親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【頭の体操】横浜から東京まで。。。

どーも、日能研の車内広告の問題を毎度本気で取り組むおじさん、親男です。

(中学受験で小6の子たちが解いている問題をワシも解く、という意気込みのもと。そして玉砕率4割。。。おっさんの脳みそはもはや使い物にならんでござる。。)

 

さて。

 

全国規模での車内広告なのかはわかりませんが。

都内で電車移動していると👇️のような日能研の広告をよく見ます。

www.nichinoken.co.jp

 

毎日の通勤で電車を使われている方は。

またか、程度にご覧になっているかもしれませんが。

普段、自転車移動が主体の私は。

結構この広告が好き。

 

電車移動中にスマホいじりが大嫌いな私は。

こういった広告で無聊を慰めるわけです。

 

で。

本日の訪問先は横浜。

 

都内なら自分の自転車やレンタサイクルで行ってしまうのですが。

横浜は範囲外。

(ちなみにその範囲は都心から羽田空港くらいです。その中にあれば自転車を使っちゃう。)

 

それで行きに。

👇️の日能研の広告を見たのですが。

自分が座ったところから微妙に遠く詳細がわからない。

www.nichinoken.co.jp

 

で、横浜でクライアント企業との話が済んだあと。

東京に戻るとき。

たまたま目の前にその広告があったわけです。

 

その時に一緒にいたのが(今日は珍しく単独行動ではなかった)。

私の部署の歩くウィキペディアとでも言える若手のスタッフ。

彼はとてつもなく博識で。

よくもまあ、とこちらが呆れるほどの知識量なわけです。

 

ちょうどそんな彼と私の眼の前に👆️の広告があったので。

 

二人して。

「大人を舐めるな」と。

「東京に着くまでに全問正解する」と。

頭をひねり始めた。

 

わけですが。

 

こういった脳トレ問題に慣れていない、大人の脳みそにはきつくて。

 

二人でヒーヒー言いながら解きました。

 

で。

めでたく新橋あたりで全問正解することができ。

二人ともすっきりと東京駅で降りることができたというお話であります。

 

 

ということで。

 

一人であーでもないこーでもないと考えるのも好きですが。

たまに二人で頭をひねるのも楽しかった。

 

 

という。

特になんのヒネリもオチもない話でありました。

 

ただ。

うまく取れなかった知恵の輪が外れた時の快感のようで。

心地よく脳みそを使ったということです。

 

悪くない移動時間の使い方と週初め。

 

'