どーも、携帯のなかった時代、友人に約束を破られて駅で1時間以上待ったことのある親男です。
(後日、そいつからは牛丼をおごってもらいましたっけ。。。てか、携帯のないあの時代、よく出先で人に会うことができていたなぁと遠い目で思う。。。)
さて。
先日、朝から出先でした。
しかもそれがたまたまわが家の生活圏のエリアにある企業。
しかもたまたま午前中の打ち合わせで。
しかもたまたまその日が保育参観が可能な日で。
しかもたまたまその企業のすぐそばの大きめの公園でマラソンをする日で。
しかもたまたま打ち合わせ終わりの時間がマラソン中かも。
って。
どんな偶然だよ。
(念のためですが、打ち合わせの調整で操作は全然してません。)
その日の前日その事に気づき。
朝の送りのときに先生に確認したら、まさしくその時間走っているとのこと。
先生から「お父さん、来れるんですかー?」と言われ。
「もちのろんです」、という古い言い回しをしそうなくらいにテンションが上がったワシは。
返す刀で年長さんの次女ぽにちゃんに。
「お父さん、応援しに行くからね!必ず行くから頑張ってね!」と言っていました。
。。。
。。。今思えば。
そんな安く約束をするべきじゃなかった。。。
そして。
打ち合わせ。
訪問先でありがちパターン2種。
まったく場の温度が上がらず、ただただ淡々と終わるパターン。
(得てして担当の方がやらされている感がある場合。アドバイスをしても熱量がないので、まったく響かないつまらないパターンですね。)
このパターンの場合、粛々と終わって、時間通り、もしくは数分前に終わることも。
もう一つのパターンが。
場が盛り上がってしまって、質問が質問を呼んで、参加された方々が止まらないパターン。
(もちろん自分としてのやりがいはこっち。ただし先方の会議室が許す限り拘束される可能性大。東京以外の出張のときなどは2〜3時間コースになることもよくあります。。。)
で。
もう皆さまお気づきのことと思いますが。
その日の打ち合わせは後者に。。。
終わる時間が気になっているワシ。
ちょうど程よく終わりの時間2、3分前にまとめをしたら。。。
「最後にもう一ついいでしょうか?」とにこやかに言われ。
「もちろんです。」と(ここでは「もちのろん」とかふざけたことは口が裂けても言いません、The真面目キャラ✨️)。
ワシ、過去の経験上、こんな雰囲気で質問が上がった時。
そのまま一つで終わらないことをよく知っているので。。。
「あーーーーーマラソンがーーーーーー!」って心の中で叫んでました。
当然、腕時計を見ることなんて厭味ったらしくてできませんので。
開いたノーパソ右下のWindowsの時計を見ながら。
「はよ、はよ、はよ質問、カモーン」と延長戦になりかけて、心の中で叫ぶワシ。
結果、延長戦は45分。。。
。。。マジかよ。
そして。
終わった。。。
でも、まだ間に合うかもしれないって。
その企業を出て、マラソンをやっている公園へ。
超絶ダッシュ。
カール・ルイスかジョイナーかってくらい走ってやりましたよ(古)。
しかし。
公園はもぬけの殻。
お昼前の公園は人影もなく。
ピューって寒々しい風が吹いていたとさ。。。
ということで。
その日のお迎えでぽにちゃんに平謝りしたことは言うまでもありません。
「お父さん、来なかったね。。。」
グサッ
「頑張ったんだよ。。。」
グサグサッ
「最後、〇〇ちゃんや△△ちゃんを抜かせたんだよ〜」
グサグサグサッ
「でも順位が落ちちゃったんだ。。。」
グサグサグサグサッ
父ちゃん、心がもう持たんて。。。
堪忍な、堪忍やで〜。
つーわけで。
できぬ約束を軽々しくしちゃならんということと。
眼の前の相手が盛り上がってきたらつい調子に乗っちゃう自分の性格を。
心の底から反省したのでありました。。。
でも。
父ちゃん、応援してたんだよ〜。
それはホントなんだよ〜。
そしてごめんね〜。
