どーも、ドラマの『相棒』は一度も見たことのない親男です。
(しかし水谷豊さんは子供のころから大ファンで。「熱中時代」はガチで観てました。)
さて。
昨日。
こんなブログを書きましたが。
そんでもって。
私が。
なぜに長男坊を相棒と言うか、まだご紹介してなかったな。
と。
言いますのも。
妻ベリーさんとの結婚生活(15年)のうち。
ベリーさんは4人の子供たちを身籠っている期間がほぼ4年。
(ベリーさんは非常にきつい悪阻の体質で。あの細っこい体でよくやったなと思います。)
そして。
授乳期間を考えるとそれにプラスして4年。
と。
結婚生活の半分以上がベリーさんは臥せっているか。
授乳しているわけで。
で。
出産までの間、いろいろやったりするわけですが。
しょせん、男なんざ、「産む」主体ではないので。。。
やれることなんて鼻くそレベルであります。
つーまり。
いくら妻のよき理解者を装っても。
やれることなんざ、鼻くそレベルということです。(心からの二度目)
ま。
それは別の機会に書くとして。
なので。
結婚生活の半分以上は基本私は独り。
の。
はずなんですけど。
いつも一緒にいたのはわが相棒長男坊だったのでした。。。
(恐らく本人は忘れていると思いますけどね。。。あいつはそういうところがあります。)
ということを考えますと。
長女小ベリー(小5)がベリーさんのお腹にいるときも。
次男坊ピノッキ(5歳)がベリーさんのお腹にいるときも。
次女こっちゃん(3歳)がベリーさんのお腹にいるときも。
絶えることなくいつも私の横っちょにいたのは長男坊だったわけです。
(悪阻のベリーさんを家に置いて二人で餃子を食べにいってベリーさんをブチ切れさせたこととか。。。まあいろいろ事件簿はありますが。それはまた今度ご紹介します。。。)
ということで。
私が長男坊を相棒と言うのはそんなわけです。
ただ。
私と長男坊の間はくだらない懐古趣味(『お前が赤ちゃんだったときはなぁ~』・・・とか。)
が。
ないです。
見てるのは未来で。
語るのも未来。