どーも、治癒能力には自信のある親男です。
(妻ベリーさんの高たんぱく料理で、ディオ・ブランドー並み*1の治癒能力を誇ります。)
さて。
一昨日、極めて。
極めて。
極・め・て。
頭の悪い行いによって極度の筋肉痛になった私。
👇
週末、脚を引きずりながら家の中を歩いていると。
最初のうちはそれなりにみんな心配してくれたのですが。。。
今現在まで心配してくれているのは我が妻ベリーさんのみ。。。
残りの家族、ナルニア4きょうだいは、すでに親父の手負いに慣れ始め。
4人それぞれに好き勝手言い始めています。
(良くはなっていますが、痛いは痛いんですよ、ホントに。)
長男坊(中1)
(私の湿布を見て)えー、大げさ~!!
長女小ベリー(小4)
お父さん、最近みんなに心配してもらってないから、心配してもらおうとしてるでしょー
次男坊ピノッキ(5歳)
(上の子チームのノリに乗っかって)うわー、お父さんケガだー(ってほぼ心配はしてない。。。)
そして。
キュートな3歳児次女こっちゃん。。。
彼女はそんな上の子チームの悪乗りに乗っかることはなかったのですが。。。
朝、登園の時。
私
こっちゃん、お父さん、脚が痛いから今日は抱っこ無理だからね、わかった?
こっちゃん
うん、わかった!
からの。
お迎えの時間。
抱っこ!抱っこ~!こっちゃん、抱っこじゃなきゃイヤだ!
と。
この状態になったら、テコでも動かないのが強情っ張りのこっちゃん。
私は右足だけに重心をかけて、階段を足を引きずりながら。
体重10数キロのこっちゃんを抱っこして降りる羽目になったのでした。。。
ということで。
朝の子供たちから追い打ちをかけられているとき。
月曜の朝の我が家は、明るい笑いに包まれ。
おっちょこちょい父さんは。
今日も安定の道化師役。
私は。
私は。
まさに本望であります。。。
。。。
。。。
。。。って。
。。。そんな風に割り切れるかー!
っての。
くそー。
こうなったら少しでも早く治して。
あいつらにお父さんの治癒能力の高さを見せてつけてやる。
見せつけてやるからな!
お父さん、やっぱりすごーい
って。
。。。
。。。
。。。言わねーだろーなー。くそ。
*1:ディオ・ブランド―は漫画『ジョジョの奇妙な冒険』に出てくるヴィランで。吸血鬼としての自己治癒能力を誇ります。