どーも、サザエさんが訪問した家庭で夕飯を出され、そのうちの一食だけステーキで「あらヤダ、奥様、みなさんと一緒のものをいただきますわ!」なんて言って、実はそのステーキはそのうちの受験生のものだったというオチが大好きな親男です。
(60年代〜70年代の受験戦争を反映した長谷川町子さんの名作4コマであります。非常に味わい深い。)
さて。
わが家周辺で物議を醸した長男坊くうのブログ。
👇👇👇。
その物議の主だった内容が。
ほぼ全員同じ。
それが。。。
。。。
。。。
。。。おま、受験生じゃろ。
ってもの。
そもそもおっかさんである妻ベリーさんも。
受験生なのですが・・・。 ある日、目が覚めたら 長男がブログを始めていました。
長男もブログを始めました - ベリーの暮らし
が、第一声であります。
その後。
たくさんの応援を頂戴しつつも。
(親として大変ありがたく、応援いただいた皆さま、ありがとうございますm(_ _)m)
近いところからは。
受験生。
受・験・生。
Ju Ken Sei。
との声が。。。
ま。
そうなんですよね。
そりゃあ、身近で長男坊を大事に思う人にとってみたら。
「大丈夫?」って気になると思うんですよ。
が。
ワシは知っています。
ヤツはやっちゃうやつだって。
自分でセーブすべき点やコントロールすべき点をすぐに見つけ出して。
改善できるやつだって。
昔からそうなんです。
すでにくうが自分自身のブログにも書いていますが。
👇👇👇。
ルールがなくて遊んでしまいそうなら、ルールをつくるまでです。
「友達と一緒に勉強するな」は本当?(2) - くうの勉強日記
👆コレ。
あいつの行動様式を一番端的に表しているかなと。
そうやって、スポーツも趣味(将棋やルービック・キューブも)も勉強も。
常にコントロール下において頑張れるやつなので。
ブログもそうかなと。
ただまあ、時間をかけすぎないようにってのはホントなので。
その辺はベリーさんからの指摘で調整していくことでしょう。
ということで。
わが相棒のくうは。
今回のブログによって。
少しだけですが。
外海に漕ぎ出したように思います。
今までは家庭とそれに付随するところの穏やかな湾の中みたいなもんで。
それをブログという発信ツールをもって。
反響や応援をいただける外の海に漕ぎ出した感じです。
いろいろと心配する方もいると思いますが。
(たぶんそのダントツ一位がべりーさんなわけでしょうけど。)
あいつは必ずちゃんとコントロールできます。
大きな海でもしっかりと漕ぐことができます。
ので。
どうぞ引き続きあたたかく見守ってやってください。
やつはできるヤツであります。