どーも、いろんな意味で勉強になった博多出張からの帰路の親男です。
(普段の仕事と若干違うタイプの仕事をしての帰りの機内であります。この歳で新しいことをやる機会をいただいたのはいろいろと難しい問題もありつつでしたが、マジで勉強になりました。と、前向きな姿勢のやつです。)
さて。
飛行機内のWIFIが格段によくなったので、羽田までの時間を使って出張飯のご報告です。
。。。
。。。
。。。となればよかったのですが。
せっかくの博多なのに。
思い出に記録したいような出張飯にはなりませんでした。
前回、前々回は👇のような経験ができたのですが。
今回はからっきしです。
(昨日は仕事関係でとある料亭に招待されましたが、それはワシ的には出張飯ではないわけです。👇)
👆の料亭は非常にうまくて。
マジで博多の本領を見せつけられるものだったのですが。
出張飯で大事なのは。
おいしいとかおいしくないとか以前に。
(もちろん超絶ウルトラスーパー大事なことですけど。。。)
その土地の人とどんな話をして、ビールを飲むかということに尽きるわけです。
今回はいつもの一人出張ではなかったということもあり。
会社関係の人とばかり話して。。。
出張の醍醐味という点からすると。
まじで落第。
古い言葉で言うところの、ロボコンのバッテンパンチであります。
地元の人との楽しい語らいがあれば。
つまみが多少まずくたって。
許せる(ような気がする。)。
ということで。
無理に博多名物で明太尽くしを食べる感じの出張飯。
(もちろん繰り返しになりますが、めちゃうまい料亭でした。)
これはワシの記憶回路的には「なし」。
つまりノーカウント。
です。
うん。
出張も昼飯も一人に限る。
と。
改めて実感した出張でありました。
つーことで。
まだ羽田に着かないので、少し寝ることにします。
おやすみなさい。