どーも、夫婦や家族でブログをやっているとネタに困った時、使わせてもらって楽だなぁ、と思う親男です。
(妻ベリーさんも長男坊の"くう"もワシのブログをネタにしないので、そんなことをやっているのはワシだけではありますがね。。。)
さて。
平穏で。
平和で。
穏やかな気候。
ちょうどいいカラッとした暑さ。
5月っぽい雰囲気の日曜日。
みたいな日に日記に書くことってありますか?
やっぱこう。
あちゃーみたいな失敗とか。
ふざけんなよ!みたいな怒髪天とか。
ほほえましいな〜みたいなホッコリとか。
見てみて!こんなとこ行ったよ!みたいな映えとか。
そういう感情のドラマや起伏があってこそ。
日記っつーものは書けるのじゃないのかな?
なんて思うと。
本日は。
リアルにガチで。
書くことがない。。。
いやマジで、平和。。。
。。。
。。。
。。。
。。。では皆様、平和な日曜日さよなら〜。
ってわけにも行かないし。
最近のベリーさんの記事を引用して。
ベリーの暮らしの裏側のご報告でもしようかな。。。
まずは👇。
つまり。
ブラジャーネットを新調したら捗るって記事。
私。
6人家族の洗濯物干しの担当。
なので。
洗濯が終わって。
フタを開けた時。
これがゴロンって転がっていると。。。
マジで。
なんと言いますか。。。
男の立場ではありますけど。
この淡いピンクのブラジャーネットって。。。
なんか微妙で。。。
ちょっと言いにくいんですけど。。。
ださい。
気がするんです。。。
これは結構、色の問題があると思うので。
ベリーさんも記事中に書いていましたけど。
別の色を発売したほうがいいかなと。。。
うん、たぶん。
では次のベリーの暮らしの裏側。
👇。
まったくその通りであります、という記事。
つまり、と要約しなくてもタイトル通りです。
たまに。
頭の悪い人から。
そんなの可哀想!
なら4人産まなければいいのに!
なんて三日前のトースト並みのスッカスカで中身のないことを言われることがありますけど。。。
勉強の実践は「意志」なわけで。
「意志」でコントロールできれば。
子ども部屋がなくても。
駅でも。
バス停でも。
図書館でも。
やろうと思えばどこだってできるわけです。
子ども部屋ありき、という発想が貧相。
なければ勉強もままならない、と思うのが。
既成概念に囚われている実相。
みたいな風に思ったり思わなかったり。。。
ということで。
とにかく、普通の。
ごく普通の平和な。
本日。
あえてベリーさんからネタを借りても。
なんとなく、締まらないのは。。。
ま、ご愛嬌ということで。
うん。
穏やかな日ってもんは。
そんなもんかなと。
うん。
では皆様、今度こそほんとに。
平和な日曜日さよなら〜。