親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【夫婦とは】最大の謎。

どーも、夫婦仲をアピールする奴も夫婦仲が悪いことをアピールする奴も、どちらもうざいと思う親男です。

(だから?と結構マジで思います。)

 

さて。

 

私たち夫婦、妻ベリーさんと私親男が。

インスタライブを行いますと、たいていご感想の中に。

「夫婦が仲良くていいですね」というものがあります。

 

まあ、仲良くなくちゃ、わざわざインスタライブなんてするわけ無いでしょうから。

確かに仲はいいんだと思うわけです。

 

ただ。

私自身は常々つくづくと夫婦というものは意味不明なものであると思っています。

 

先日のインスタライブでは私たち夫婦のお財布管理(私たち夫婦は給与も資産も全部一緒の財布に入れて管理しています)のことなんかもお話したわけですが。

多くの方々にとって、夫婦間で財布を共有しているということはないようにお見受けするわけです。

 

それは財布の共有と言う事自体のハードルの高さがそのことを物語っていると思うわけですが。

そもそも夫婦間で財布をばらばらにすることは資産の運用で力が発揮できるわけないわけで。

それでもなお、バラバラにしているということは。

これは相当それぞれの人にとって嫌なことなんだろうなあ、なんて思います。

 

そういったことから始まり。

夫婦関係なんて大なり小なりのストレスのオンパレードで。

もはやなんのためにその関係性を維持する必要があるのかと。

 

夫婦関係なんてホントに不合理なものだと思うわけです。

 

 

そもそも人間という生物がツガイになるときに鬱陶しいのが「恋愛」という感情の存在で。

「恋愛」なんて完全に脳みその暴走なのに。

やたらと詩やら小説やら映画やらで正当化されるもんだから。

結婚は「恋愛」の上に成り立ってなくてはいけない、なんて脳みそにとってはほとんど不可能な幻想を抱いちゃうわけです。

 

それを考えると昨今のマッチングアプリで結婚した御夫婦のほうがよほど合理的なのかもしれない。

条件式でお互いの属性をすり合わせて結婚するなんて理想的かも。

と。

思ってみていると。

残念なことにそのマッチングアプリでツガイになった男女もどうしても「恋愛」という儀式を差し挟まないわけにはいられないらしく。

極めて合理的なツガイの形も。

結局元の木阿弥で普通の「恋愛」を経た夫婦になってしまうのであります。

 

 

なので。

私にとって。

夫婦、夫婦関係というものは最大の謎。

 

まったく合理的でもないし。

感情的で。

しかも砂上の楼閣よろしく、「恋愛(という一過性の感情)」の上に成り立つ不安定な楼閣。

 

どーなってんだろ。。。

 

 

ということで。

 

私は天邪鬼なので。

 

夫婦仲が良い人々を見たら。

👇️

ホントかよ。

どっちかが洗脳されてるだけだろ。

二人ともおめでたいな。

 

なんて思い。

 

夫婦中が悪い人々を見たら。

👇️

自業自得だな。

選んだのはあんただろ。

それをわざわざ言うな

 

なんて思っちゃうもう一人の自分がいるわけです。

 

じゃあ、あとのもう一人は。

普通に共感したり、同情したりしてるもんだから。

 

もうホトホト夫婦というものはよくわからないものなわけです。。。

 

 

私にとっては。

夫婦とは最大の謎。

夫婦とは阿吽。なのかな? ©親男
 

'