親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【妻の実験】失敗。

どーも、Voicyで夫婦のライブ配信を月一くらいでしている親男です。

 

さて。

 

先週金曜日、妻ベリーさんとそのライブ配信をしたのですが。

その時、ベリーさんが面白いことを言ってました。

 

それが。

私が「映画『ウィキッド』は上映時間がめちゃくちゃ長いから上映前のトイレは必ずです」みたいなことを言ったら(なんでそんな話になったんだろう。。。)。

ベリーさんが唐突に。

「ボンタン飴は尿意に効く」みたいなことを言い出したわけです(ホントなんでそんな話になったのだろう。。。)。

どうやら(Twitterじゃなくて)Xあたりで話題になってたみたい。

(ワシはXをやらんから知らんけど)

 

で。

その後、わが家のカウンターを見たら。

ありました、ボンタン飴。

👇️

セイカ食品 ボンタンアメ 14粒×10箱

 

なぜ。

このお菓子が尿意に効くのか。

科学的にどういう事になっているのか。

はたまたプラシーボ効果なのか。

興味がないかと言われれば。

ないことはないこともないわけです。

 

誰が被験者になるのか。

 

ワシが食ってトイレに行ったかどうかイチイチ聞かれるのも嫌だし。

ベリーさんが一人で実験して、その結果を教えてくれるぐらいでいいかなー。

なんて思ってたら。

 

わが家のカウンターに置いてあったお菓子の宿命として。

 

風のような速さで消えてなくなりました。。。

 

子どもたち4人のうち、あっという間にお菓子を食っちゃう奴が二人ほどいるので。

気がついたら、空き箱を片手にベリーさんがボヤいていたのでした。。。

 

「だれー、食べちゃったの。。。」と。

 

 

ということで。

 

6人家族のわが家で自分だけのお菓子を確保するのは。

極めて難しいことなわけで。

 

お菓子のパッケージに自分の名前を書くのもイヤラシイですし。

こっそり隠すのも変だし(たまにワシはやるけど。。。)。

 

なので、うっかりすると「お菓子がなくなっている事変」は月に数回は勃発。

 

ボンタン飴は。

残念ながら食っても罪悪感が薄いお菓子なので。

たぶん前を通るたびに口に頬張ってたら、いつの間にか空き箱だったのかも。

 

つーことで。

私たち夫婦の間で。

ボンタン飴と尿意の問題については。

未だ解決していません。

 

なので。

いつに日にか、実証できることを待ち望むものであります。

 

 

 

 

ってウソだけど。

 

'