どーも、家族がいて仕事が面白けりゃそれに勝る幸福ってあるのかと思う親男です。
さて。
最近、これくらいの歳になりますと。
仕事との対峙について周りから色々と話しを聞くようになります。
曰く。
「(出世街道から逸れているから)選択定年する」とか。
「(仕事がストレスフルだから)早めに退職したい」とか。
そして。
そういった話題に呼応するように。
退職後のホニャララ。
2000万円あればホニャララ。
2000万円あってもホニャララ。
みたいな記事を目にするわけです。
総じてアホじゃん。
と。
言いたいところですが。
そうでもない切実な問題もあるように思います。
と言いますのも。
2000万円あろうがなかろうが。
ワシ。
自分が幸せであるのには。
まずは。
仕事が面白い状況でなくてはいけないと思うわけです。
仕事が面白くなけりゃ幸せもへったくれもない。
「面白い」という言葉が合わない場合は。
やりがいとか。
使命感とか。
待ってくれているお客様がいるとか。
その人がいなきゃダメだとか(仕事ではホントはそういう状況はダメだけど。。。)。
とにかく。
仕事が面白いことは。
今を生きる人生に直結すると思っているので。
ワシは。
自分の仕事を最大限。
超絶ウルトラ。
面白がって生きてます。
が。
それが。
残念ながら誰にとっても。
うまくいくわけでもないことは。
重々承知してます。。。
まんず。
ワシは。
仕事の愚痴を言うやつが大嫌いです。
なら。
そんな仕事を辞めろよバーカ。って普通に思います。
愚痴を言ってストレス解消?
だ・か・ら。
そんなんだったら辞めちゃえバーカ。
っていつも思うわけです。
でも。
ここからが重要なのですが。
多くの場合において。。。
そんな人は。
今の仕事を辞められない。
辞められない理由はいろいろだけど。
面白くもない。
楽しくもない。
やりがいもない。
使命感もない。
でも辞められない。
みたいな。
そんな仕事を辞められないとしたら。
そこに幸福はあるのでしょうか?
ワシは。
自分の仕事が面白くてしょうがありません。
ワシ個人としては。
それが最上級の幸福論です。
面白くて金もらって最強。
でも。
この幸福論が誰にでも当てはまるものでもないので。
簡単に。
「仕事が面白けりゃいいよね~」って言えないのです。
だって。
いろいろ読んでも。
いろいろ考えても。
今の仕事を辞められない人もいるので。。。
幸せのドアはノックしなきゃ開かない。
この記事自体が不毛なのは。
たぶん今の仕事を愚痴っていっる人は。
仕事を辞めないってこと。
で。
幸せは来ない。
ただ。
いろいろと。
難しいと思いますが。
頑張って。
応援してます。
心から。