昨夜はわが家でたまにやる「おうち映画館」の日。 のプロジェクターで映画を上映するのですが(こいつ…

【あと1日】保育園の日々。

どーも、ホントに保育園の日々が残すところあと1日になって、もはや感情が振り切れすぎて涙も枯れた親男です。 さて。 大げさな書きっぷりですが。 ホントのホントに16年間続いた保育園も今度の月曜日が最終日。 この1年は何かあるたびに。 あー春のこの気持…

【万人に好かれる】のは無理なので。。。

どーも、昔から敵をつくる達人の親男です。 (そういう敵をつくることも厭わないってやり方は、結婚前から妻ベリーさんには注意されていますが。わかっちゃいるけどやめられない、のです。ってやりたくてやっているわけじゃないけど。) さて。 ワシが常々思…

【春】と信じて裏切られ。

どーも、夜桜見物で寒さに震えるたびに「オレってやっぱバカだなー」と思う親男です。 さて。 暖かいですね。 黄砂飛んでますけど。 てか飛びすぎですね、昨日いつもは見える遠くのビルが見えなかったです。 しっかしまあ、冬が終わるというのいいものであり…

【妻の実験】失敗。

どーも、Voicyで夫婦のライブ配信を月一くらいでしている親男です。 さて。 先週金曜日、妻ベリーさんとそのライブ配信をしたのですが。 その時、ベリーさんが面白いことを言ってました。 それが。 私が「映画『ウィキッド』は上映時間がめちゃくちゃ長いか…

【たまに】無性に嫌になること。

どーも、昨日体調不良だった妻ベリーさんが持ち直してよかったよかった、と安堵している親男です。 さて。 たまに。 というか。 実はもともと自分の根っこにあって。 無償に嫌になることがあります。 それが。 人と話すこと。 小さな頃から大人になって働い…

【わが家のピンチ】このタイミングでか。

どーも、わが家は狭いくせして誰かの感染症が全員に伝染るわけでもないのが不思議な親男です。 (風邪やインフルエンザを持ってくるやつがいても、決して一家全滅にはならないのが不思議) さて。 長男坊がインフルエンザを持って帰ってきました。 うなされ…

【GW】一人ぼっち。

どーも、毎年ゴールデンウイークは一人になる親男です。 さて。 まだ年度末のドタバタの中にいますが。 もうそろそろゴールデンウイークをどうするのか検討中です。 毎年、妻ベリーさんと4人の子どもたちはベリーさんの妹夫婦のところへ帰省。 いつも義妹は…

【義父と私】男同士のこと。

どーも、結婚前に帰省中の妻ベリーさんを追いかけて地元まで行ったことのある親男です。 さて。 今回のテーマである義父さんとはその時初めて会いました。 今思えば。 向こうも緊張していたみたいだし。 テンションは高め。 よーしゃべるおっさんだなー、が…

【得した気分】の金曜日。

どーも、はなきんデータランドな夜、皆さまいかがお過ごしですか?親男です。 (局地的に古臭いことを言って若い方を顧みない老害です、よろしく哀愁。) さて。 言いたいことがブログのタイトルで完結している金曜日。 でもたった一行で終わらすのも何なの…

【ありがとバイバイ】子どもたちのおもちゃ。

どーも、ダイヤブロックもプラレールもまさに子供の頃に遊んでいた親男です。 (自分も遊んで自分の子供も遊ぶってロングセラーのおもちゃってすごいですよね。) さて。 わが家ではお世話になった「もの」を捨てなくてはいけないときや。 メルカリや寄贈で…

【夕食づくり】にかける意気込み。。。

どーも、ブログを書くのがいつも台所の片隅なので、妻ベリーさんがいないときも一人ぼっちでその片隅で書いている親男です。 (まるで忠犬ハチ公のような健気なやつです。) さて。 本日。 ベリーさんは職場の送別会(そんなシーズンですね)。 長男坊は学校…

【困ったこと】個人経営の食べ物屋さんにて。

どーも、ケチャップは万能調味料だと思う親男です。 (それがどんなに子供じみて聞こえようとも、ケチャップは子どもの頃からワシの味方であります。) さて。 そんなこんなでたまにケチャップ味が恋しくなるわけですが。 流石にこんなおっさんが一人で食事…

【なんか忙しくなった】仕事のこと。

どーも、たぶん引退なんてしないと思う親男です。 (正直仕事が好きなので、やっていない自分が想像できません。なので、人生の最終局面まで楽しく仕事します。) さて。 なんて言いつつ。 忙しけりゃそれなりに「あー忙しー」なんて思ってしまうワガママ人…

【人生初】豚骨ラーメン。

どーも、家族6人の中でもっとも食の好みが似ているのが次男坊で、もっとも離れているのが妻ベリーさんという親男です。 (ベリーさんと付き合い始めの頃につくってあげたオニオンスープが、ベリーさんには味付けが濃すぎたみたいで目を白黒させながら「おい…

