親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【弁当づくりが】15分早まった。。。

どーも、家事に翻弄される木の葉のような存在の親男です。
(ええんどす、ええんどす、ワテは耐えるんどす、みたいな)

さて。

家事とかけまして。

会議の議事録と解く。

その心は。。。

誰かがやってくれたらうれしいけど。
結局誰もやる人がいないから。
しぶしぶ自分がやることになって。
周りの皆からはあたかもそれが普通だ、というような感じで。
特に礼も言われず。
でもだんだんとそれをやるのがうまくなっている自分に気が付いて。
なんだかなー、なんて複雑に思うもの。

と解く。
(って長げーよ、つーか謎掛けになってねーよ)

と。
くだらないことを考えてしまうほど。
家事が嫌いなわけですが。

イヤだ何だといったところで。
毎日の家事は追いかけてきますし。
絶対に待ってくれないわけです。

この世で一番容赦のない仕事。

それが、家事。


と、ひとしきり愚痴ったところで。

最近のワシにおける家事の変化について。
書きたいと思います。
(誰も聞いてねーよ、って思われたかもしれませんが、そんな事を言ったら、ワシのこのブログ自体が総じてそうなわけで。なので、きっちりと書いてやろうと思う、そんなワシは律儀な人間。)

まず。
弁当づくりの時間が15分早まりました。

朝の15分といえば、職場での2時間くらいに相当します(そんなわけはないけど)。

なので、非常に迷惑なのですが。
その理由が、長男坊が一人で朝練や勉強をしたいからという。
クソ真面目な理由なので。
ワシは父として文句が言えないわけです(って言ってるけど)。

そんなこんなで15分早く弁当をつくる日々が始まりました。

そして。
これも勉強に絡んでいるのですが。

いつも風呂に入るのが遅い長女にあわせて、ワシの入浴も遅くなりました。

なんでつられて遅くなるのかと言うと。

わが家のルールで最後に風呂に入ったやつが。
風呂掃除をしなくちゃいけない、というものがあるので。

勉強がどうのこうのと言っている長女に任せるのもなんなので。
必然、父であるワシがいちばん最後に入る日々。

何がもったいないかと言うと、夕食後に長女が上がってくるまで待つ時間が無駄で。
ソファーで待っている間にうたた寝しちゃったり。
本気でクソみたいな時間の使い方になっています。
(本でも読めよ)


ということで。

この世から家事なんてなくなれ。


というのがワシの心の叫びです。

本日のワシの心の叫びに。
共感してくださった皆さんは。
どうぞスマホの懐中電灯機能をオンにして。
夜空に振ってみてください。

ほら、お隣さんも。
そのまたお隣さんも。
スマホを夜空に掲げているはずですから。

。。。

。。。

。。。

。。。

。。。

。。。そんなわけねーだろ。

本日の海苔弁。©親男
 

'