どーも、夏休みは一年の中でハレの存在だと思う親男です。
(ハレが非日常、ケが日常、だとすると、やっぱり夏休みは非日常になってその非日常感が好きです。)
さて。
いよいよ上の子チーム(中2、小5)の夏休みが始まります。
いいですね~。
自分のことではなくても夏休みってだけで、なんかワクワクするのが好きです。
夏休みシーズンは仕事も比較的落ち着いて(打ち合わせの頻度が減るってだけで、やるべきタスク自体は減らないって現実はありますが。。。)。
なんか街も少しだけ違うように見えるのは気のせいなのか。。。
ということで。
私がこれまで書いた夏休み関連の記事はこちら👇👇👇。
いや、お前、マジで夏休み好きだな~って。
そんな自分が好きです。
ということで、本日は短めであります。
と言いますのも、職場でメンバーにコロナ感染者が出て、急遽メンバーにPCR検査や自宅待機の指示やら、別のメンバーと相談してそのメンバーの穴を埋めたり、いろいろと調整が立て込んでいるんですね。
なので、脳みそがそっちに行ってしまって。。。なんか全然記事が書けないんです(イヤいつもだろってツッコミはナシです。)。
まあ、明日には緊急の体制が組み終わるので、もうそんなことはないとは思いますけど。
感染したメンバーは人一倍みんなのことを考える人だから、その辺重く考えないようにしてあげなくてはいけないなー、なんて思ったり。
なので、皆さんもどうぞご自愛ください!
(って、夏休みの記事はどうした?どこ行った?)