どーも、月曜日の夕方に何かいいことがあると嬉しい親男です。
(何かいいことはいつでも歓迎ですが、なんとなく月曜日の仕事が終わったあとのちょっとしたことは沁みる気がします。)
さて。
私の月曜日は主に社内の会議に忙殺されます。
お陰でブルーマンデーを感じる暇もなく飛ぶように月曜日の時間は過ぎ去っていきます。
気がつくと夕方なのはいいのですが。
仕事のビルを出た時、「ふーやれやれ、また一週間がはじまったぜ」と。
何となくもうすでに週末に思いを馳せたり、なんだか金曜日の夜が遠く感じられたり。
そんなこんなで家に帰ってきた本日。
下の子チーム(小3坊主と小1女子)がいい子でお留守番してました。
なので、なんとなく「鯛焼きでも買いに行く?」と提案。
(この蒸し暑かった日に鯛焼きを提案する親父のセンス。。。)
そしたら、下の子チームは「お母さんが何か買ってきてくれるって言ってたよ」と。
ふーん、夕方に外にでも出て街をブラっとしたかったのにな、なんて思ってたら。
ベリーさんから連絡があり。
「(家の)下にいるから外に出ない?」と。
よっしゃー、と3人で急いで外に出て。
ベリーさんと合流。
コンビニでチョコやアメリカンドッグやビールを買って、家の目の前の公園へ。
で。
4人でひとしきり公園で遊びました。
夕焼けを反射した雲がとてもきれいなグラデーションで。
うむうむ悪くない。
ビールもうまい。
なんて思いながらの月曜日の夕方。
明日からのお仕事も。
父さん、母さん頑張るよ、って気になりました。
(たぶん妻ベリーさんも)
ということで。
そういや先日も似たような記事を書いたなって思いました👇️。
オメーら夫婦はどんだけ夕方の外で飲むのが好きなんだよ、ってことですが。
なんせ気持ちいいんだから、仕方がないです。
こんな時期の仕事終わりのご褒美かなって思います。
それと。
私達夫婦は。
上の子チーム(高2坊主と中2女子)がすごい勢いで自分たちの世界を拡張して。
親から離れていくことを今まさに目の当たりにしているので。
下の子チームとの時間や日々が余計に大事に大切に思えるのかもしれません。
夫婦共働きだと一緒にいることができる時間は限られるので。
習い事や用事や残業のない、こんな夕方からの時間は大事なわけです。
公園で何周もかけっこ競争をしていた兄妹はしっかりと汗ばみ。
はあはあ言いながらニコニコしてました。
そして、次女ぽにちゃんが前述の夕焼けを「見てーきれいだよー」とワシに教えてくれるのでした。
明日からも父さんは頑張ろって気になります、うん。