【懲りずに】夫婦でライブ配信します(3/21金)。

どーも、よくライブ配信でワシと妻ベリーさんの掛け合いが面白いと言われますが、普段からこんな感じなのに、と思う親男です。 (なんて言いつつ、普段のベリーさんはかなり喋りません。無口なタイプです。そして、ワシはいつだって一方通行のおしゃべりさん…

【課題解決】の週。。。

どーも、仕事とはつまり課題を解決することって誰が言ったのか知りませんが、まあ確かに一理はあるなと思う親男です。 さて。 今週は公私ともにやることが多く。 さすがにこの歳になるとテンパることはありませんが。 たまにボーっとして「マジやること多す…

【出張飯】in 名古屋 2025春

どーも、名古屋出張だった親男です。 さて。 本日は名古屋出張。 名古屋は先月来たばかりですが。 そういうことも関係ないのが出張。。。 慣れとか、情緒とか、そんなこともへったくれもないのが出張。。。 で。 今日の訪問先は。 名古屋出張に珍しく駅直通…

【ただあったことだけ日記】生ぬるい雨の日。

どーも、この「ただあったことだけ日記」を書くとだいたい7,8割程度にアクセス数が落ち込むことで落ち込む親男です。(うん、くだらない表現だ。) さて。 生ぬるい気温になった本日。 クソミソに忙しかった日。 朝。 いつもどおりに妻ベリーさんと長男坊の…

【抱っこも終わり】もう小学生。

どーも、4人きょうだいで上の子3人を最後に抱っこしたのがいつだったのか忘れてしまった親男です。 さて。 という話をそれぞれ上の3人にしたら「ウェ〜」みたいなことを言われそうですが(とは言え、3番目の次男坊はまだそんな事は言わないかな。。。)。 長…

【人生は上々】おしゃべり2年坊主の日常。

どーも、子どもの頃は結構ペシミストだった親男です。 (いちいちクヨクヨするような少年でした。。。って暗っ) さて。 そういう親父も今や楽天家(このオプティミストを表す一般名詞も、今じゃ楽天スーパーセール好きのヤツみたいな感じに見えるようになっ…

【映画鑑賞:ネタバレなし】『ウィキッド ふたりの魔女』

どーも、映画大好き親男です。 さて。 本日、一昨日公開された映画『ウィキッド ふたりの魔女』を家族6人で観てきました。 私、実はこの映画はノーマークで。 アカデミー賞に何部門かノミネートされたってニュースでは知ってましたが。 そもそもミュージカル…

【雨】が怖くなくなった。

どーも、赤ちゃん大好き親男です。 (これは普段の私のキャラクターからはかけ離れているので、めんどくさいから職場や知り合いには口が裂けても絶対に言いません。知っているのはたぶん妻ベリーさんだけ。) さて。 今日。 日中、私とベリーさんはそれぞれ…

【失礼なやつ】に出会った週末。

どーも、日常で過去最上級に失礼なやつだなと思ったのは、電車で座っていて隣の人が降りていったとき、目の前に立っていたアニオタ君(そういう小物で彩られていた)が、ワシの目の前で小さく前ならいして、その両手を空いた席の方へスライド、スライド、ス…

【仕事の話】苦い決断の日。

どーも、仕事での決断は割に早いほうだと思う親男です。 (仕事では答えを早めるためにいつも自分なりの行動規範を用意しています。) さて。 仕事で。 関わる人達にとって常に最善になるように行動したいと思ってはいますが。 関わる人達全員にとって「最善…

【米津玄師と羽生結弦】の「BOW AND ARROW」のミュージックビデオにやられる父娘。

どーも、「米津玄師」と「羽生結弦」という名前の漢字って、どっちも漫画に出てきそうなイケメンな雰囲気が漂うと思う親男です。 (なんかカッコいいですよね。でワシは「親男」って。。。ダセー。) さて。 本日、米津玄師さんと羽生結弦さんのコラボミュー…

【繰り返しの每日】も楽しめる脳でよかった。

どーも、適度にやったことを忘れ、人の顔を憶えず、つまらない話を聞く時は別のことを考え、西にバカなやつがあればオレもバカだから安心しろと言い、東にアホなことをやっているやつがいたら負けずにアホなことをする、ソウイウモノニワタシハナリタイ、と…

【ひな祭り】なのに寒い、寒すぎだ。

どーも、本日のブログタイトルで今日の言いたいことの98%が完了した親男です。 さて。 今日の天気は。 東京の人々を本気で騙しにかかっている感じ。。。 昨日一昨日の暖かさで油断させておいて。 一気に刈り取り。 「ヒャーハッハー 春に浮かれた者どもを欺…

【下町散歩】煮穴子で一杯。

どーも、エッセイストの杉浦日向子さんの大ファンの親男です。 (いっとき彼女の著作ばかり読んでいた時期があります。) さて。 その杉浦さんは昼下がりの蕎麦屋で一杯飲むのが好きでした。 その雰囲気、とてもよくわかります。 昼時の喧騒が終わり、店に斜…

'