どーも、子供のころ、生クリームをボウル一杯独り占めして食べたら、翌日熱を出してぶっ倒れたことのある親男です。
(突き抜けた愚か者であります。。。)
さて。
久しぶりに何も用事がない日曜日。
長男坊は朝から図書館へ勉強に。
長女は昼近くまで好きに寝坊。
下の子チームも比較的ゆっくりめに起きてきてのんびり朝食。
妻ベリーさんも合わせてゆっくりと起床。
東京は天気も悪かったので。
特にお出かけの予定もつくらず。
家でのんびりモードであります。
で。
午前中のうちに買い物を済ませようとするベリーさん。
付いていくのに手を挙げたのは珍しいことに私と次男坊ピノッキ5歳。
女の子チームは二人とも家でお留守番しているとのこと。
ということで。
極めて珍しい3人組でのお買い物となりました。
うちの場合は子供はほぼ二人以上が外出に付いてくるので。
子供がひとりだけだと、親としてもなんだか新鮮。
三人で歩きながらピノッキもすごく嬉しそうで。
いつもよりもたくさん話しているのでした。
4人きょうだいの我が家。
子供一人がお父さんもお母さんも独り占めにできることはほぼありません。
なので。
こんな時は一様に子供たちは嬉しそうです。
嬉しそうに多弁になるピノッキを見て。
分かりやすくて面白いなあ、なんて思う反面。
普段は寂しい思いもしているのかなあ、なんて思うのでした。