どーも、ものの仕舞い方がドヘタだと思う親男です。
さて。
年始の仕事を終えて。
簡単な新年会を経て家でお茶漬けを食べてブログを書いてます。
お茶漬けは明太子ととろろ昆布。
我ながらナイスな組み合わせのお茶漬けを食べました。
で。
ブログを書いている端末の向かい側で。
妻ベリーさんが。
賀状をお送りしなかった方で。
かつ、お送りいただいた方への。
フォロー賀状を書いています。
昨年、妻ベリーさんはいち早く年賀状じまいのコメントとともに。
年賀状を送っていたので。
今年はだいぶ減ってはいたのですが。
それでも行き違いのような感じで送ってくれる方もいて。
そんな方にお詫びとご挨拶を書いているわけであります。
で。
ワシにそんな人がいなかったのかと言うと。
何人かいたわけで。。。
申し訳もござらぬ。
という思いがある一方。
そもそも怠惰なワシは放置してしまっているわけです。
いかんいかん。
お詫びの一つもして寒中見舞いを出さんと。。。
って思っているのに。
行動に起こさないのには。
何らかの原因があると思うのですが。
その一つの「不都合な」原因は。
つまり。
書かなくても。
実害がないってこと。。。
何年もあってない友人に「久しぶり!」「元気?」「また会いたいね」と。
言わなくても。
書かなくても。
今を生きるワシにとっての現実社会では実害がないから。
ワシは書けない。
。。。ような気がする。
ということで。
ここまで不条理、不都合なようなことを書くと。
本気で血が青いようなやつに思われるかもしれませんが。
ワシは割りかし血は赤いタイプだと思うような。
思わないような。
それでも、思ったりもして。
という感じなわけであります。
皆さんは。
実際そんな関係のご友人にはどう対応されるのでしょうか。
。。。フツーはちゃんと挨拶を返すよ。
ってことなんでしょうね。
新年早々。
ってもう。
でもないけど。
やっぱり自分の怠惰と筆不精を呪うのであります。。。
週末書こう。
と思って書く筆不精はいない。。。