親男日誌 ―4人きょうだいとベリーさんと私―

都内で夫婦共働き、4人の子育て(ナルニア物語と同じ男→女→男→女)、妻はベリーの暮らしのベリーさん、そんな家族のお父さんのブログです

育児のこと

【科学技術館】は昭和のかおり。

どーも、古いビルが大好きな親男です。 (エントランスに「ビルヂング」とか書かれているくらいのが好みであります。) さて。 東京地方は。 冷たい雨が降る勤労感謝の日。 取り立てて勤労に感謝することもなく。 暇ちんな祝日。 長男坊は模試。 妻ベリーさ…

【アニメ シュームの大冒険】がいい。

どーも、幼児の頃、「親子ねずみの不思議な旅」というアニメを見て、いまだにもう一度見たいと思っている親男です。 (最高にいいアニメだったんです。また見たい。。。DVDのリンクはページに貼っておきます。) さて。 わが家では保育園児二人組の下の子チ…

【おねしょ祭り開催】映画一本分吸い取られたでござる

どーも、おねしょの比喩に「布団に地図を描く」ってのがありますが、その古典的な例えを一番最初に使ったのは誰なのか知りたい親男です。 さて。 東京地方は。 冷たい曇りの冴えない日曜日。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 わが家は家族バラバラで。 …

【お母さん】おっぱいの記憶

どーも、母乳ゼロ、哺乳瓶で育った親男です。 (母曰く、ちっともおっぱいを吸わなかったらしく。挙句の果てにミルクを飲んだら鼻と口から吐き出してたらしいです。。。昔からやっかいだな。。。) さて。 わが家は妻ベリーさんが子どもたち4人とも母乳で大…

【七五三・千歳飴】わが家の場合。。。

どーも、妹の七五三が激烈につまらなくてイヤイヤ参加していた親男です。 (着付けやらなにやらで、自分が主役でもないから待つ時間がエライ長く感じましたね。つまんないから神社の玉砂利投げて遊んでたらエライ怒られました。。。) さて。 4人きょうだい…

【15年ぶり!】結婚記念日狂想曲

どーも、区役所に婚姻届けを出した日のことは今でも憶えている親男です。 (こんな紙切れでか。。。なんて思った記憶。で、その後、ベリーさんと居酒屋でプチお祝いしました。) さて。 先日のような記事を書きました。 narnia-daddy.com そう。 私たち夫婦…

【4歳児の結婚問題】次女のお悩み。。。【子どもとの会話-その49-】

どーも、子どものころ、結婚してずっと同じ人と暮らすなんて絶対にイヤだと思っていた親男です。 (そう思っていたさしたる理由は思いつかないんですけど。。。なんか想像つかないし、イヤだなって。。。) さて。 わが家のキュートなアイドルこと次女4歳の…

【二番目のお兄ちゃん】次男坊のやさしさ【子供との会話-その44-】

どーも、親としてわが家の子供たちの大好きなところの一つに食べ物で大喜びするってのがあります。(ストレートかつ素直に好物の食べ物で喜んでいるのを見ると、普通にうれしいです。昭和の大家族風ですね。) さて。 昨日、次男坊ピノッキ5歳と一緒に「夢の…

【夢の島熱帯植物館】に行ってきた:写真多め

どーも、水木しげる先生の影響で南の島好きになった親男です。 (なので、新婚旅行は南の島にしました。) さて。 夏。 東京は昨日今日と。 夏本番っぽい空気です。 しかし。 冒頭のような南の島に気軽に行けないこのご時勢。 都内で気軽に南の島気分を味わ…

【謎解き】リアルなやつを子供たちと楽しむ。

どーも、今一番ハマっているのはAmazonプライムで観れる「SHERLOCK/シャーロック」です。 (ベネディクト・カンバーバッチのシャーロック・ホームズは痺れます。最高ですね。子供の時に『シャーロック・ホームズ』を全作読んだ身として、かなりのおススメで…

【家族】ケンカして仲直りして、ケンカして仲直りして

どーも、実家の家族の在り方が私にとっての反面教師な親男です。 (ごく普通の家庭でもあったわけですが、どこか役割が限定的なところがキライでした。父、母、私、妹。。。みんな何かに縛られていたような。。。つーか、今も縛られているのかな。。。) さ…

【この夏の目標】見つけた。

どーも、夏休みの宿題はきっちりと8月31日に行っていた親男です。 (古新聞の束から毎日の天気の情報を抜き出したりするわけですが。。。それはつまり「事実」ではなく「予報」であり。。。ま、それを指摘されたことはないので誰もそんなところを真面目に見…

【教育は投資】何がリターンなのか考えるべき。

どーも、ふと妻ベリーさんのブログを見たら、去年の8月くらいから「夫」カテゴリーが更新されていないことに気付いた親男です。 (。。。私はいます。ここにちゃんといますよ。いぇーい!) さて。 最近の妻ベリーさんの「ベリーの暮らし」は教育関連の記事…

【尊くて泣けるもの】子供たちの字

どーも、字がド下手な親男です。 (そう、自分でもびっくりなほど下手です。一向にうまくなりません。しかしとうの昔に諦めているので、人前で書いても1ミリも恥ずかしくない、ということが少し恥ずかしい奥ゆかしいタイプであります。) さて。 おっさんに…

【涼を求めて】しながわ水族館へ行ってきた

どーも、小学生のころ、水族館で鯉を見たら共食いをしていてあばら骨が見えていて衝撃を受けた親男です。 (前を通る子供たちがキャーって叫んでましたよ。そりゃ叫ぶわ。。。) さて。 ここ数日アホみたいに暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごし…

