どーも、比較的仕事が好きな親男です。
(いわゆる「好きを仕事にした」わけではなく、「仕事が好きになった」というタイプです。)
さて。
最近の休日は。
朝みんなが起きるか起きないかのうちに。
近所のカフェに行って仕事を2,3時間することが習慣になってしまいました。
そもそも今年は新たな研修やセミナーを担当することがとても多く。
しかも毎回新しい切り口を求められて。
使い回しは最小限しかできず。
ひたすら登壇用のコンテンツをつくり続ける感じでした。
こういう仕事は職場でやるのが苦手で。
かつ、職場にいると誰か話しかけてきたり、電話がかかってきたり。
ついメールに目を通しちゃったりで、全然集中できないわけです。
なので。
あんまり良くないよな〜なんて思いつつ。
休日の時間を使ってしまうのが習慣になってしまいました。
くわえて。
家族全員がそろってどこかに行くってことの調整が。
売れっ子芸人のスケジュール調整並みに難しくなってきたので。
どっちみち家族行事もないし、という気持ちもそういった習慣化を後押ししたのかもしれません。
ということで。
さすがに今年は10本近く、ほぼ毎月新しいコンテンツをつくり続けてきたので。
来年は多少は楽になるかな、と思います。
が。
すでに来年の年明けや春先に登壇依頼が来ていたりして。
なかなかに気の抜けない状況が続くのでした。