どーも、偉そうにしているやつと思い込みで何でも解釈しようとするやつが大嫌いな親男です。
さて。
先日、妻ベリーさんが以下のような記事を書きました。
ベリーさんの著書のAmazonレビューについて書いたもの。
ベリーさん的にはそのレビューがありがたかったとのことで。
そのことが書かれています。
って。
記事を読んで思い出したのが。
ワシがこのブログを本格的に始めた(正確には『継続を始めた』)のも。
そういやベリーさんの著書のAmazonレビューがきっかけだったなと。
その時に書いたのが👇️です。
まあ、その時に書かれたベリーさんの著書へのAmazonレビューに「はぁ?」と思ったワシが(ホントはめちゃくちゃ腹を立てていた。。。)。
放置していたこのブログを再度復活させる気になったのです。
もう4年も前になるんだなー。。。(てかまだ4年前か、という思いもある。。。)
で、4年も経ったら。
そこに書かれていたベリーさんのことや子どもたちのことが。
ことごとく間違っていることが明確になり。
今となっちゃ。
ざまーみろ、間違いだらけで偉そうに言ってんな!って感じなわけです。
(わが家のシンプルさを見て「おもちゃ買ってないだけじゃん」に始まり、そんな家の子どもたちはよその家で迷惑かけるだの、長男坊の成長が心配だのいいように書いてる極めて低俗なレビューです。)。
と。
一人溜飲を下げるだけじゃ、このときのレビューの頭の悪い人と同じ様になってしまうので。
あえて、その他のことも書くとすると。
まあ、つまり「思い込み」って危険だな、と。
この手のレビューを書く人は。
自分自身の思い込みで突っ走っていて。
こうであったらこう!
自分の経験上、このような場合はこう!
異論は認めない、キー!
みたいな感じかな、と。
そう、つまりワシが言いたいのは。
世の中って広いぜ。
と。
一人の人間の価値観で理解も把握もしきれないほどに。
たくさんの、それこそ星の数ほどの。
生活や考え方があって。
そういった当たり前のことを前提にしたら。
著者などの表現者なら、百歩譲ってまだしも。。。
その家族(しかも子どもだぜ)までを浅はかな言葉で言い切っていいのですか、と。
夫して父親として、心情的にはもっと書いてやりたいところですが。
今回はこんなところであります。。。
(「思い出し怒り」というやつでしょうか。。。心身に悪そうだな。。。)
ということで。
👆️のようなことを「思い込み」で書いているワシ。。。
お、おっぉおおおお、同じ穴のムジナやないかい。
ちゃんちゃん(古)。