親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【不整理不整頓】わが家の治外法権「ベリーの暮らしの外側」

どーも、独身時代、風呂ナシ、ガスナシの部屋で携帯電話と蛍光灯しか電化製品を持っていなかった親男です。

(そんな何もない部屋でも整理整頓できない自分にある種の才能を感じました。不精の天才現る!みたいな。)

 

 

さて。

 

 

昨日、妻ベリーさんはNHK文化センターで以下のようなタイトルの講師をさせていただきました。

👉「すっきり暮らすための「片づけ・収納3つのコツ」」

 

 

そう。

 

 

わが家は雑誌で特別賞をもらったり、取材もしていただいたりするほど。

狭いくせに。

その中に6人が暮らしているくせに。

スッキリしています。

 

 

それもこれも妻ベリーさんがコツコツ築いてきたもので。

 

 

ことさらそういった方面には疎い、というかまったく興味がない、というかむしろ真逆の行動を取ってしまう私は。

 

 

なんとなくベリーさんのペースに乗って、スッキリ生活を享受させてもらっています。

 

 

気が付いたらベルトコンベアに乗せられていた気分。

 

 

まあ、確かに無敵の不精ではありますが。

別に汚い部屋が積極的に好きってわけでもないですから。

キレイならキレイで。

スッキリならスッキリでいいかなと。。。

 

 

新婚以来。

ベリーさんに1万回くらいお小言を喰らいながら、我が家(というかベリーさん)のルールに自分を適応させてきた私は。。。

 

 

 

 

やっぱりいい奴だと思います。

 

 

 

 

で。

 

 

 

ベリーさんのスッキリプログラムの中で。

唯一、私がとっ散らかしても大して文句を言われない場所が、我が家には一か所あって。。。

 

 

それを私は「スッキリの治外法権」と呼んでいます。(今考えたんですけどね。。。)

 

 

 

ではその場所を特別に撮影してきましたので、ご紹介しましょう。

 

 

 

👇

 

👇

 

👇

 

 

 

👇

 

👇

 

👇

 

 

 

 

👇

 

👇

 

👇

 

 

 

 

ドーン!!!

f:id:oya-otoko:20220220152548j:plain

写真を撮るにあたって少し整理しちゃったいいカッコしいの私。 ©親男

 

それがつまり冷蔵庫の辛味調味料コーナー。

 

わが家で唯一私が好き勝手にしていい場所なわけであります。

 

 

。。。

 

 

 

。。。

 

 

 

。。。好きにできる場所。

 

 

 

。。。ちっさ。

 

 

 

 

でもまあぶっちゃけこのくらいで人間はどうにかなるもんだなと。。

 

 

 

 

ということで。

 

この場所には今はこんな感じでちょっとレパートリーが少ないですが。

その他には沖縄の「コーレーグース」だったり、新潟の「かんずり」だったり、タバスコだったり、唐辛子みそだったり、そういったものがベリーさんの在庫管理の外側で。

 

勝手気ままに放り込まれているわけであります。

 

 

こういうガス抜き要素がないと寛政の改革じゃないですが、「白河の清きに魚も棲みかねて」ってことなのかもです。。。(たとえがあってるかな。。。)

 

 

 

辛味調味料使うのは私だけですしね。

溢れさせるような調味料でもないですから。

 

 

さしものベリーさんも放っておいてくれているのかも。。。

------------------------------------

------------------------------------

2022.2.22追記!

昨日、研究職ママ (id:selfmanagementforkids)さんに👇👇👇のようなコメントをいただきました。ありがとうございます。

が。

よくよく調べますと、むしろ冷蔵庫の中はスパイスにはよろしくないようです。取り出して瓶や容器が結露したりして、その湿気がよろしくないとのこと。

ライフハックどころか、むしろ逆を書いてしまってすみません。

ちなみにこの「治外法権」エリアは、たぶんベリー流「そこら中に辛味調味料を散乱させないための囲い込み作戦」なんだと思います。まんまとはまっている私です。。。

【不整理不整頓】わが家の治外法権「ベリーの暮らしの外側」 - 親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

「やっぱりいい奴だと思います。」に吹いちゃいました。っていうか、胡椒も一味唐辛子も冷蔵庫で保管しないといけなかったんですね…。今知りました。勉強になりました。

2022/02/20 22:11

b.hatena.ne.jp

 

 

 

'