どーも、いつか理想のパパランキングで殿堂入りしてみたい親男です。
(10年連続1位のため殿堂入り、みたいな。。。)←念のためですが、ウソです
さて、私が親男としてブログを書く動機ですが。
いくつかあるのですが、まずその一つして挙げられるのは、やっぱり「ベリーの暮らし」の影響が大きいかなと。
ちなみに以前の「ベリーの暮らし」で紹介されている私は↓みたいな感じ。
超絶ウルトラいい感じ。
ド直球のマイホームパパ感。
フレンチトーストの後ろにいるお父さん像はきっとイケメンなはず。と。
ただ。
確かに産後で動きづらいベリーさんに代わってフレンチトーストを焼いたのは事実ですし。
当たり前ですが、書かれてあること全部が事実なわけですが。
その行間から想像できる私のイメージがなんかちょっと現実と離れていきそうで。
であるなら、ベリーさんにそう書いてもらえることは光栄で嬉しいこととしつつも。
誰から読んでもらうかわからないけど、ささやかなカミングアウト的な感じで。
もうちょっとホントはこんな風な人間ですよ、ということを分かってもらいたいなあと。
そんな風に考えたわけであります。
ということで。
結果、出てきたアウトプットが予想以上にベリーさんや「ベリーの暮らし」と真逆の結果になってしまい。
結果、出てきたアウトプットが予想以上にベリーさんや「ベリーの暮らし」と真逆の結果になってしまい。
現時点でちょっと焦っている親男なわけであります。
私の言葉遣いからして品性がちょっとアレな感じですし。
ちなみに、昨日、私の親男ブログで頻出している「親父」や「おっさん」というワードを「ベリーの暮らし」で検索したのですが、一つもヒットしませんでした。。。
ベリーさん曰く、「そんな言葉は(ベリーさんの)辞書にない」らしいです。。。
。。。
そう言われるとぐうの音も出ない。。。
ふむ。
ホントの自分をカミングアウトする、とか言う前に。
ブログを書く動機がどうとか言う前に。
「ベリーの暮らし」から全部のリンクを切られないように頑張っていかなくちゃ。。。
▶ ブログを書く動機のその2はこちら↓↓↓↓