親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【夏の夜道】をママチャリで疾走。

どーも、若い頃は22時、23時あがりが普通だった親男です。
(今じゃ、21時にあがったらエラい残業した気分です。)

さて。

今日は久しぶりの残業。

一日打ち合わせも会議もない奇跡の日だったので。
溜まりに溜まった自分仕事をこなしてやろうと意気込んで仕事に行ったのはいいのですが。。。

チャット「会議室でいいでしょうか」
自席で「お忙しいところすみません」
トイレからの帰りに「あ、ちょうどよかった」
って。
結局、なんだかんだで思ったように捗らなかった日中。

そんでもって夕方以降。

やろうと思っていた分析レポートがあったので。
自分自身、気持ちのいいところまでやってやろうと。
せっせとAIと一緒に仕事であります。

で。
目処が付いたので仕事を上がってビルの外に出てきたら。

いい感じで夏の夜です。

暑さの余韻が残っている、ワシの大好きな夏の夜。

でもって、家までママチャリで疾走です。
(保育園の送り迎えが終わったのに、いまだにママチャリ通勤。会社の人に見られたらみんな笑ってます。ワシは別に平気です。)

夜になったらいつもと信号のタイミングが変わって。
帰り道は幹線道路4割なのでスイスイ進めて、気分がいいぜ。

普段見ている街の景色も。

夜のお店の看板の明かりがプラスされたいい雰囲気だし。
橋を渡るときの高層ビルの灯りもいいし。
気分爽快。

音楽はもちろん米津玄師。
なんか夏の夜にあう曲が多い気がする。

特に「ひまわり」と「LOST CORNER」がいい感じであります。

youtu.be

ということで。

ワシは基本的に「定時上がり厨」ではありますが。

実は残業はキライじゃない。
やらされ仕事じゃないし、自分で選んだ仕事だし、なにより仕事が好きなんですね。
(いつもこの発言が嫌味な感じだなーと思うんですけど、ホントだから仕方がないです。)

今日はご褒美に夏の夜の雰囲気を存分に味わえたし。
米津玄師も堪能できたし。

いい夜でありました。。。

。。。

。。。だがしかし。

帰ってきたら、長女が風呂に入るところで。
いまだに上がってこないんですけど。。。

早いところ、風呂に入らせてくれ〜

はよあがれ、娘よ。

 



'