【関心・感心】次男坊5歳の考え方

どーも、小さい頃、親に怒られるとクヨクヨして、夜寝るときに神様に謝っていた親男です。 (「こんな悪いことをしちゃいました、ごめんなさい」と。。。なんて考えると、いつから私は薄汚れ始めたのでしょうか。。。「薄汚れた大人になっちゃって、ごめんな…

【帰り道】いつまでも「いい子」【子供との会話-その42-】

どーも、人生で「よい子」と言われた思い出がほぼない親男です。 (かと言って「わるい子」と言われていたわけでもなく。つまり「フツーの子」だったのか、オレ。。。欽ドン。。。) さて。 今日、保育園の帰り道。 次男坊ピノッキ5歳とこんなやり取りをしま…

【シン】ウルトラマンの秘密【子供との会話-その41-】

どーも、少し前ですが『シン・ウルトラマン』を次男坊と観に行った親男です。 (無類のウルトラマン好き親子です。で、レビューを書こう書こうと思っているのですが。。。正直、世の評価と真逆の感想で水を差すのもなんだしな~なんて思って、なかなか書けま…

【やっと】見つけた梅雨の突破口

どーも、コンクリートジャングルという80年代くさい言葉がこっぱずかしくてキライな親男です。 (子供のころ、「コンクリートジャングルに飲み込まれたくない」とか、「人の温かみのないコンクリートジャングル」なんて使われ方をよくしてましたけどね。。。…

【気が付けば】朝10分のゆとり

どーも、先日長男坊が保育園のころの保護者の方と偶然会って、人は必ず歳を取ることを実感した親男です。 (なんせ10年前のことですからね。。。お互いそう思ったでしょうね。。。) さて。 気が付いてみたら人は成長して。 歳を取って。 そうやって自然と時…

【長男坊のこと】たくましくなるやつ

どーも、中学生のころ全体的に大人はバカだと思っていた親男です。 (実際、大人になって感じるのはやっぱり大半はバカですね。。。) さて。 我が家は4人きょうだい。 (ナルニア国物語と同じで男→女→男→女) ブログで取り上げるのはたいてい下の子たち+小…

【親バカの星】家族の似顔絵【子供との会話-その37-】

どーも、幼少のころ、近所の文化センターで似顔絵を描いてもらって全然似てなくてリアクションに困ったことのある親男です。 (親は「ほら!ありがとうは?」なんて言うんですけどね。。。私的にはマジくそ似てなくて。。。「あぁ、ありがと。。。」みたいな…

【挑戦と実績】塾なし家庭学習の意義

どーも、教育効果がかけた費用に比例することに疑問を感じる親男です。 (得てしてそうなる結果が出ているのでしょうが、どうにも解せないわけです。費用をかけることができない優秀な子供たちはどうなるの?って。) さて。 わが家は塾なし家庭学習を子供た…

【なぜ】中学生はダサいのか。

どーも、中学生のころ、実家の部屋に壁一面のコラージュをつくっていたのですが、たまに実家に帰ると吐き気がするほどダセーと思う親男です。 (あの頃はマジでマジだったのに、なぜこんなにヘボいと思うのか。。。) さて。 昨日、我が相棒の長男坊(中2)…

【凹む】3歳こっちゃん落ち込む【子供との会話-その35-】

どーも、考え事をして風呂から出て、髪を洗ったのかどうか思い出せないときに落ち込む親男です。 (サザエさんやうっかり八兵衛以下かよ、と。落ち込みます。) さて。 わが家の笑顔の天使こと3歳児の次女こっちゃん。 家族全員(厳密にはすぐ上の5歳次男坊…

【子供に教わる】ケンカの仕舞い方【子供との会話-その34-】

どーも、5歳の次男坊から水生生物のトリビアネタを教えてもらっている親男です。 さて。 その昔、私の父は「学ぼうと思えば、どんな状況でもどんな事柄からも学ぶことができる」なんて言っていました。 (が。なんて言っている本人がゲンコツ煎餅並みの石頭…

【雨の子連れ】銀座の日曜日

どーも、ゴールデンウイークの一個前の日曜日は気が楽な気がする親男です。 (ボーナスみたいな感じでしょうか) さて。 本日。 午前中もろもろあったりして。 活動をし始めたのは午後。 さてどうする?ということで。 妻ベリーさんと話し。 銀座に行くこと…

【実録】コロナで忘れていた対面面談の時間管理+体力管理

どーも、あまりにヘトヘトなので妻ベリーさんが見るに見かねて本日最終の家事を代わってくれた親男です。 (面目次第もござらん話です。。。情けないな。。。) さて。 私、コロナ禍においてすっかり身についてしまった仕事のプレースタイルがあります。 そ…

【?】明るく前向きな育児をアピールするガッカリさん

どーも、エブリデイノー天気、親男です。 (あ~ あっかるく 陽気に 行きましょう~ ってウクレレで弾きたい気持ちで胸いっぱい。) さて。 私。 どうにも苦手な人々がいて。 それが。。。 ------------------------------------ 育児! 大変だけどがんばる…

【焦るな】ママ友の口コミと塾のチラシ

どーも、嫌いな言葉が「付和雷同」な親男です。 (自分の目で見て自分の脳みそで考えろよな。。。って思います。) さて。 私、常々思うのは。 人の家にはそれぞれのうちの収入があり。 人の脳みそにはそれぞれ特性や限界があり。 人の幸せにはそれぞれの形…

'