親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【組織の中のおっさん】誰のための人生なのか。。。

どーも、全日本勇気のないおっさんは退場願い隊、隊長の親男です。
(ナニナニしたい、の「たい」を「隊」に言い換えるのって昭和っぽくてダサくて好きです。)

 

さて。

 

常日頃より、おっさん嫌いをこのブログで書きなぐっているお陰で。

私のおっさん嫌いの記事も無事Googleで検索される記事に育ってきました。

 

いかに。

いかーに。

いーにか。

いーかに。

おっさんが日本社会の害悪となっているのか。

草の根的に広めていきたいと考えているおっさん親男しては。

感無量であります。

南無南無。

 

 

で。

そんな私の仕事は。

多くの場合において。

相手はおっさん。

 

グローバル企業なのか。

大手上場企業なのか。

複雑な企業体なのか。

そんなおっさんが所属しているのは様々な組織なわけですが。

 

どの組織だろうが。

いいおっさんと悪いおっさんがいます。

 

 

ここで皆さんに。

いいおっさんと悪いおっさんの簡単な見分け方をご指南しましょう。

 

 

それは。

 

そのおっさんが。

そのおっさんの責任範疇(業務職掌)と。

そのおっさん自身の仕事に対するポリシー(信念)によって。

物事を決められるか否か。

 

であります。

 

 

つまーり。

「決めること」にビビっているか否か。

です。

 

いいおっさんは。

物事を自分で決める時。

その行動原理は自分の仕事の信念であったりして。

何か決めた後、社内政治やらそういった根回し的なものが必要なら。

しっかりと自分の意志を通すために。

どのように立ち居振る舞えばいいのかわかっていたりします。

 

一方。

悪いおっさん。

ダメなおっさんは。

 

そもそも決められません。

 

こうやったら〜、専務からどうだとか。

で、ああやったら〜、執行役員のナニナニさんが気にするとか。

そんでもって、そういうふうにやったら〜、社長が怒るんじゃないか〜、とか。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。バッカじゃねーの。

 

お前は誰のために仕事してんの?

てか、目的はなんのための仕事なの?

上を見て、阿(おもね)ることが仕事なら。

 

人生の多くの時間を割いている仕事において。

 

お前の人生と仕事は。

 

上に媚びへつらうだけのものなのですか?

 

とワシは言いたいわけです。

 

マジで。

誰のための人生なのか。

 

人のための人生を生きて楽しいのですか?

と。

 

 

ということで。

 

ちょうど今日。

そんなおっさんたちと2時間近く打ち合わせ(と称するおっさんたちの愚痴)で。

 

ワシは。

ずっと上記のようなことを考えていたわけであります。

(最後はどうせ目の前のおっさんたちじゃ埒が明かないと思ったので、先方のトップに直接プレゼンさせてもらうことにしました。それが一番手っ取り早いし、なにより決められないおっさんたちは大喜びでした。「そうしていただけるなら!(喜)」。。。って、ガキの使いかよ。。。)

 

 

そういったおっさんたちは。

棺桶に入る瞬間。

後悔しないのかな。。。

ホントに自分の人生だったのかなって。

 

 

。。。

 

。。。

 

。。。

 

。。。って。

どーでもいいけどさ。

 

やれやれだぜ。

クソみたいなことを書いちゃったので。せめて最後は爽やかな画像をどうぞ。 ©親男
 

'