親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【気持ちが乗らない時は】夏のことを考えよう。

どーも、かつて夏の代名詞だったチューブさんよりも夏が好きだと胸を張れる親男です。
(ってチューブってどこ行っちゃったんでしょうね。。。私は夏は好きですが、ぶっちゃけ彼らの全部の曲が好みではなかったです。。。)

 

さて。

 

んなこた、どうでもいいんですが。。。

なんとなく。

おっしゃーっ!て気にならない6月半ば。

 

今週は全然忙しくなかったので。

たぶんそれが影響なのでしょうか。

 

忙しかったら、やる気が出て。

忙しくなかったら、やる気が出ない。

 

なんて。。。

 

当たり前のようでもあり。。。

それでいいのかって気にもなり。。。

 

じゃあ、どうする。

それでいいのか、オレ?

お前の自家製エンジンはそんな調子でホントにいいのか?

 

 

であるなら。

そうだ!夏のことを考えよう!

という気になります。

 

 

が。

 

今となっては。

夏の負の側面ばかり報道されて。

もはや夏は梅雨並みに忌むべき季節に成り下がってしまっています。

(熱中症とか、酷暑とか、まあいろいろです。)

 

 

でも。

私の中では今でも燦然と輝く大好きな季節。

 

なので。

 

気持ちが上向かないようなもやもやしたときは。

夏と。

夏休みのことを考えよう。

 

 

ということで。

 

まったく乗りに乗ってない感じの気分ですが。

 

そんなときこそ。

 

遠〜くに見える入道雲のワクワク感、とか。

 

海の家の磯の香、とか。

 

山の早朝のキリッとひんやりとした空気、とか。

 

そして。

 

灼熱の太陽のもとのビール、とか。

 

そういったことを考えて乗り切ることにしましょうか。

 

 

太陽の下。

肌にチリチリ来る感じで。

キンッキンに冷えた悪魔的なうまさの生ビールを飲んで。

「あっ〜、あーーーーーーー!ウッメー!!!」

ってやってやるぜ!

これは博多で飲んだ生。 ©親男
 

'