どーも、週末は無条件で気分があがる親男です。
(そして日曜の夜あたりに若干落ちるというあるあるの安定運用。。。)
さて。
ワシにとって。
保育園はかけがえがないもので。
それは子どもたちをお願いしている以上に。
それ以上に。
ありがたい存在であります。
何が?
と言われますと。
気分をあげたり。
気分を切り替えたり。
仕事の前や後。
応援してもらったり、日常に戻ったり。
そんな存在なわけであります。
あんな素敵な場所はそうないです。
世の中はバカなおっさんで溢れ。
地下鉄に乗ったら性根が腐ったような行いをしているおばさんがいて。
チャリで移動ばっかりしている私が。
たまに移動手段に電車を使うと、そのトゲトゲしている雰囲気にゲンナリするわけです。
そういう時に。
保育園に行くと。
ワシは一気に回復。
世の中はやっぱり素敵だって気になるわけです。
今朝。
保育園に着いたら。
門のところで次女4歳のぽにちゃんと同じクラスの子と一緒になって。
わが家の下の子チームは猛ダッシュで園の玄関に走っていったのですが。
私はその子と一緒にゆっくり玄関に歩いていくことになり。。。
なぜか人様のお子さんと一緒に登園する状態。
(その子のお母さんはシャイな人のようで、そういう時にはたいてい離れているんです。)
で。
玄関付近に着いた時。
その子が「お花あげる」と。
。。。お花?
と思っていたら。
その子は恥ずかしくなったのか途中でなにかを引っ込めた感じで。。。
「なになに?お花?」と聞き返したら。
小さなビーズのお花をワシにくれました。
ワシが「ありがとう!ステキなお花だね〜、かわいいね〜」と言ったら。
めちゃ嬉しそうに笑っていました。
。。。
。。。
。。。いや、うれしいのはこのおっさん親男であります。
大事に園まで持ってきたお花を。
こんなおっさんなんかに。。。
こんなただのイケメンおっさんに。。。
うれしいです!
その時もらったのが👇コレ。
うん。
うん。
週末金曜日、これからとんでも繁忙に突入するワシは。
この小さな小さなお花で元気をもらえた!
そんでもって。
今週は延長保育を3回もお願いしてしまっていたワシ。
下の子チームを送って、出際に副園長先生とお話していたら。。。
副園長先生「お父さん、今週忙しいみたいですね〜」
ワシ「そうなんですよ〜、でも今日で終わりにしたい!」
副園長先生「そうですか!お父さん、がんばってください!!!」とガッツポーズをもらっちゃいました。
おー!がんばるぞ!と。
そんな気分になって金曜日の繁忙仕事に出発できたわけであります。
ホント。
小さなお花とガッツポーズでワシの気分は👆👆👆であります。
やっぱ保育園ステキだわ。
ということで。
本日家に帰ってきて。
たまたまエレベーターを降りたくらいで妻ベリーさんとあったのですが。
あまり元気がない。
曰く、仕事でいろいろあったのでカフェに行って切り替えてきたとのこと。
(切り替えきれてないと思ったけど。。。)
で。
そんなベリーさんと話していて。
あー、ワシには切り替えで「保育園」があるんだと。
仕事でどんなことがあっても。
保育園の送り迎えでワシは仕事から一人のお父さんに戻ることができる。
ありがたい話であります。
心からそう思います。
で。
最後、締めくくりとしては。
毎度毎度で恐縮ですが。
16年通う保育園がワシからなくなったらどうなるのかと。。。
そんな必ず来る未来に少し寂しく思うわけなのです。
。。。うーん。
いっつもそればっかり。。。