どーも、子どもに対して「ウザい」という言葉は「とても悪い言葉」として、家で使うことを禁止している親男です。
さて。
とは言え。
親だってニンゲンダモノ。
ウザいものはウザい。
ワシにとっての。
ウザいの最上級系。
most ウザいのはPTA。
3人よれば文殊の知恵、なんて言いますし。
人が集まれば「集合知」によって良くなることもあるかもしれませんが。
ことPTAに限って言えば。
人が集まってバカになる、としか言いようのないバカっぷりであります。
個々の人は。
それぞれの人で立派なのでしょうが(立派じゃないのもいるでしょうが)。
PTAの枠組みに入ると。
バカが加速するのはなぜなのか。。。
で。
今年、PTAの役員になってしまい(子どもが4人いると恐ろしい勢いで役が回ってきます)。
そのLINEグループがいよいよ始まりました。
イーヤッホー。
意味不明な短文祭りの開始!
プッシュ通知のラッシュ。
開いちゃダメだ開いちゃダメだぞ、オレ。
と言い聞かせていても。
万が一、自分宛ての何かだと嫌なのでつい開いちゃう。
そして、意味不明なやり取りを見て。
見るんじゃなかった、開くんじゃなかったと後悔するのです。
はーーーーー。
マジで今年の11月くらいまでこれが続くのかよ。。。
地獄やで。
ということで。
今年のPTA開始時に特にウザかったのは。
LINEのIDをやたらと聞かれたこと。
それに対してワシは。
「LINEはやっていませんので、よくわかりません、申し訳ありません。全部やり取りはemailでお願いします。」
と言ったのですが。
ワシが何年か前にPTAの役員でイヤイヤLINEしていたことが何となくバレてしまい。
「あー実は家族とはやってまして・・・」みたいな苦し紛れを言い。
ひたすらLINE IDを伝えるのを拒んでいたわけです。。。
が。
会合をスッポカシてしまったり(これは本気で忘れていました。。。)。
そんなポカをやってしまったため。
泣く泣く教えなくてはいけない雰囲気になってしまいました。。。
(「こんなことのないようLINEでやり取りをできないものでしょうか」と言われたら強硬姿勢を取れなくなっちゃいました。。。)
マジで嫌だぜ。
マジで嫌だぜ。
マジで嫌だぜ。
嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。嫌だ。
つーことで。
PTAに弱みを見せてしまってLINEを握られた哀れなおっさん。
それがワシ。
今年の秋までサイバーでもリアルでもバカ集団に所属して頑張るのであります!
ヤッホー!