どーも、はなきんデータランドな夜、いかがお過ごしですか、親男です。
さて。
私には数年前のコロナの頃からの昼飯のルールがありまして。
月から木までは昼飯の時間は食わずにリセットの時間に使い(カフェでコーヒー飲むのがもっぱら)。
金は老舗や気の利いたお店で昼を食べる、というものがあります。
で。
今日はルーティンの金曜日ランチ。
しかし。
ワシの大嫌いな街に午前中に行く羽目になり。
それが。
渋谷。
あのクソみたいな立体交差で。
センスのない建て増し中の渋谷。
汚いし、センスもない、オシャレの欠片もない渋谷。
昼前に打ち合わせが終わり。
ふと。
孤独のグルメの五郎さんのように。
「腹が 減った」
という状況になったのはいいのですが。。。
場所は大嫌いな渋谷。
ここで食うのもなー、なんて246沿いを歩いていたら。
まさにドラマで五郎さんが入った店を見つけたのですが。。。
場所は大嫌いな渋谷。
(嫌い嫌い、言い過ぎだ)
で。
結構無駄に迷った挙げ句。
結局入るのヤメました。
ワシ、なんとなく混んでる店が嫌いで。
かつ渋谷が嫌いなので(って、しつこい)。
そして。
職場まで戻ってきて食べたランチが。
なぜかインド系のカレー屋さん。。。
ふだん入らない有名店や老舗を金曜日のランチで使うのがルールなのに。
なんとなく気分で決めちゃいました。
味も雰囲気も値段も、可もなく不可もなく。
感想は「でしょうね」って感じで。。。
ふむ。
ということで。
まあ、そのこと自体に不満はないのですが(もちろん満足してないですけど)。
ことさら忙しい金曜日のご褒美ランチには、微妙。
そして、ワシ的には結構量が多かったのに。
隣の女性が「おかわりナン、ハーフで」なんて頼んでいたのを見て。
つくづくとおっさんになったような気がしたのでした(つーか、間違いなくおっさんだよ)。
