親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

【中高生の生活】に合わせるのはメンドクセー。

どーも、中2女子と高2男子が闊歩する多子家庭の親男です。

さて。

中2女子と高2男子。

もはや字面からして暑苦しく鬱陶しく、かつ最強に面倒くさそうに見えますが。

そのとおり、暑苦しく鬱陶しく、かつ最強に面倒くさいです。


こいつらの子育てにおいて絶望的な部分としては。

かわいらしさが皆無だということで。

あの乳幼児期、幼少期、そういった色々めんどくさいことがあっても。
そのかわいらしさでカバーできていた癒やされモードが。

ない。

Nai Nai Nai かわいくNai♬

と、シブがき隊も真っ青であります。


そんでもって不幸なことに。
この面倒くさいコンビが揃って定期テストなんかになったら。
家は荒れ放題。

毎朝、忠実に家を掃除してくれていた相棒のロボット掃除機が。
あいつらの溜まりに溜まって、重なりに重なったテキストやらプリント教材やらが家中に散乱するので。
予約活動停止。

都内狭小物件(しかもボロ)でリビング学習をしているわが家では。
ヤツらの定期試験(多分入試時期も)が家の荒れ方のバロメーター。

まるで北斗の拳の世界だよ。。。
無法地帯なり。。。


ということで。

昨日、めでたくすべての状態が正常化したので。
今朝は久しぶりに我が相棒ロボが家中を掃除して、かつ濡れモップをかけてくれました。

朝起きてきた家の中でもナンバーワンキレイ好きのぽにちゃん(次女)はご機嫌。
「わー、今日は床が違うねー」と。


中2女子と高2男子。
一週間の時間差でテスト期間だと。
都合1ヶ月程度は。
世紀末荒れ放題。
ようやく本日現状復帰。
というお話であります。

ふたりとも結果が返ってき始めているようで、まあ頑張ったみたいなので。
良かった良かった。

 



'