どーも、ハロウィンで2回も記事を書く親男です。
(ホントはお前、ハロウィン好きだろ、と。)
さて。
昨日、ハロウィンについて👇のような記事を書きましたが。
では、ハロウィン当日、4人の子供たちがいる我が家はどんな風かというと。。。
目下、👇のような感じでクッキーづくり中です。
1番下のこっちゃん(3歳)はクッキーの生地を寝かせてる途中で。
自分も寝てしまいました。。。
なので、真ん中チームの二人がケンカしながらクッキーをつくっています。
長女(小4)
アラザン、食べ過ぎ!!!
次男坊(5歳)
トリックオアトリート!トリックオアトリート!
(クッキーつくっているのは自分なんだけど)
実に騒々しい。
じゃあ、長男坊(中1)は何しているのかというと。
今日、模試だったのですが、帰ってきて晴ればれ伸び伸びしていて(自己採点でかなりいい結果だったみたいです)。
めずらしく妻ベリーさんの料理を手伝っていたりしています。
これからクッキーが焼けるのを待って。
恒例のお菓子探しがあって。
(詳細はこちら👇。Yahoo!に寄稿したベリーさんの記事です)
いよいよ盛り上がります。
が。
今、17:30で。
クッキー焼けて、お菓子探ししてって。
いつぐらいに夕飯になるのかなあ。。。
ということで。
ここで一つ気になることがありますね。。。
家族5人、それぞれのハロウィン模様をお伝えしたわけですが。。。
一人忘れてますね。
お・ま・え・は・何・し・て・る・ん・だ。って話です。
そう。
ハロウィンに限らず、年中行事でかなりの勢いで傍観者となる私。
主役が子供たちで。
プロデューサーがベリーさんで。
そんな感じの雰囲気だと、いつも私は自分の立ち位置に困ってしまうのでした。
そう。立ち位置に困るわけで。。。
決して役立たずなわけではない。
と信じたい。
。。。
。。。
。。。
大丈夫だよね。。。
改めまして。
Happy Halloween!!